String Studio VS-1 [ソフトウェアシンセサイザー スタンドアロン対応]

販売を終了しました

    • メディアインテグレーション Media Integration String Studio VS-1 [ソフトウェアシン...

100000001000620736

メディアインテグレーション Media Integration
String Studio VS-1 [ソフトウェアシンセサイザー スタンドアロン対応]

メディアインテグレーション Media Integration
販売終了時の価格: ¥34,440(税込)
メーカー:メディアインテグレーション
販売開始日: 2006/08/08(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

メディアインテグレーション Media Integration String Studio VS-1 の 商品概要

  • 弦楽器を構成する要素の一つ一つを再現

    String Studioは、サンプルやオシレーター波形をフィルター/エンベロープで調整する減算式のシンセサイザーではありません。指、ピック、弓、ハンマーによる刺激。振動する弦。フレットや指の固さまで再現可能な音程表現。ダンパーによる音の長さのコントロール。ボディの共鳴。ピックアップによる収音。そんな弦楽器を構成する要素の一つ一つを再現することで、コンピュータの中で仮想の楽器を組み立てることができるString Studio。ただ、1音をならした時に「生楽器に似ている」サウンドが欲しいなら、他のPCMサンプラーをお使いください。逆に、鍵盤を演奏した時の強弱、アーティキュレーションに対応して、生楽器と同じように反応してくれる本物の「楽器」が欲しい方は、ぜひお試しください。その有機的で、ユーモアさえ感じさせることができるサウンドは、PCMシンセのサウンドに慣れた耳には新鮮に響くことでしょう。
  • フィジカル・モデリングによる、リアルな仮想弦楽器

    透明で、聴き手の耳にダイレクトに届くサウンドが、「フルオーケストラや生の楽器と混ぜても負けることなく、存在感のある音になる」と、ハリウッドの映画音楽家からエレクトロニカ系アーティストまで高く評価されているA|A|Sのバーチャルインストゥルメント。そのコアな部分には、A|A|Sの高度なフィジカル・モデリング技術が生きています。

    フィジカル・モデリングのサウンドは、スタティックな状態の再現力では肖像写真のようなPCMシンセには劣るように感じるかもしれません。しかし、笑顔、怒った顔、悲しそうな顔、とまどった顔など、さまざまな表現が欲しい時は、1枚の写真を変形させたり、数枚の写真をモーフィングでつなげるより、眉毛、目、口、頬のしわといった顔を構成する要素を自由に描くことのできるアニメーションの方が、生き生きとした表現ができるのではないでしょうか。

    String Studioは、弦をつま弾いたり擦ったり叩くもの、弦、フレットと指、ダンパー、ボディ、ピックアップなど、弦楽器の各部位で起きている現象を一つ一つ再現することで、有機的なサウンドを生成しています。String Studioを弾く時はぜひ、強弱をきちんと伝えることのできる、良質な鍵盤をお使いください。そして、弦をつま弾く瞬間と、弦が震え、フレットに当たり、ボディと共鳴したあとで、ミュートされる様子を想像してください。あなたの想像力に応えてくれるString Studioが、愛おしく感じられることでしょう。
  • フィジカル・モデリングは、難しい?

    ご安心ください。A|A|Sの技術者が、いろいろな要素が絡み合った難しいプログラミングを行ったのは事実ですが、そんな苦労はインターフェースの影に隠されています。一度、伝統的なシンセの用語を忘れて、インターフェースを見ながら、実際に弦楽器を演奏する様子を思い浮かべて下さい。一度「絵」が浮かんでしまえば、あとは、木材、弦、弓、ピックといった素材を組み立てる楽しみが待っています。

    ・Excitator:指、ピック、弓、ハンマーなど、弦に刺激をあたえる「もの」を選択。素材の固さ、ベロシティと強弱反応の関係も調整可能
    ・Strings:高域成分量(Damping)、減衰 (Decay)などの特性を調整することで、弦の材質の違いを再現
    ・Termination:フレットの固さと、それを押さえる指の固さ、強さを調整
    ・Body:共鳴する胴体のタイプ、大きさ等を選択。
    ・Damper:鍵盤から指を離した時に音をミュートするものの性格を調整
    ・Geometry:上記ExcitatorやDamperの位置を調整

    それでも、とにかくツマミを見ると頭が痛くなる、という方も大丈夫。String Studioには、ハリウッド映画音楽家など、世界中のミュージシャンと親交の深いプログラマーによるプリセットが、大量に収録されています。そのブラウザーも、デスクトップのファインダーのように明快なので、迷う事はありません。
  • ライブ演奏も、おまかせください

    String Studioには、ライブ演奏用の機能もたくさん用意されています。

    ・プラグインだけでなくスタンドアローンでも起動できる仕様
    ・簡単にMIDIコントローラーをアサイン可能なMIDIラーン機能
    ・MIDIプログラムチェンジへの対応
    ・ポルタメント/レガート、アルペジエーター機能。コーラス、ディレイ、リバーブといった内蔵エフェクター
    ・ライブ予定にあわせてオーガナイズ可能なプリセット管理画面

    そんな、簡単な操作で表現力にあふれたプレイができる仕様のそろったString Studio。これでもう、短い曲間で使うシンセを変えて、プリセットを選んで、MIDIコントローラーの設定を確かめる、といった忙しさから、解放されることでしょう。

メディアインテグレーション Media Integration String Studio VS-1 の商品スペック

商品仕様
【Mac動作環境】
対応OS:Mac OS X 10.3.9、10.4、10.5(PowerPC G5、Intel)
RAM空き容量:512MB以上
RTAS(Pro Tools 7以降)、AU、VST対応
Core Audioスタンドアロン対応

【Windows動作環境】
対応OS:Windows XP(32bi)/Windows Vista(32bit/64bit)/Windows 7(32bit/64bit)対応
RAM空き容量:512MB以上
RTAS(Pro Tools 7以降)、VST対応
ASIO、WDM、DirectSoundスタンドアロン対応

【共通動作環境】
ハードディスク空き容量:70MB以上(製品のインストール用)
プラグイン起動時の基本的な動作環境は、各ホストアプリケーションの動作環境に準拠
はインターネット接続環境(インストーラのダウンロード、およびオーサライズ時)
他のメディアインテグレーションのAV機器を探す

メディアインテグレーション String Studio VS-1 [ソフトウェアシンセサイザー スタンドアロン対応] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!