ONE [ソフトウエア音源]

販売を終了しました

    • メディアインテグレーション Media Integration ONE [ソフトウエア音源]

100000001000755979

メディアインテグレーション Media Integration
ONE [ソフトウエア音源]

メディアインテグレーション Media Integration
希望小売価格:¥33,600
販売終了時の価格: ¥29,680(税込)(希望小売価格の11%引き)
メーカー:メディアインテグレーション
販売開始日: 2008/02/14(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

メディアインテグレーション Media Integration ONE の 商品概要

  • グルーブ・アクティベイティング・インストゥルメント

    ループを使ったリミックスは大好きだけど、トラックにループを並べるだけでは面白くない。かといって、オーディオ・トラック上でスライス単位のエディットを行うのは、気が遠くなるほど面倒。フィルター・スウィープや、エフェクト・ダブといった音響処理が、気軽に行えるグルーブ編集環境が欲しい。そんなクリエイターの皆様、お待たせしました。英国サンプルCD界の老舗AMGが世に問う、「グルーブ・アクティベイティング・インストゥルメント」の登場です。ONE、Metropolis、Infinite Grooveは、この共通のONEエンジンに、それぞれ専用のサウンド・ライブラリを搭載したVST/AU対応の音源ソフトウェアです。

    ONEは、LAのギャングスタ・シーンをそのままのR&B感覚にあふれたヒップホップ・ループ、実験的な音響エフェクトからヨーロッパのダンス・フロア直送のハードコア、ハウス、トランスまでトラックに勢いを与えてくれるものばかりです。サウンド検索から、スライス単位のエディット、フィルター・スウィープ、エフェクト・ダブといった音響処理まで、気軽に行えるグルーブ・アクティベイティング・インストゥルメント「ONE」エンジンを駆使すれば、クリエイティブなアイデアが次々と浮かぶことでしょう。
  • 収録サウンド

    【Cuckooland】
    「Ghost in the Machine」、「Asylum」、「Completely Bonkers」など、歪み、フェイザー、細切れサンプル、Lo-Fiエフェクトなど多様な手法でリミックスされた名作サンプルCDで有名。実験的な音響エフェクトも大量に収録しています。

    【DJ Harsh】
    Shot Records 、Neuropol Recordsで活躍するドイツのプロデューサー。ユーロ・ハードコア、ハウス、エレクトロ、デトロイト系、ダブ、エクスペリメンタル、テクノ、トランスなど、セクシーな大箱系が得意。

    【Junebug】
    「Commercial Breaks」というタイトルの通り、「売れ線」ダンスチューンが次から次へとできそうなブレーク・ビーツ集が好評の、アメリカのプロデューサー。

    【LukeCage】
    LAのギャングスタ・シーンをそのままの、R&B感覚にあふれたヒップホップ・ブレークビーツ集。ドラム、ベースから楽器リフまで、ベーシック・トラックのすべてができそうなコンストラクション・キットを提供。「マスタリングのお手本」と言われるほど、音質センスも抜群です。

    【N-Jay&Steve Proctor】
    Drum'n'Bassを経由した、勢いにあふれたイギリスのフロア直送サウンド。早めのテンポで映えるドラム・ループの他、荒れた質感のウッド・ベース、エレピ、ブラス、シンセ・リフなども収録しています。
  • ONEエンジン主な特徴

    【8マルチ・ティンバー・モジュール】
    ループ再生とスライス再生を切替え可能なモジュールを8つ装備。MIDIチャンネルをあわせて、トリガー・ノート・ナンバーをずらせば、感覚なリアルタイム・リミックスを行うことができます。

    【使いやすいブラウザー】
    フォーマット (ループ/ワン・ショット等)、タイプ (ドラム・ループ/ベース・ループ/ブラス・ループ/キーボード・ループ/ヒット等)、ジャンル (ヒップホップ/ハウス等)、プロデューサー名といったタグでソート、フィルター表示したり、キーワード検索できる音色ブラウザー。各タイトルに数1,000種類と、大量の素材の中から求めるサウンドを見つけることができます。

    【ロードした瞬間に、クリエイティブな作業に突入】
    ONEのループは、ロードした瞬間に、ホストのテンポにシンクした状態で演奏可能です。あとは、LFOでレゾナント・フィルターをスウィープしたり、スライス単位でリバースするなど、自由にエディットをお楽しみください。

    【REX、ACIDファイルもインポート】
    フィルター、スライス単位の差し替えなど、ONEのクリエイティブな機能に慣れると、トラックにループを並べるだけの環境には戻りたくなくなるでしょう。ONEは、REX、ACIDファイルもインポート可能です。ループ操作は、すべてONEにおまかせください。
  • 【スライス単位のエディットも、自由自在】
    ONEには、ループを1鍵盤からトリガーするLOOPモードの他に、スライスを半音単位で演奏可能なスライス再生モードが用意されています。スライスを再生するMIDIファイルも書き出し可能なので、ホスト・シーケンサーのMIDIトラックでグルーブの組み替えを行うこともできます。

    【ステップ・シーケンサーも内蔵】
    シングル・ショット・サンプルを32個までロード可能なサンプル・マトリックスと、そのサンプルを演奏可能なステップ・シーケンサーを装備。プリセット・ループにとらわれず、独自のパターンを作成して、鍵盤からトリガーしてください。

    【ループをシンセでエディットする快感を】
    ONEを起動した時、スライス波形画面ではなく、シンセ画面が表示されることには、AMGの「積極的にエディットして欲しい」という気持ちが現れています。LP/BP/HP/Peak、12/24dbなど10モードも用意された、レゾナント・フィルター。ホストのテンポにシンクした周期で、フィルターの周波数をスウィープ可能なLFO。素材が生ドラム・ループでも、シンセでも、大胆な音響処理をお試しください。

    【簡単に使いたい人は、簡単に。凝りたい人は、とことん深く】
    DJ感覚でグルーブを重ねたいときは、ループを選んで、モジュールのMIDIチャンネルとトリガー・ノート・ナンバーを確認するだけで楽しめるONE。でも、少しでも慣れると、フィルターや内蔵ディレイを使ってダブ処理を行うなど、リミックスのアイデアがどんどん思い浮かぶことでしょう。

メディアインテグレーション Media Integration ONE の商品スペック

商品仕様
【Mac動作環境】
対応OS:Mac OS X 10.3.9以降(PowerPC、Intelプロセッサ両対応)
CPU:PowerMac G5 800MHz以上、またはIntel Coreプロセッサ
メモリ:1GB以上
AU、VST対応

【Windows 動作環境】
対応OS:Windows XP 32bit、Windows Vista 32bit、Windows 7 32bit
CPU:800MHz以上
メモリ:1GB以上
VST対応

【共通動作環境】
ハードディスク空き容量:4.5GB以上(インストール用)
DVD-ROMドライブ(インストール用)
インターネット接続環境(オーサライズ時)
その他基本的な動作環境は、ホストアプリケーションの動作環境に準拠
他のメディアインテグレーションのAV機器を探す

メディアインテグレーション ONE [ソフトウエア音源] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!