EF400mm F4 DO IS II USM [400mm/F4 EFマウント]

販売を終了しました

    • キヤノン Canon EF400mm F4 DO IS II USM [400mm/F4 EFマウント]

100000001002490132

キヤノン Canon
EF400mm F4 DO IS II USM [400mm/F4 EFマウント]

キヤノン Canon
  • 4.75
希望小売価格:¥988,900
販売終了時の価格: ¥827,710(税込)(希望小売価格の16%引き)
メーカー:キヤノン
販売開始日: 2014/11/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

キヤノン Canon EF400mm F4 DO IS II USM の 商品概要

  • 高画質と小型・軽量設計を両立した超望遠レンズ

    キヤノン独自の回折光学素子「DO(Diffractive Optics)」技術の採用により、従来機種と同等の小型・軽量設計を実現。
    通常のガラスレンズとは逆の色収差特性を持つDOレンズをUDレンズと組み合わせることで、望遠レンズで発生しやすい軸上色収差の低減を達成。また、非球面効果を併せ持つDOレンズを、大口径研削非球面レンズと組み合わせることにより、球面収差およびコマ収差などの諸収差を良好に補正。これらにより、解像感の高い画質を実現。
  • 開発の密着2層型DOレンズによりフレアを大幅に抑制

    回折格子に用いる材料を新たに開発し、2つの回折格子を密着させることにより、従来型よりも多くの光を回折させることを実現。これにより、リング状のフレアを約4分の1に低減。
    来機種では第2、第3レンズに配置していたDOレンズを、より画面外光があたりにくい位置に配置させたことに加え、素子構成を密着2層型としたことにより、逆光フレアも低減。
  • 最高クラス水準の性能を誇る超望遠単焦点の「Lレンズ」シリーズと同等の機能

    従来機種ではシャッター速度換算で1.5段分だった手ブレ補正効果が4段分へと大幅に向上。
    通常の手ブレ補正モードに加え、通常撮影と流し撮りを判別し、自動的に最適な手ブレ補正モードに切り替える「ISモード2」を従来機種から精度を向上させて搭載。
    シャッターボタン半押し時には手ブレ補正は行わずに、露光中にのみ手ブレ補正が作動する「ISモード3」も搭載。シャッターボタン半押し時でもファインダーから通常の見え方を維持しながら、露光中には手ブレ補正を効かせた撮影が可能。
    超望遠単焦点の「L レンズ」シリーズと同等の高耐久性・高堅牢性や防塵・防滴構造を採用。さらに高い撥油性・撥水性を持つフッ素コーティングを採用。
    高い反射防止効果を持つSWC(SubWavelength Structure Coating)を施したレンズを第4群レンズ内に配置することにより、ゴーストを低減。

キヤノン Canon EF400mm F4 DO IS II USM の商品スペック

対応カメラ デジタル一眼レフ・フイルムカメラ兼用
マウント キヤノンEF
単焦点レンズ 望遠
焦点距離(単焦点) 400mm
他のキヤノンのカメラを探す
開放F値 4F値
最短撮影距離 330cm
重量 2.1kg
手ブレ補正機能 有 ※4段分

キヤノン EF400mm F4 DO IS II USM [400mm/F4 EFマウント] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!