SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 【A09】 [28-75mm/F2.8 ソニーAマウント]

販売を終了しました

    • タムロン TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO...

SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 【A09】 [28-75mm/F2.8 ソニーAマウント]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001000319839

タムロン TAMRON
SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 【A09】 [28-75mm/F2.8 ソニーAマウント]

タムロン TAMRON
  • 4.7
希望小売価格:¥59,400
販売終了時の価格: ¥40,210(税込)(希望小売価格の32%引き)
メーカー:タムロン
販売開始日: 2003/05/31(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

タムロン TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 【A09】 の 商品概要

  • 世界最小・最軽量、大口径標準ズームを実現させた、タムロン「XR」テクノロジー

    タムロンXRテクノロジーは、大口径標準ズームとは思えないコンパクトなサイズを実現させています。「XR(高屈折率)」ガラスの革新的な活用により、全体の光学パワー配分の最良化を求め、コンパクト化を図ると共に諸収差を良好に補正しています。複合非球面レンズを4枚適正配置することにより、描写性能を維持し、光学系全体をさらに短く圧縮することができました。さらにLD(特殊低分散)レンズを3枚採用し、高画質を実現しています。また、デジタル一眼レフカメラの特性にも配慮した光学設計です。
  • 最短撮影距離 ズーム全域で0.33mを実現。最大撮影倍率1:3.9

    「SP AF28-75mmF/2.8 XR Di」は大口径標準ズームとして最も近寄れる、最短撮影距離0.33m(ズーム全域)を実現。焦点距離75mm時には、最大撮影倍率1:3.9のマクロ撮影が可能です。
  • ズームロック機構採用と花形フード標準装備

    携帯時にレンズ自身の重みで鏡筒が伸びてしまう現象を防ぐズームロック機構や、フレア・ゴーストの原因となる画面外の強い光線を、四角い画面に応じて効果的にカットする花形フードなど、細かい点にまで配慮しています。
■この商品に対する注意事項
画像はイメージです。こちらのレンズにはAF/MF(オートフォーカス/マニュアルフォーカス)の切替スイッチを搭載しておりません。
見て納得。写真で解説。
【XR、LD、ASL(非球面)など、特殊硝材レンズをふんだんに採用 】

驚くべきコンパクト化、いままでにない高いスペックと高画質を実現するため、各種の特殊硝材レンズを用いています。■XRガラス
高い屈折率で光学全長を短くし、コンパクト化に著しい効果があります。
■LDガラス
長焦点側・至近域で問題になる、色収差によるシャープネスの悪化を低減し、高画質化をもたらします。
■ASL(aspherical=非球面)ガラス
球面収差の低減による高画質化、歪曲収差の補正、そして、レンズ枚数の削減によるコンパクト化・軽量化をもたらします。

タムロン TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 【A09】 の商品スペック

商品仕様
モデル名:A09
焦点距離:28-75mm
画角:75°-32°
明るさ:F/2.8
レンズ構成:14群16枚
絞り羽根枚数:7枚
最短撮影距離:0.33m(ズーム全域)
最大撮影倍率:1:3.9(f=75mm、最短撮影距離)
全長:92mm(最大伸長[75mm]時:125mm)※
最大径:Φ73mm
フィルター径:Φ67mm
質量:510g※
付属品:専用花形フード
対応マウント:コニカミノルタAF-D

※印はニコンAF用の数値です。
他のタムロンのカメラを探す

タムロン SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 【A09】 [28-75mm/F2.8 ソニーAマウント] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!