10850 [ライカSL (Typ 601) ボディ]

販売を終了しました

    • ライカ Leica 10850 [ライカSL (Typ 601) ボディ]

10850 [ライカSL (Typ 601) ボディ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002913380

ライカ Leica
10850 [ライカSL (Typ 601) ボディ]

ライカ Leica
  • 5.0
希望小売価格:¥880,000
販売終了時の価格: ¥660,000(税込)(希望小売価格の25%引き)
メーカー:ライカ
販売開始日: 2015/11/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
10854 [ライカSL2 ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ]

ライカ Leica
10854 [ライカSL2 ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ]

  • ¥698,000 34,900 ゴールドポイント(5%還元)
  • 販売開始日:2019/11/23

販売を終了しました

ライカ Leica 10850 の 商品概要

  • 思いどおりに撮影を楽しめる、EyeResファインダーとタッチパネル式液晶モニター

    ライカSLは、専用に独自に開発された電子ビューファインダー「EyeResファインダー」を搭載しています。このファインダーは440万ドットと高解像で、処理性能が極めて高く、表示タイムラグはほとんど気にならないほどに短縮されています。また、ミドルフォーマットのカメラを彷彿させる大型サイズのアイピースなど、優れた長所を備えたこれまでにない高性能なファインダーに仕上がっています。シャッターレリーズボタンを押す前に、瞬時に「完成した写真」を確認することができるので、あらゆる状況下で狙いどおりの作画が可能です。また、アイセンサーを内蔵し、目を近づけると自動的にファインダー表示に切り換わります。本体背面には、広視野角170°の2.95型タッチパネル式液晶モニターを搭載しており、画像を入念にチェックできるほか、画面をタッチしながら快適にメニュー操作が行えます。
  • 高度なパフォーマンスを実現する、高性能な画像処理エンジン

    高性能な画像処理エンジン「LEICA MAESTRO II(ライカ・マエストロ・ツー)」は、あらゆる操作に素早く反応して処理し、動きの速い被写体でも確実にとらえて撮影することができます。2GBのバッファメモリーを搭載しており、静止画では最大記録画素数2400万画素で最高11コマ/秒の高速連写を実現、4K動画では 30fpsのフレームレートでの撮影が可能です。静止画は、DNG形式とJPEG形式の2つの形式で同時に、高速規格UHS-II対応のSDメモリーカードに記録できます。さまざまな点においてプロフェッショナル仕様のデジタルカメラとしては現時点で最高のパフォーマンスを実現する「LEICA MAESTRO II」は、「ライカSL」の革新性の象徴です。
  • 圧倒的な描写力を発揮する、フルサイズCMOSセンサー

    撮像素子には、35mmフルサイズの2400万画素CMOSセンサーを搭載し、様々な光の状況下でも、ダイナミックレンジが広く、高コントラスト・低ノイズで、シャープかつ解像感に優れた画質を実現します。特に定常光での撮影では、ライカSLレンズとの組み合わせによりその性能を存分に活かし、その場の雰囲気を最高の画質で切り撮ることが可能です。シャッタースピードは1/8000秒~30分(バルブ撮影)、ISO感度は最高50000まで設定できます。また、レンズアダプタ―を使用してライカMレンズでの撮影も可能で、M型カメラでの撮影と同じ機能を駆使しながら、100年以上にわたってライカの代名詞となっているハイレベルな描写を実現できます。
  • 映像撮影の新星:プロ水準のシネマ品質の動画撮影機能

    「ライカSL」は、動画撮影機能も卓越しており、高性能な撮像素子と画像処理エンジン「LEICA MAESTRO II」の組み合わせにより、プロフェッショナル水準の4K動画が撮影できるので、本格的なビデオカメラとして映像制作者の厳しい要求にも応えます。また、24fpsのCine4K動画のほか、30fpsのUHD動画も撮影できます。撮像素子のサイズをフル活用するフルHD動画では、120fpsのフレームレートで撮影可能です。操作は直感的かつ合理的に行えるように配慮しており、動画撮影と静止画撮影を明確に使い分けることができます。動画撮影に切り換えると画面も動画撮影用に切り替わり、セーフティゾーン、アスペクト比、ゼブラパターン、録音レベルなどの情報が表示されます。さらに、別売のオーディオアダプターを使えば、外部マイクで音声を録音し、カメラのメニューを使わずに音声レベルを調整することができます。インターフェースにはHDMI1.4端子を採用しており、4:2:2 10bitの4K画質の映像を伝送できます。
  • 日々の過酷な撮影環境にも耐える、アルミニウム製の堅牢なボディ

