バーベキューのおすすめレシピ
美味しくて本格的なウェーバーグリルのバーベキューレシピをご紹介。初心者でも大丈夫!意外と簡単に作れるレシピをピックアップしました。
材料をお好みでアレンジすれば、バーベキューメニューは無限大に広がります。いろいろなレシピに挑戦してレパートリーをどんどん増やしましょう。
材料をお好みでアレンジすれば、バーベキューメニューは無限大に広がります。いろいろなレシピに挑戦してレパートリーをどんどん増やしましょう。

BEEF![]()


カウボーイステーキのウイスキーバーベキューソース添え
準備時間:5分
ソースの時間:約15分
グリル時間:8分~10分
[材料]
・骨付きリブアイステーキ・・・4枚(各400~450g)厚さ約3cm
・エキストラバージンオリーブオイル・・・適量
・コーシャーソルト・・・適量
・挽きたての黒コショウ・・・適量
ソース
・エキストラバージンオリーブオイル・・・大さじ2
・タマネギのみじん切り・・・1カップ
・ニンニクのみじん切り・・・大さじ1
・ウイスキー・・・1/4カップ
・トマトペースト・・・大さじ3
・メープルシロップ・・・1/2カップ
・リンゴ酢・・・大さじ1
・ディジョンマスタード・・・小さじ2
・パプリカパウダー・・・小さじ1
・ホットペッパーソース(タバスコ)・・・小さじ1
・挽きたての黒コショウ・・・小さじ1/2
準備時間:5分
ソースの時間:約15分
グリル時間:8分~10分
[材料]
・骨付きリブアイステーキ・・・4枚(各400~450g)厚さ約3cm
・エキストラバージンオリーブオイル・・・適量
・コーシャーソルト・・・適量
・挽きたての黒コショウ・・・適量
ソース
・エキストラバージンオリーブオイル・・・大さじ2
・タマネギのみじん切り・・・1カップ
・ニンニクのみじん切り・・・大さじ1
・ウイスキー・・・1/4カップ
・トマトペースト・・・大さじ3
・メープルシロップ・・・1/2カップ
・リンゴ酢・・・大さじ1
・ディジョンマスタード・・・小さじ2
・パプリカパウダー・・・小さじ1
・ホットペッパーソース(タバスコ)・・・小さじ1
・挽きたての黒コショウ・・・小さじ1/2
[手順]
- 大きめのソースパンを使い、中火でオリーブオイルを温めます。玉ねぎを加え時々かき混ぜながら5~7分、柔らかくなるまで炒めます。(茶色くはしません。)
ニンニクを加え焦げない様に絶えずかき混ぜて約1分香りが出るまで炒めます。鍋を火からおろしてウイスキーをゆっくりと注いでください。
ウイスキーを注いだら鍋を火に戻し、ウイスキーの水分が完全に無くなるまで約2分火にかけます。
そこにトマトペーストを加えて混ぜ、メープルシロップ、リンゴ酢、ディジョンマスタード、パプリカパウダー、ホットペッパーソース、黒コショウを加えます。
2~3分間煮詰めたら火からおろし置いておきます。 - ステーキの両側にブラシでオイルを塗り、均等に塩コショウで味付けします。グリルする前に15~30分ほど常温に慣らしておきます。
- 強火(230~280度)で直火のグリルを準備してください。
- 焼き網をブラッシングしてきれいにし、出来るだけ蓋をしてお好みの焼き具合でグリルします。(ミディアムレアの目安は約8~10分)
途中で1~2回裏返します。(火が生じた場合はステーキを一時的に移動させます。)
焼き上がったらグリルから移動し3~5分間休ませてから盛り付けます。最後にソースをかけてできあがりです。
PORK![]()


