マインドフルネス&アクセプタンス―認知行動療法の新次元 [単行本]

販売休止中です

    • マインドフルネス&アクセプタンス―認知行動療法の新次元 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001961014

マインドフルネス&アクセプタンス―認知行動療法の新次元 [単行本]

S.C. ヘイズ(編著)V.M. フォレット(編著)M.M. リネハン(編著)春木 豊(監修)武藤 崇(監訳)伊藤 義徳(監訳)杉浦 義典(監訳)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ブレーン出版
販売開始日: 2005/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マインドフルネス&アクセプタンス―認知行動療法の新次元 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アクセプタンス・コミットメント・セラピーと新しい行動療法―マインドフルネス、アクセプタンス、そして関係性
    弁証法的行動療法―徹底的アクセプタンスを巧みな方法と統合する
    マインドフルネス認知療法―その理論と実証的研究
    アクセプタンス・マインドフルネスと認知行動療法―比較検討と不安障害への適応
    機能分析的心理療法と認知療法、そしてアクセプタンス
    アクセプタンス・コミットメント・セラピーにおける価値に関連する作業―行動的介入にいたる道筋を描こう
    行動活性化における行為の発見―実証的知見に支持された介入方法とその変化のメカニズムに関する研究
    カップルにおけるマインドフルネス、アクセプタンス、正当性を認めること、そして「個人的」精神病理
    アクセプタンス、マインドフルネス、そしてトラウマ
    全般性不安障害―認知行動療法と今を生きる価値
    摂食障害の治療におけるアクセプタンスと変化―マニュアルに基づく認知行動療法の進歩
    アルコール/薬物使用障害の治療法としてのヴィパッサナー瞑想
    カップルセラピーにおけるアクセプタンス、マインドフルネスとその変容
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    春木 豊(ハルキ ユタカ)
    早稲田大学名誉教授。1961年早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士(早稲田大学)。専門は身体心理学

    武藤 崇(ムトウ タカシ)
    立命館大学文学部助教授。1998年筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科修了。博士(心身障害学;筑波大学)。専門は応用行動分析学(「関係」からみる心身障害学)、臨床行動分析

    伊藤 義徳(イトウ ヨシノリ)
    琉球大学教育学部生涯教育課程教育カウンセリングコース講師。2003年早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程満期退学。修士(人間科学;早稲田大学)。専門は認知臨床心理学、認知行動療法、マインドフルネス・トレーニング

    杉浦 義典(スギウラ ヨシノリ)
    信州大学人文学部助教授。2002年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学;東京大学)。専門は異常心理学、臨床心理学

マインドフルネス&アクセプタンス―認知行動療法の新次元 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブレーン出版
著者名:S.C. ヘイズ(編著)/V.M. フォレット(編著)/M.M. リネハン(編著)/春木 豊(監修)/武藤 崇(監訳)/伊藤 義徳(監訳)/杉浦 義典(監訳)
発行年月日:2005/09/10
ISBN-10:4892428175
ISBN-13:9784892428173
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:441ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Mindfulness and Acceptance〈Hayes,Steven C.;Follette,Victoria M.;Linehan,Marsha M.〉
他のブレーン出版の書籍を探す

    ブレーン出版 マインドフルネス&アクセプタンス―認知行動療法の新次元 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!