愛に彩られた書簡歳時記 [新書]

販売休止中です

    • 愛に彩られた書簡歳時記 [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001143901

愛に彩られた書簡歳時記 [新書]

浅野 瓊(編・著)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2000/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

愛に彩られた書簡歳時記 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    恩師が幸福なほど私も嬉しいし「教え子」達にとっても私が幸福なほど嬉しい。教え子たちは、限りなくやさしく、また、限りなくいとしい、と語る著者による、「純愛に生きる歓び、愛の贈り物」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 学者・薬学界権威(中沢政雄先生(九十三歳)
    野地潤家博士(八十一歳)
    村上敏男氏(八十歳) ほか)
    2章 重き存在の「社会人篇」(生田豊校長(八十七歳)
    石井愛山氏(八十五歳)
    清水晋先生(八十二歳) ほか)
    3章 教え子篇 第一部・笠岡西中学校(小川武志君(五十一歳)
    雲井昭伝君(三十八歳)
    水田卓志君(三十七歳) ほか)
    4章 教え子篇 第二部・湯原校(研究科・上級生(現在の高二、高三の学年に該当)
    研究科・下級生(現在の中三、高一の学年に該当))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅野 瓊(アサノ ケイ)
    著者は瀬戸内に臨む御嶽山の中腹に生まれ、海山大自然を友に活発に育つ。父は青年期、大正デモクラシーの中で政治民主化・人間尊重の考えを身につけ、人々から親しまれ、信頼と尊敬をもって迎えられ、社会に尽す生涯を送る。近隣にも恵まれた著者は、幼少期、内外の楽器や西洋の童話全集にも広く接し、海外の話や父に贈られた地球儀にも親しんだ。これらはのち、明治・大正の文学や西洋の文学を愛好する土壌となり、海外での30年近い研修・取材活動への取組みとなる。著者は教職に就くや研究活動を課せられ、中央の学会・大学での研修を継続、文章工学・教育工学の第一人者に師事して研究を深め、大学を対象とする〈学術文化財団〉より、「研究助成金」と「教育賞」を受賞。研究物は文部省より全国の学校に配布されるなどした。1980年、フィリピン政府に、建国の父「ホセ・リサール」の銅板詩碑を日本国として寄贈した。著書に『反抗は健全なあかし』『海外旅行の知恵』『あなたもボケる』『海外旅行を斬る』『愛こそ命』がある。“執筆は社会に尽す生涯の仕事”と位置づける著者は、昼夜をわかたぬ執筆活動や講演等の疲れを、日舞・美術・音楽で回復

愛に彩られた書簡歳時記 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文芸社
著者名:浅野 瓊(編・著)
発行年月日:2000/11/20
ISBN-10:4773367318
ISBN-13:9784773367317
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:195ページ
縦:17cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 愛に彩られた書簡歳時記 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!