MPEG 1/2/4 リアルタイムエンコーダ/デコーダ MVR-D4000

販売を終了しました

    • カノープス Canopus MPEG 1/2/4 リアルタイムエンコーダ/デコーダ MVR-D4000

MPEG 1/2/4 リアルタイムエンコーダ/デコーダ MVR-D4000
100000001000640849

カノープス Canopus
MPEG 1/2/4 リアルタイムエンコーダ/デコーダ MVR-D4000

カノープス Canopus
販売終了時の価格: ¥207,900(税込)
メーカー:カノープス
販売開始日: 2009/06/17(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

カノープス Canopus MPEG 1/2/4 リアルタイムエンコーダ/デコーダ MVR-D4000 の 商品概要

  • リアルタイム・エンコード

    ビデオおよびオーディオ信号をリアルタイムに圧縮し、PCのハードディスクに記録します。エンコードされたデータをユーザープログラムにメモリ上で引き渡すことも可能です。
  • リアルタイム・デコード

    記録されたファイルをハードディスクから読み出し、伸長してビデオ信号に戻します。デコードすべきデータをユーザープログラムからメモリ上で引き取ることも可能です。
  • MPEG1/2/4に対応

    ビデオの圧縮方式は、MPEG1/2/4を使用可能。用途に合わせて使い分けることができます。
  • MEDIAEDGE2に対応

    ネットワーク型ビデオ配信・表示システム MEDIAEDGE2のライブビデオ配信用入力デバイスとして使用できます。MPEG4に対応しているので、限られた帯域の中で高画質の映像を配信することができます。
  • 3.3V PCIスロットに対応したロープロファイル基板

    拡張性の限られる1Uサーバーなどへの装着も考慮したロープロファイル対応の基板サイズ。5V PCIスロット、3.3V PCIスロットの両方に対応しています。
    ※3.3V スロットの場合でも、5V電源端子には5Vが供給されていることが必要です。

カノープス Canopus MPEG 1/2/4 リアルタイムエンコーダ/デコーダ MVR-D4000 の商品スペック

商品仕様
【動作環境】
CPU:Pentium II 400MHz以上
※DualCPU または HT(ハイパースレッディング)に対応しています。
※Intel社製CPU、チップセット以外の環境でのご使用は動作対象外となります。
PCI:空きPCIバススロット(Ver.2.1以上)がひとつ以上必要
※ロープロファイルPCIには付属のブラケットに付け替えることで対応。
※3.3V PCIにも対応(※3.3V スロットの場合でも、5V電源端子には5Vが供給されていることが必要)
メモリ:128MB以上
表示モード:640×480以上、16bit color以上(オーバーレイ表示機能はありません)
対応OS
・Windows 2000 Professional 日本語版/英語版+SP4
・Windows XP Home/Professional 日本語版/英語版+SP2
・Windows 2000 Server 日本語版/英語版+SP4
・Windows Server 2003 日本語版/英語版+SP1
対応ビデオサーバー:MEDIAEDGE-SVS2
開発キットの開発環境:VisualC++ 6.0、VisualC++7.1(Visual Studio.Net 2003)、VisualBasic 6.0
※上記以外の開発環境は動作保証外となります。

【ビデオ入出力】
入力フォーマット:NTSC/PAL
入力端子:S/コンポジット複合端子(ミニDIN7ピン)
出力端子:S/コンポジット複合端子(ミニDIN7ピン)
オーバーレイ表示:なし

【オーディオ入出力】
ライン入力
・ステレオミニジャック
・入力インピーダンス 25kΩ
・フルスケール入力レベル 2Vrms
ライン出力
・ステレオミニジャック
・適合負荷インピーダンス 100kΩ以上
・最大出力レベル 2Vrms
サンプリング周波数:32kHz、44.1kHz、48kHz
データ幅:16ビット
ボードサイズ:145×64(mm)
ボード質量:73g(付属品を除く)

※その他詳しい情報についてはメーカーサイトをご覧下さい。
他のカノープスのパソコンを探す

カノープス MPEG 1/2/4 リアルタイムエンコーダ/デコーダ MVR-D4000 に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!