焼きトマトとチェダーチーズのチョリソーバーガー
準備時間:20分
グリル時間:8分~10分
[材料]
・ビフテキトマト・・・1個(4枚にスライス)
・エキストラバージンオリーブオイル・・・小さじ2
・薄切りチェダーチーズ・・・4枚
・ハンバーガーバンズ・・・4個
・レタス・・・4枚
ソース
・マヨネーズ・・・1/2カップ
・ケチャップ・・・大さじ1
・レモン果汁・・・小さじ1/2
・チリパウダー・・・小さじ1/2
・チポトレパウダー・・・小さじ1/4
・コーシャーソルト・・・小さじ1/4
パテ
・挽肉・・・約550g(80%赤身)
・刻んだチョリソーソーセージ・・・約170g
・ガーリックパウダー・・・小さじ1
・コーシャーソルト・・・小さじ3/4
・挽きたての黒コショウ・・・小さじ1/4
準備時間:20分
グリル時間:8分~10分
[材料]
・ビフテキトマト・・・1個(4枚にスライス)
・エキストラバージンオリーブオイル・・・小さじ2
・薄切りチェダーチーズ・・・4枚
・ハンバーガーバンズ・・・4個
・レタス・・・4枚
ソース
・マヨネーズ・・・1/2カップ
・ケチャップ・・・大さじ1
・レモン果汁・・・小さじ1/2
・チリパウダー・・・小さじ1/2
・チポトレパウダー・・・小さじ1/4
・コーシャーソルト・・・小さじ1/4
パテ
・挽肉・・・約550g(80%赤身)
・刻んだチョリソーソーセージ・・・約170g
・ガーリックパウダー・・・小さじ1
・コーシャーソルト・・・小さじ3/4
・挽きたての黒コショウ・・・小さじ1/4
[手順]
- 強火(200~260度)で直火のグリルを準備します。
- 小さいボウルの中で、ソースの材料を混ぜ合わせます。
- ボウルの中でパテの材料を混ぜ合わせ、濡れた手で厚さ約2cmくらいのパテを4つ作ります。
焼き上がりが固くならない様に肉を圧縮させずに成形し、親指かスプーンで各パテの中央に2~3cmの浅いくぼみを作ります。
トマトの両面にブラシでオイルを塗ります。 - 焼き網をブラッシングしてきれいにし、蓋をしながら直火の強火で、パテを8~10分グリルし途中で一度返します。
パテが焼き上がる4分前に、トマト・スライスを強火でグリルし途中で一度返します。
パテが焼き上がる直前に、各パテに1枚ずつチーズを置き、バンズをトーストします。
焼き上がったらパテ、レタス、焼きトマト、ソース、バンズでバーガーを組み合わせて盛り付けます。
POULTRY![]()


レモンのチキングリル
準備時間:15分
グリル時間:1時間45分~2時間15分
特別に必要な調理器具:肉ひも、料理用温度計
[材料]
・丸鶏・・・1羽(約1.8kg)
・コーシャーソルト・・・適量
・挽き立ての黒コショウ・・・適量
・ローズマリー・・・4本
・辛口白ワイン・・・1/4カップ
・スライスレモン・・・1個分(お好みで)
・ニンニク・・・1個
・エキストラバージンオリーブオイル・・・小さじ1
ペースト
・細かくすりおろしたレモンの皮・・・2個分
・レモン果汁・・・大さじ2
・細かくみじん切りしたローズマリーの葉・・・小さじ1.5
・コーシャーソルト・・・小さじ1
・挽き立ての黒コショウ・・・小さじ1/2
準備時間:15分
グリル時間:1時間45分~2時間15分
特別に必要な調理器具:肉ひも、料理用温度計
[材料]
・丸鶏・・・1羽(約1.8kg)
・コーシャーソルト・・・適量
・挽き立ての黒コショウ・・・適量
・ローズマリー・・・4本
・辛口白ワイン・・・1/4カップ
・スライスレモン・・・1個分(お好みで)
・ニンニク・・・1個
・エキストラバージンオリーブオイル・・・小さじ1
ペースト
・細かくすりおろしたレモンの皮・・・2個分
・レモン果汁・・・大さじ2
・細かくみじん切りしたローズマリーの葉・・・小さじ1.5
・コーシャーソルト・・・小さじ1
・挽き立ての黒コショウ・・・小さじ1/2
[手順]
- 中火(180~230度)で直火と間接焼きのグリルを準備します。
- ニンニクの薄皮を取り除いて上から1cmぐらいの所で切り、中のニンニクが見える様にします。
アルミホイルの上にニンニクを置き、オイルを振りかけます。蒸気の分だけ余裕を持たせてアルミホイルでくるみます。
間接焼きで蓋をし、ニンニクが柔らかくなるまで(35~45分ほど)グリルします。
焼き上がったらグリルから離し、冷ましておきます。ニンニクが冷めたら、取り出して潰します。 - ボウルの中で、潰したニンニク、すりおろしたレモンの皮、レモン果汁大さじ1、ローズマリー、コーシャルソルト、黒コショウをよくかき混ぜます。
- 鶏の頭、内臓、余分な脂身を取り除きます。(3)で作ったペーストを半分使用し、胸肉の皮の下に手でゆっくりと全体が覆われるように広げます。
塩とコショウで鶏の内側に味付けをして、ローズマリーを加えます。 - 鶏の内側に残りの大さじ1杯のレモンとワインを注ぎ、肉ひもで鶏を縛ります。残り半分のペーストも外側の表面全体に広げます。
- 胸側を上し、中火の間接焼きで、ももの厚い部分の内部温度が71~73度くらいに達するまで、蓋をしながら1時間15分~1時間30分グリルします。
- グリルの途中で、3枚のスライスレモンを鶏胸の肉ひもの下にスライドさせておくと見栄えが良くなります。
- 焼き上がったら大皿に盛りつけ、アルミホイルで軽くカバーし約10分間置いてから切り分けます。あたたかいうちに召し上がれ!
SEAFOOD![]()


