OM-D E-M1 Mark II SLV Limited [ボディー]

販売を終了しました

    • オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II SLV Limited [ボディー]

OM-D E-M1 Mark II SLV Limited [ボディー]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001004234777

オリンパス OLYMPUS
OM-D E-M1 Mark II SLV Limited [ボディー]

オリンパス OLYMPUS
  • 5.0
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥216,810(税込)
メーカー:オリンパス
販売開始日: 2019/02/22(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II SLV Limited の 商品概要

  • 上質なシルバーカラーボディー

    創立100周年を記念してミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」のボディーにシルバー色を採用した全世界2,000台の数量限定モデルです。「OM-D E-M1 Mark II」は、あらゆる環境での撮影を可能にする“プロフェッショナルのニーズに応える本物のカメラ”です。デザイン面においても、カメラの持つ魅力を追求しています。ブラックボディーでは、機能美を、新色のシルバーボディーでは、クラシカルで上質なカメラらしさを追求しています。
  • 撮影領域を広げる小型軽量ボディー&システムと最大6.5段※1の手ぶれ補正機構

    小型軽量ボディーに加え、「M.ZUIKO」レンズと組み合わせたカメラシステムは、極めてコンパクトなものとなり、撮影時、携帯時のいずれも高い機動性を発揮します。また、あらゆる種類の手ぶれを補正する最新のボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載しています。補正アルゴリズムの最適化により5.5段※2というトップクラスの補正性能を誇ります。レンズ内手ぶれ補正機構搭載レンズ※3と組み合わせて使用する「5軸シンクロ手ぶれ補正」において、6.5段※1の手ぶれ補正性能を実現し、手持ち撮影の可能性を大きく広げます。さらに、優れたホールド性を発揮する背面サムグリップも装備、安定したホールディングに貢献しています。

    ※1 使用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」 焦点距離100mm (35mm判換算200mm相当)、半押し中手ぶれ補正:OFF CIPA規格準拠 2軸加振時(ヨー/ピッチ)
    ※2 使用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」 焦点距離40mm (35mm 判換算80mm 相当)CIPA 規格準拠 2 軸加振時(ヨー/ピッチ)
    ※3 「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」および「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」2019 年1月現在
  • 「防塵・防滴・耐低温(-10℃)設計」によりハードな撮影シーンに対応

    各部に効果的にシーリングを施し、高い防塵・防滴・耐低温性を備えています。小雨や雪、波しぶきがかかる場所、長時間屋外に置かれる夜景撮影など、普通のカメラにとってはハードなシーンにおいても安心して撮影が行えます。
  • 一瞬を切り取る高速連写とAF性能、AF/AE追従で最高18コマ/秒の連続撮影を実現

    高速画像処理エンジン「TruePic VIII」は、4CPUコア+4画像処理コアのダブルクアッドコアシステム構成により、「TruePic VII」比約3.5倍の高速画像処理速度を達成。同じくLive MOSセンサーは有効画素数2037万画素に高画素化すると共に121点オールクロス像面位相差センサーを搭載するなど、機能を向上させながら、「OM-D E-M1」比で約3倍となる転送スピードを実現しています。それらの相乗効果で、2037万画素のフル画素を保ちながら、AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連続撮影が可能になっています。同じく、撮りたい瞬間をタイムラグなしでフル画素撮影できる「プロキャプチャーモード」も搭載するなど、高速化と高画質化の両立を実現しています。
  • 高速画像処理エンジン「TruePic VIII」&有効画素数2037万画素Live MOSセンサーによる高画質

    高速画像処理エンジン「TruePic VIII」の採用により、高感度撮影時の画質が飛躍的に向上し、ディテールを残したままノイズが少ない映像を得ることが可能です。さらに有効画素数2037万画素Live MOSセンサーは、高画素化とローパスフィルターレスによる解像度のアップとともに、画素特性の改善による階調表現の向上も達成、APS-Cサイズセンサー搭載機にも匹敵する広いダイナミックレンジを実現しています。そのため、明暗差の大きなシーンでも滑らかな再現が可能になっています。また、センサー上にあるガラス両面に反射防止のARコートを施すことで、フレアやゴーストを軽減、よりクリアな画像を実現しています。

    ■OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 用アクセサリー
    ボディーキャップレンズ シルバー BCL-1580 SLV
    ボディーキャップレンズ ブラック BCL-0980 BLK
    マウントアダプター MMF-3
    フラッシュブラケットプロ FL-BKP02
    ツインフラッシュブラケット FL-BKM03
    フラッシュブラケット FL-BK04
    デジカメ用接続ケーブル CB-USB11
    大型アイカップ EP-13
    リチウムイオン充電池 BLH-1
    リチウムイオン電池急速充電器 BCH-1
    パワーバッテリーホルダー HLD-9
    ACアダプター AC-5
    防水プロテクター PT-EP14
    レリーズケーブル RM-CB2
    外付けドットサイト照準器 EE-1

オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II SLV Limited の商品スペック

撮像素子サイズ フォーサーズ(4/3型)
手ブレ補正機能 有 ※ボディー内手ぶれ補正(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正)。角度ぶれ補正(ヨー、ピッチ)、シフトぶれ補正(上下、左右)、回転ぶれ補正の5軸
マウント マイクロフォーサーズ
有効画素数 2037万画素
記録画像形式 JPEG
RAW ※12bitロスレス圧縮
RAW+JPEG
動画撮影機能 4K画質
シャッタースピード 1/32000
連続撮影速度 15コマ/秒 ※10~15コマ/秒に設定可
フォーカスエリア(測距点) 121点 ※クロスタイプ位相差AF
マニュアルフォーカス
液晶サイズ 3インチ ※2軸可動式液晶 約104万ドット(3:2)、静電容量方式タッチパネル
可動式液晶 バリアングル
顔認識
ファインダー 有 ※アイレベル式液晶ビューファインダー、約236万ドット
ファインダー視野率 100%
他のオリンパスのカメラを探す
ファインダー倍率 1.3倍 ※ファインダースタイル1、2(4:3)時
対応メディア(メモリーカード) SDカード
SDHCカード
SDXCカード
Eye-Fiカード ※エンドレスモード非対応
電源 リチウムイオンバッテリー ※リチウムイオン充電池 BLH-1
標準撮影可能枚数 440枚 ※IS ON、フラッシュ非装着、CIPAの試験基準による
950枚 ※低消費電力撮影モード時、CIPA試験基準をベースにしたオリンパス社試験法による
ダスト除去機能(ダストリダクション)
Wi-Fi 対応
HDMI端子 HDMIマイクロ端子(タイプD)
リモコン/レリーズ 対応
重量 574g ※CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし
134.1mm ※突起部含まず
高さ 90.9mm ※突起部含まず
奥行き 68.9mm ※突起部含まず
防塵機能 対応
言語表示 多言語対応 ※日本語、英語を含む34言語
その他 主な同梱品:ボディー、USBケーブル、付属フラッシュ「FL-LM3」、リチウムイオン充電池「BLH-1」、リチウムイオン電池充電器「BCH-1」、ケーブルクリップ「CC-1」、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書

    オリンパス OM-D E-M1 Mark II SLV Limited [ボディー] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!