ALLEGRO 2007 解説DVD付き [楽譜作成ソフトウェア]

販売を終了しました

    • MAKE MUSIC メイクミュージック ALLEGRO 2007 解説DVD付き [楽譜作成ソフトウェア]

100000001000891662

MAKE MUSIC メイクミュージック
ALLEGRO 2007 解説DVD付き [楽譜作成ソフトウェア]

MAKE MUSIC メイクミュージック
販売終了時の価格: ¥33,600(税込)
メーカー:MAKE MUSIC
販売開始日: 2010/02/20(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

MAKE MUSIC メイクミュージック ALLEGRO 2007 解説DVD付き の 商品概要

  • 簡単セットアップ

    リストから使用する楽器を選択したり、調号や拍子記号を画面の指示に従って指定していくだけで、最適な設定で空五線が作成されます。さらに効率よく作成できるように、ジャンルに応じて適した設定が予め施されたテンプレートが多数用意されています。
  • 作った楽譜はすかさずチェック

    せっかく作った楽譜ですから耳でも確認したいですよね。Allegroが誇るHuman Playback機能を使用すれば、楽譜上に表記されている強弱記号や速度標語、スタッカートやフェルマータなどの奏法表記などを自動的に感知して、より人間らしい演奏を楽しむことができます。さあ、あなたの作った名曲をフルオーケストラに演奏させましょう。
  • フォントへのこだわり

    多くの楽譜作成ソフトと同様に、Allegroでは音符や記号をフォントを使用して表現していますので、記譜に使用するフォントにより楽譜の見た目は大きく変わります。Allegro 日本語版では、英語版に標準で付属するMaestroフォントや手書き風の楽譜を作成できるJazzフォントだけでなく、日本国内で出版されている楽譜に対応する「Kousaku」フォントやメトロノーム記号を容易に作成できる「Rentaro」フォントなど、12種類の特製フォントが用意されています。

MAKE MUSIC メイクミュージック ALLEGRO 2007 解説DVD付き の商品スペック

商品仕様
動作環境:【Windows】
・OS:Windows XP/Vista 32-bit(※Windows 2000/Me以前のOSでは動作いたしません。)
・CPU:Pentium MMX以上
・メモリ:512MB以上の実装メモリ
・HDD:250MB以上の空きハードディスク容量
・その他:CD-ROMドライブ(インストール時に必要)、1024×768ピクセル以上の表示領域をもつモニタ

【Macintosh】
OS:Mac OS X 10.3.9以降
CPU:PowerPC G4以上
・メモリ:512MB以上の実装メモリ
・HDD:250MB以上の空きハードディスク容量
・その他:CD-ROMドライブ(インストール時に必要)、1024×768ピクセル以上の表示領域をもつモニタ
他のMAKE MUSICのAV機器を探す

MAKE MUSIC ALLEGRO 2007 解説DVD付き [楽譜作成ソフトウェア] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!