スズキの地中海風グリル
準備時間:10分
グリル時間:5分~7分
[材料]
・スズキの切身・・・4枚(各170g、厚さ約2.5cm)
・レモン(お好みで)
ペースト
・エキストラバージンオリーブオイル・・・大さじ3
・バジルのみじん切り・・・大さじ1
・タイムのみじん切り・・・大さじ1
・乾燥ラベンダー・・・小さじ2
・ニンニクのみじん切り・・・小さじ1
・コーシャーソルト・・・小さじ1/2
・挽きたての黒コショウ・・・小さじ1/4
準備時間:10分
グリル時間:5分~7分
[材料]
・スズキの切身・・・4枚(各170g、厚さ約2.5cm)
・レモン(お好みで)
ペースト
・エキストラバージンオリーブオイル・・・大さじ3
・バジルのみじん切り・・・大さじ1
・タイムのみじん切り・・・大さじ1
・乾燥ラベンダー・・・小さじ2
・ニンニクのみじん切り・・・小さじ1
・コーシャーソルト・・・小さじ1/2
・挽きたての黒コショウ・・・小さじ1/4
[手順]
- 強火(230~280度)で直火のグリルを準備します。
- 小さなボウルで、ペーストの材料を混ぜ合わせます。スズキの切身の両面にペーストを均等に塗ります。
- 焼き網をブラッシングしてきれいにし、スズキを5~7分、蓋をしながら軽く焦げ目が付くまでグリルし、途中で1度裏返します。
焼き上がったらレモンのくし切りを添えて盛り付けます。
VEGGIES![]()


フェタチーズとアスパラガスとトマトのサラダ
準備時間:10分
グリル時間:6分~8分
特別に必要な調理器具:グリルパン
[材料]
・アスパラガス・・・約680g
・チェリートマト・・・1パック(約500mlの容器を満たす位の量)
・パン・・・約1cmの立方体にカットしたものを約85g
・砕いたフェタチーズ・・・1/2カップ
・みじん切りしたチャイブ(アサツキ)・・・大さじ2
ビネグレットソース
・ディジョンマスタード・・・大さじ1
・シャンパンビネガー・・・大さじ2
・コーシャーソルト・・・小さじ1/4
・挽きたての黒こしょう・・・小さじ1/8
・エキストラバージンオリーブオイル・・・1/2カップ
準備時間:10分
グリル時間:6分~8分
特別に必要な調理器具:グリルパン
[材料]
・アスパラガス・・・約680g
・チェリートマト・・・1パック(約500mlの容器を満たす位の量)
・パン・・・約1cmの立方体にカットしたものを約85g
・砕いたフェタチーズ・・・1/2カップ
・みじん切りしたチャイブ(アサツキ)・・・大さじ2
ビネグレットソース
・ディジョンマスタード・・・大さじ1
・シャンパンビネガー・・・大さじ2
・コーシャーソルト・・・小さじ1/4
・挽きたての黒こしょう・・・小さじ1/8
・エキストラバージンオリーブオイル・・・1/2カップ
[手順]
- 中火(180~230度)直火のグリルを準備します。グリルパンは予め予熱しておきます。
- 小さいボウルの中で、マスタード、酢、塩、黒コショウを混ぜ、ゆっくりとオリーブオイルをかけながら乳状になるまで泡立て器でかき混ぜます。
- アスパラガスの下3分の2程度、やさしく曲げた時に自然に折れる硬い部分を取り除きます。
- 大きめの皿にアスパラガスを広げ、大さじ2杯のビネグレットソースをアスパラガスにむらなく全体に振りかけます。
ボウルにチェリートマトとサイコロ状にカットしたパンを入れ、大さじ2杯のビネグレットソースを振りかけます。 - 焼き網をブラッシングしてきれいにし、チェリートマトとパンはグリルパンに重ならないよう広げ、アスパラガスはグリルに直接置きます。
アスパラガスは柔らかくなるまで、トマトは柔らかくなりはじめるまで、パンはたびたび回しながらこんがりと焼けるまで、蓋をして直火の中火で焼きます。
アスパラガスは6~8分、チェリートマトとパンは2~4分かかります。 - 大きなお皿にアスパラガスを並べ、チェリートマト、クルトン、フェタチーズおよびチャイブを上から盛りつけます。
残りのビネグレットソースをふりかけたらできあがりです。