デジタルHDビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) HDR-CX900 BC

販売を終了しました

    • ソニー SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) HDR-CX900 BC

デジタルHDビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) HDR-CX900 BC
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002122067

ソニー SONY
デジタルHDビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) HDR-CX900 BC

ソニー SONY
  • 4.29
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥128,290(税込)
メーカー:ソニー
販売開始日: 2014/03/14(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
デジタル4Kビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) ブラック FDR-AX40 BC

ソニー SONY
デジタル4Kビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) ブラック FDR-AX40 BC

  • ¥86,010 8,601 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2016/02/19

販売を終了しました

ソニー SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) HDR-CX900 BC の 商品概要

  • 大型イメージセンサー、BIONZ X の搭載により、高画質・高感度を実現

    大型1.0 型 裏面照射型CMOS イメージセンサー Exmor R を搭載。従来のハンディカムで採用しているCMOS イメージセンサーと比べて約4.9 倍※1の受光面積を備えた大型で高感度な1.0 型 有効約1420 万画素の裏面照射型CMOS イメージセンサーExmor R を搭載することで、解像感を高めるだけでなく、暗所でも低ノイズな高画質撮影や、レンズ交換式カメラのような美しいぼけのある映像表現が楽しめます。
    ※1: 1/2.88 型Exmor R CMOS イメージセンサーとの受光面積比。

    高速処理や圧倒的な高画質を実現する、新世代画像処理エンジンBIONZ X を採用
    BIONZ X の高速処理と、ソニーがこれまでカメラ開発によって培ってきた技術やノウハウにより、見たままの質感や細部までの描写をより忠実に再現します。具体的には、エッジやテクスチャーなどに画像を領域分割し、各領域に対して最適なフィルター処理を行う「ディテールリプロダクション処理」や、被写体を分析してノイズ低減を行う「エリア分割ノイズリダクション」などの組み合わせにより、ディテール再現と低ノイズの最適化を実現しました。また、全画素超解像ズームや「同時ビデオ記録」など、これまでのビデオカメラにはない新機能も搭載しました。
  • ハイビットレートの撮影が可能な記録方式XAVC S を採用

    HD 50Mbps のハイビットレート撮影を可能にするXAVC S の採用で、水しぶきや大勢が動くシーンなどの細かい動きを再現したい場面でも解像度の高い映像を撮影できます。XAVC S で撮影したデータのPC への取り込みおよび管理・再生は、本機付属のソフトウエアPlay Memories Home(プレイメモリーズホーム)によって行えます。また、PC から外付けHDD などのメディアへデータを保存することも可能※2 です

    ※2: NTFS・exFAT・HFS+フォーマットをお使いください。
    ※XAVC S 記録時はSDXC メモリーカードClass10 が必要です。

    手ブレ補正機能により、安定した高画質撮影を実現
    広角撮影時の手ブレ補正幅を約10 倍※3に高めた光学式手ブレ補正(アクティブモード)機能を搭載し、安定した撮影が行えます。

    ※3: スタンダードモード時の手ブレ補正角度との比較。手ブレ補正効果は撮影条件により異なることがあります。
  • 撮影者の声を抑えて録音できる「マイボイスキャンセリング」

    撮影者の方向(カメラ左後方)の声を認識し、その方向の音のみを抑えて録音するため、例えばスポーツ観戦や運動会などで大声で応援しながらの撮影でも、撮影者の声を抑えて、被写体の声ははっきりと録音できます。

    より印象的な作品が簡単に撮れる「ピクチャーエフェクト」
    これまでレンズ交換式ハンディカムのハイエンドモデルに採用していた「ピクチャーエフェクト」を採用しました。トイカメラやソフトハイキーなど、映像、静止画とも7種類のエフェクトから選択でき、撮影後に改めて映像に効果を加えるなどの編集作業が不要です。
  • スマートフォンなどに適したMP4 を同時記録する「同時ビデオ記録」

    高画質フルHD 対応のAVCHD 動画と、スマートフォンやタブレットへの共有・転送に便利なMP4 動画を同時に記録でき、用途に応じてファイルを使い分けることが可能です。また、ハイエンドモデル『HDR-CX900』は、XAVC S とMP4 の同時記録も可能です。

    Wi-Fi およびワンタッチ簡単接続が可能なNFC 機能
    Wi-Fi およびNFC 機能を搭載し、NFC 対応のスマートフォンやタブレットに、モバイルアプリケーションPlayMemories Mobile(プレイメモリーズ モバイル)をインストールすることで、複雑な接続設定をすることなく簡単ワンタッチで、動画や静止画を転送できます。また、スマートフォンやタブレットからのリモコン操作や、テレビでの視聴※4 も可能です。
    ※4: XAVC S は非対応、接続にはアクセスポイントおよびDLNA プレーヤー対応テレビが必要です。
見て納得。写真で解説。
【高コントラストで高画質の大口径ZEISS バリオゾナーT*(ティースター)レンズ】

新開発大口径のZEISS バリオゾナーT*(ティースター)レンズを採用。色収差を大幅に補正するED(特殊分散)ガラスや球面収差を補正する非球面レンズ、高い収差補正効果を発揮するERレンズ(高屈折率レンズ)を採用。高コントラストで、解像感のある高画質を実現しています。

ソニー SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) HDR-CX900 BC の商品スペック

有効画素数(動画)16:9時 1420万画素
有効画素数(静止画)16:9時 1420万画素
有効画素数(静止画)4:3時 1060万画素
ハイビジョン 対応
撮像素子 CMOS
光学ズーム 12倍
デジタルズーム 160倍
開放F値(広角側) 2.8 
開放F値(望遠側) 4.5 
記録メディア メモリーカード
静止画記録メディア SDHCカード
SDカード
メモリースティック PRO Duo
メモリースティック PRO-HG DUO
SDXCカード
対応メディア(メモリーカード) SDXCカード
SDHCカード
SDカード
メモリースティック PRO-HG DUO
メモリースティック PRO DUO
他のソニーのカメラを探す
液晶サイズ 3.5型
タッチパネル 対応
手ブレ補正機能
顔認識
フィルター 62mm
HDMI端子
電源 リチウムイオンバッテリー
撮影時質量 870g ※NP-FV50〈本体付属品〉使用時
81mm
高さ 83.5mm
奥行き 196.5mm
重量 790g

ソニー デジタルHDビデオカメラレコーダー Handycam(ハンディカム) HDR-CX900 BC に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!