SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 【272E】 [90mm/F2.8 マクロ ソニーAマウント]

販売を終了しました

    • タムロン TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 【272E】 [90mm/F2.8 マ...

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 【272E】 [90mm/F2.8 マクロ ソニーAマウント]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001000432507

タムロン TAMRON
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 【272E】 [90mm/F2.8 マクロ ソニーAマウント]

タムロン TAMRON
  • 4.8
希望小売価格:¥74,800
販売終了時の価格: ¥33,740(税込)(希望小売価格の54%引き)
メーカー:タムロン
販売開始日: 2004/04/21(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

タムロン TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 【272E】 の 商品概要

  • 「Di」対応の高画質で最軽量・コンパクト設計

    デジタルカメラでの使用に配慮した光学設計「Di」を取り入れ、デジタルでも銀塩(フィルム)でも変わらぬ高画質な描写が得られます。設計改良により、前モデルより質量で15グラム、最大径で2.5mmの小型・軽量化を実現しました。
  • コーティングの改善

    デジタルカメラでフィルムカメラとは状況が大きく異なるのが、カメラミラーボックス内の内面反射です。乱反射するフィルム面の内面反射とは異なり、CCDやCMOSなどのイメージャが鏡面のようになっているデジタルカメラでは、レンズ側での反射防止対策が不可欠です。 Model 272Eでは、デジタルカメラで問題になる「面間反射」が最小限に抑えられるよう、コーティングが改善されています。
  • フィルムでもデジタルでも、使いやすい画角

    フィルムカメラで使用するときは、ポートレートマクロとしても非常に使いやすい90mm中望遠の画角。 一方、レンズ交換式の一眼レフデジタルカメラ(APS-Cサイズ相当)で使用する場合は約140mm相当の画角になり、望遠マクロレンズに迫る使い勝手のレンズとしてお使いいただけます。
見て納得。写真で解説。
【90mm(中望遠マクロ)、180mm(望遠マクロ)との写り方の違い】

【1】ワーキングディスタンスが違います。

■180mm  遠くから撮れます。またインターナルフォーカスを使用しているため、ワーキングディスタンスが長くとれます。
■90mm  対象によっては、180mmほど離れなくても、ほど良い距離で撮影できます。

【2】背景描写が違います。

■180mm  主被写体の背景にあるものが引き寄せられ(圧縮効果)、90mmより写る範囲が狭くなり、より大きなボケが得られるので、背景の整理が手軽に行えます。
■90mm  より広い範囲が写りますが、自然な遠近感を得ることができます。また180mmと比べて被写界深度が深いので、ピント合わせが比較的容易に行えます。

タムロン TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 【272E】 の商品スペック

商品仕様
モデル名:272E
焦点距離:90mm
画角:27°
明るさ:F/2.8
レンズ構成:9群10枚
絞り羽根枚数:9枚
最短撮影距離:0.29m
最大撮影倍率:1:1
全長:97mm※
最大径:Φ71.5mm
フィルター径:Φ55mm
質量:405g※
付属品:レンズフード、ケース
対応マウント:ミノルタAF-D

※全長、質量はニコンAF用の数値です。
他のタムロンのカメラを探す

タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 【272E】 [90mm/F2.8 マクロ ソニーAマウント] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!