    「ライカSL」の開発においては、耐久性と堅牢性の確保を重視し、素材を厳選して丁寧に組み立てて、緻密に仕上げを施すことで、高い信頼性を実現しています。ボディは無垢のアルミニウムから削り出しており、デリケートな内部をしっかりと保護する性能を高めるとともに、軽量さを実現しています。また、カメラ本体の操作系にはシーリングが施され、ほこりや水滴がデリケートな内部に侵入しないよう配慮されています。さらに、撮像素子に付着したゴミやほこりを超音波で除去する機能を搭載しています。背面の液晶モニターのカバーガラスには、キズに強く光の反射を防止するコーティングを施しています。プロフェッショナルが往々にして直面する厳しい撮影環境にも屈しない高い信頼性を実現した「ライカSL」は、ドイツが誇る高度な製造技術が生み出す逸品の代表格といってもいいでしょう。
見て納得。写真で解説。
【優れたシステム】

レンズから入射した光を撮像素子が直接受け止め、
そのままライブビュー映像として電子ビューファインダーに映し出します。
このライブビュー映像には、露出などの各種設定の結果が反映されます。
必要に応じて、電子ビューファインダーの画面にさまざまな情報を表示することもできます。
また、実際に撮影される範囲をそのままファインダーで確認することができます。
被写体の一部を拡大表示することも可能なので、
細部の様子やピントのチェックが容易に行えます。

デジタル一眼レフカメラとは異なり、動画撮影中もファインダーで映像をみることができます。

使用レンズの明るさやレンズの絞り値にかかわらず、
電子ビューファインダーの画面は常に明るくクリアです。
被写界深度の確認も、デジタル一眼レフカメラよりも簡単かつ正確に行えます。

撮影時に撮像素子のフォーマットを電子的に切り換えることができます。
フルサイズの撮像素子のイメージサークル全体をカバーできないレンズを装着しても、
電子ビューファインダーの画面いっぱいに映像が表示されます。

ミラーとペンタプリズムがない構造により、ボディのスリム化が可能になりました。
ライカSLの奥行はわずか35mmです。
デジタル一眼レフカメラほど構造が複雑でなく、機械的な不具合が生じにくくなっています。
また、ミラーの動作がないので、振動がなくきわめて静かです。
フランジバックが短いため、マウントアダプターを使えば、
既存のさまざまなレンズはもちろんのこと、映画用のシネレンズでも撮影できます。

ライカ Leica 10850 の商品スペック

撮像素子サイズ 35mmフルサイズ
マウント ライカL
有効画素数 2400万画素
記録画像形式 JPEG
DNG
動画撮影機能 4K画質
シャッタースピード 1/8000
連続撮影速度 11コマ/秒
連写機能
最低撮影感度 50 
最高撮影感度 50000 
フォーカスエリア(測距点) 37点
液晶サイズ 2.95型 ※104万ドットタッチパネル液晶
タッチパネル 対応
ファインダー 有 ※電子ビューファインダー
(440万ドット/0.66型/アイセンサーあり)
ファインダー視野率 100%
ファインダー倍率 0.8倍
他のライカのカメラを探す
対応メディア(メモリーカード) SDカード
SDHCカード
SDXCカード
電源 リチウムイオンバッテリー ※BP-SCL4
標準撮影可能枚数 400枚
ダスト除去機能(ダストリダクション)
Wi-Fi 対応 ※IEEE 802.11b/g/n(2.5GHz帯)
HDMI端子
内蔵ストロボ
外部ストロボ 対応
重量 847g ※バッテリー含む
771g ※バッテリー含まず
147mm
高さ 104mm
奥行き 39mm
防塵・防滴機能
アルカリ乾電池 非対応
キットタイプ ボディのみ
その他 【付属品】
・キャリングストラップ
・ボディキャップ
・充電式リチウムイオンバッテリー
・バッテリーチャージャー
※電源コード付
・USB3.0ケーブル
・レンズクリーニングクロス
・取扱説明書
・保証書

ライカ 10850 [ライカSL (Typ 601) ボディ] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!