10-1880 Nゲージ 完成品 夜行鈍行「からまつ」 9両セット [鉄道模型]
    • KATO カトー 10-1880 Nゲージ 完成品 夜行鈍行「からまつ」 9両セット [鉄道模型]

    • ¥19,2201,922 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
10-1880 Nゲージ 完成品 夜行鈍行「からまつ」 9両セット [鉄道模型]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008801086

KATO カトー
10-1880 Nゲージ 完成品 夜行鈍行「からまつ」 9両セット [鉄道模型]

KATO カトー
KATOの客車列車ラインナップに「山陰」に続く“夜行鈍行”シリーズ第2弾として、北海道で運行されていた「からまつ」を製品化いたします。同時再生産予定の【5140 マニ50】と車両を任意に差し換えることによって末期に見られた編成を再現することも可能です。
  • 4.0
希望小売価格:¥25,630
価格:¥19,220(税込)(希望小売価格より¥6,410の値引き)
ゴールドポイント:1,922 ゴールドポイント(10%還元)(¥1,922相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:KATO
販売開始日: 2025/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

KATO カトー 10-1880 Nゲージ 完成品 夜行鈍行「からまつ」 9両セット の 商品概要

  • ■昭和53年(1978)頃の釧路客貨車区所属車(スハネ16・マニ60は札幌運転所、マニ36は隅田川客貨車区所属車)を製品化
    ■マニ36形(オハ35改造車)を新規作成。
    ■スユニ61 508は製造年次により、従来品と異なる一部小窓の無い姿で新規作成
    ■オハフ33は屋根上のベンチレーターを別パーツで表現。台車は歯車式車軸発電機付のTR23を新規作成
    ■車体色はマニ36、マニ60、スユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根色は車両によって色調を作り分け
    ■スハフ44、マニ36の機関車連結側は台車マウントのアーノルドカプラー、その他はKATOカプラーJPBを標準装備。 スハフ44、マニ36は交換用ナックルカプラーとカプラーアダプターを付属
    ■スハフ44、マニ36はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
    ■車番表記、所属・定員表記、換算表記印刷済
    ■オハネフ12、スハネ16は号車サボ、愛称「からまつ」サボ、行先サボを印刷で表現。他の車両は実車に合わせて各種サボを再現
  • 付属品

    交換用ナックルカプラー・カプラーアダプター(スハフ44・マニ36用)、行先サボシール、消灯スイッチ用ドライバー
  • 車両説明

    「からまつ」号は小樽~釧路間の428.7kmを函館本線・根室本線経由で結んだ夜行普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台座席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「からまつ」の愛称が与えられました。
    昭和55年(1980)のダイヤ改正で廃止となり、夜行鈍行列車の中では一番早く名称が消滅した列車となりました。

KATO カトー 10-1880 Nゲージ 完成品 夜行鈍行「からまつ」 9両セット の商品スペック

車両数 9両
対象年齢 8歳以上
スケール 1/150 9mm(Nゲージ)
車両形態 客車
他のKATOのベビー・おもちゃ・ホビーを探す
動力有無
所属分類 国鉄
地域別分類 北海道
活躍期間 1970年代~1980年

    KATO 10-1880 Nゲージ 完成品 夜行鈍行「からまつ」 9両セット [鉄道模型] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!