尿酸値が高いと言われたら(痛風)―食&ライフスタイルを見直す!(聖路加国際病院健康講座〈18〉) [単行本]

販売休止中です

    • 尿酸値が高いと言われたら(痛風)―食&ライフスタイルを見直す!(聖路加国際病院健康講座〈18〉) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001428147

尿酸値が高いと言われたら(痛風)―食&ライフスタイルを見直す!(聖路加国際病院健康講座〈18〉) [単行本]

堀 三郎(監修)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:双葉社
販売開始日: 2005/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

尿酸値が高いと言われたら(痛風)―食&ライフスタイルを見直す!(聖路加国際病院健康講座〈18〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    尿酸が正常値を超えたときは生活習慣を見直すいいチャンス。痛風のほか脳卒中や心臓病にも気をつけてさっそく対策を。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 尿酸値が高いのはからだの黄色信号
    第1章 高い尿酸値を指摘されている人が増えている、尿酸の正体は?
    第2章 尿酸値が高いのはなぜ問題なのか?
    第3章 高尿酸血症の治療は生活習慣の改善が基本
    第4章 高尿酸血症の人の食事の注意・飲酒のコツ
    第5章 高尿酸血症を薬で治療する
    第6章 痛風発作が起こったときのために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 三郎(ホリ サブロウ)
    1956年宮城県生まれ。1981年東北大学医学部卒業。東北大学第三内科助手を経て、1989年医学博士号取得。太田西ノ内病院糖尿病センター(福島県郡山市)勤務を経て、1996年より聖路加国際病院勤務。1999年より同予防医療センター長ならびに部長を務める。2004年より聖路加国際病院附属クリニック・予防医療センター長。川崎幸クリニック(神奈川県川崎市)糖尿病科勤務。東邦大学医学部客員講師。日本総合健診医学会評議員。日本人間ドック学会評議員。日本内科学会認定内科医。日本糖尿病学会専門医。日本医師会認定産業医。人間ドック認定指定医

尿酸値が高いと言われたら(痛風)―食&ライフスタイルを見直す!(聖路加国際病院健康講座〈18〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:双葉社
著者名:堀 三郎(監修)
発行年月日:2005/04/30
ISBN-10:4575297623
ISBN-13:9784575297621
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:166ページ
縦:21cm
他の双葉社の書籍を探す

    双葉社 尿酸値が高いと言われたら(痛風)―食&ライフスタイルを見直す!(聖路加国際病院健康講座〈18〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!