図解サイエンス 鉱物の不思議がわかる本―色・形・性質はどうして違うのか?150種以上の鉱物・宝石をビジュアル解説 [単行本]

販売休止中です

    • 図解サイエンス 鉱物の不思議がわかる本―色・形・性質はどうして違うのか?150種以上の鉱物・宝石をビジュアル解説 [単行...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001006501

図解サイエンス 鉱物の不思議がわかる本―色・形・性質はどうして違うのか?150種以上の鉱物・宝石をビジュアル解説 [単行本]

松原 聰(監修)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2006/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

図解サイエンス 鉱物の不思議がわかる本―色・形・性質はどうして違うのか?150種以上の鉱物・宝石をビジュアル解説 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    つくられていく過程から産地、性質、利用法に至るまで、身近なものから珍しいものまで、鉱物・宝石を150種以上紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 鉱物の不思議(誕生石は誰が決めたのか
    地下200kmでできるダイヤモンド ほか)
    第2章 鉱物のしくみ(鉱物とは
    鉱物ができるまで ほか)
    第3章 鉱物の種類(元素鉱物
    酸化鉱物 ほか)
    第4章 鉱物の採集(採集のための道具や装備
    採集のしかた ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松原 聰(マツバラ サトシ)
    1946年愛知県に生まれる。1969年京都大学理学部地質学鉱物学科卒。1971年京都大学大学院修士課程修了。国立科学博物館地学研究部に勤務。現在、国立科学博物館地学研究部部長、理学博士。専門は鉱物科学(特に野外鉱物学、記載鉱物学)

図解サイエンス 鉱物の不思議がわかる本―色・形・性質はどうして違うのか?150種以上の鉱物・宝石をビジュアル解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:松原 聰(監修)
発行年月日:2006/12/20
ISBN-10:4415035701
ISBN-13:9784415035703
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:223ページ
縦:22cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 図解サイエンス 鉱物の不思議がわかる本―色・形・性質はどうして違うのか?150種以上の鉱物・宝石をビジュアル解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!