心の疲れをとる事典―やめてもいいこと86 [単行本]

販売休止中です

    • 心の疲れをとる事典―やめてもいいこと86 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003338628

心の疲れをとる事典―やめてもいいこと86 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2020/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

心の疲れをとる事典―やめてもいいこと86 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「つまらない」と思いながら働く。職場ではいつも笑顔でいる。SNSの投稿にすべてリアクションをする。将来のお金に不安を抱く。家は常にきれいな状態にするetc.やめたら、ラクになる。リモート、自粛、人との付き合い方…少しずつたまったストレスが軽くなる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 働き方(「つまらない」と思いながら働く;自分だけで仕事を抱え込む ほか)
    2 人間関係(無理してグループにとけ込もうとする;人に頼まれたら嫌でも引き受ける ほか)
    3 お金(将来のお金に不安を抱く;暮らしにお金をかける ほか)
    4 習慣(休みに予定をびっしり入れる;直接会うことにこだわる ほか)
    5 自分の考え方(自分を褒められない;自信をなくして焦る ほか)
  • 内容紹介

    先が見えづらい状況下でストレスマックスの今。「働き方」「人間関係」「お金」「習慣」「自分自身のこと」といった、多くの悩みに対して、考え方・行動を少し変えるだけでスーッと心が軽くなる方法を、イラスト+解説文で紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西多 昌規(ニシダ マサキ)
    精神科医・医学博士。早稲田大学スポーツ科学学術院・准教授。1970年石川県生まれ。東京医科歯科大学卒業。東京医科歯科大学助教、自治医科大学講師、ハーバード大学、スタンフォード大学の客員研究員などを経て、現職。精神科専門医、睡眠医療認定医。専門は精神医学、睡眠医学、身体運動とメンタルヘルス。アスリートのメンタルケアにも取り組んでいる

心の疲れをとる事典―やめてもいいこと86 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:西多 昌規(監修)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4023333522
ISBN-13:9784023333529
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:250g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 心の疲れをとる事典―やめてもいいこと86 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!