M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット [「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ」+「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」]

販売を終了しました

    • オリンパス OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコン...

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット [「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ」+「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002488991

オリンパス OLYMPUS
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット [「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ」+「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」]

オリンパス OLYMPUS
  • 4.89
希望小売価格:¥251,620
販売終了時の価格: ¥186,660(税込)(希望小売価格の25%引き)
メーカー:オリンパス
販売開始日: 2014/11/29(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

オリンパス OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット の 商品概要

  • ズーム全域開放F2.8固定、オリンパスが提供する最高画質

    「マイクロフォーサーズシステム規格」の特徴を生かして、ズーム全域でF2.8の開放絞り値を達成しながら、35mm判換算で80mm-300mm相当の望遠領域をカバーする小型軽量・高性能レンズを実現しました。今まで好評だった、「フォーサーズシステム規格」のSHG(SUPER HIGH GRADE)レンズを超える光学性能をもつ小型軽量レンズにするために、スーパーEDレンズ、EDレンズ、HDレンズといった硝材や、EDAレンズなど非球面レンズを効果的に使用しています。その上、ゴーストやフレアを徹底的に排除するZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを積極的に使用するなど最新の設計技術を盛り込んで開発されました。
    その結果、ズーム全域の開放絞り値からプロ基準を満たすオリンパスの最高画質を実現しています。
  • 大口径レンズと防塵防滴機構を搭載しながら実現した全長不変のコンパクトボディーによる機動性

    プロ用開放絞り値F2.8の大口径望遠ズームとして驚異的な小型・軽量ながらOM-D シリーズのフラグシップ機「E-M1」の防塵防滴ボディーとの組み合わせで雨の中でも撮影できる強力な防塵防滴性能や、ズーミング時に全長が変わらない安定した重心バランスを実現しました。これらの圧倒的な機動性により、あらゆる場所で、最小限の機材で、思い通りの撮影をしていただけます。
  • 世界初「DUAL VCM4フォーカスシステム」により、高速、高精度AFそして高い接写性能を実現

    オリンパス独自のAFの高速化・静音化を実現した「MSC(Movie & Still Compatible)機構」を発展させ、世界で初めてフローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用しました。新設計により小型化された2群のフォーカスレンズを高い精度で同時に速く動かせるため、高画質のまま高速AFが可能になりました。望遠ズームレンズながら「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」と同等のフォーカススピードを体感できます。
    また、フローティング方式による補正効果により、高画質のままズーム全域で最短撮影距離70cm(レンズ先端で約50cm)を実現しています。
  • テレコンバーターとの組合せで、高画質/高性能な112~420mmの望遠ズームに

    新しいPROレンズにあわせて、ミラーレス機としては世界初のリアコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」を用意しました。「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」とボディーの間に組み込むことで、コンパクトで高性能な35mm判換算112mmから420mmの望遠レンズに変わります。最短撮影距離は変わらず、最大撮影倍率が35mm判換算で0.6倍と大きくなります。このテレコンバーターは専用設計により、画質の劣化が極めて少ないのも特長です。
  • M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 の商品内容

    ミラーレス一眼として世界初のリアコンバーター。高画質のまま装着するレンズの焦点距離を1.4倍に変えます。薄型(14.7mm)金属ボディーに3群6枚のレンズを採用(HRレンズ1枚)。「M.ZUIKO PRO」レンズにあわせて防塵防滴耐低温性能を搭載しています。「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」と開発発表をしている「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 PRO」専用のテレコンバーターです。装着時は、絞り値が1段暗くなります。

オリンパス OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット の商品スペック

対応カメラ デジタル一眼レフ専用
マウント マイクロフォーサーズ
ズームレンズ 望遠ズーム
広角側焦点距離 40mm
他のオリンパスのカメラを探す
望遠側焦点距離 150mm
開放F値 2.8F値
その他 【「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の主な仕様】
・焦点距離:40-150mm(35mm判換算 80-300mm相当)
・レンズ構成:10群16枚(スーパーEDレンズ 1枚、EDレンズ 3枚、EDAレンズ1枚、HDレンズ 1枚、非球面レンズ 2枚)
・防滴処理:防塵防滴機構
・画角:30° - 8.2°
・最短撮影距離(m):0.7m(全焦点距離)
・最大撮影倍率:0.21倍(35mm判換算 0.42倍相当)
・最近接撮影範囲:82 × 62 mm
・絞り羽枚数:9枚(円形絞り)
・最大口径比:F2.8
・最小口径比:F22
・フィルターサイズ:Φ72mm
・大きさ(最大径×全長):Φ79.4 × 160mm(三脚座部分除く)
・質量:760g(三脚座除く)/ 880g(三脚座あり)
・同梱品:レンズキャップ(LC-72C)、レンズリアキャップ(LR-2)、レンズフード(LH-76)、レンズケース(LSC-1120)、取扱説明書、保証書

【「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」の主な仕様】
・焦点距離:マスターレンズの1.4倍
・レンズ構成:3群6枚(HRレンズ 1枚)
・防滴処理:防塵防滴機構
・最短撮影距離:マスターレンズと同一
・最大撮影倍率:マスターレンズの1.4倍
・大きさ(最大径×全長):Φ58.8 × 14.7mm(レンズ部、マウント部分突起含まず)
・質量:105g
・対応レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO、M.ZUIKO DIGITALED 300mm F4.0 PRO(予定)
・同梱品:レンズキャップ(BC-3)、レンズリアキャップ(LR-2)、レンズケース(LSC-0603)、取扱説明書、保証書

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット [「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ」+「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!