Technical Communication Suite 2 日本語版 アップグレード版 [Windowsソフト]

販売を終了しました

    • アドビシステムズ Adobe Technical Communication Suite 2 日本語版 アップグレード版...

Technical Communication Suite 2 日本語版 アップグレード版 [Windowsソフト]
100000001001083990

アドビシステムズ Adobe
Technical Communication Suite 2 日本語版 アップグレード版 [Windowsソフト]

アドビシステムズ Adobe
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥136,500(税込)
メーカー:アドビ
販売開始日: 2009/03/05(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

アドビシステムズ Adobe Technical Communication Suite 2 日本語版 アップグレード版 の 商品概要

  • アップグレード対象製品をご確認ください

    アップグレード版パッケージは、下記の対象製品と有効なシリアル番号をお持ちの方がご利用いただける商品です。対象製品をご使用されていない場合は通常版をお買い求めください。

    【対象製品(日本語 Windows版)】
    ・Technical Communication Suite 1または1.3
    ※ライセンス版はアップグレード対象外となります。ライセンス版をご使用されている場合にはライセンスサポートセンターにご相談ください。
  • 製品構成

    ・Adobe FrameMaker 9:テクニカルドキュメントのオーサリングとパブリッシング
    ・Adobe RoboHelp 8:プロフェッショナル仕様のヘルプシステムとナレッジベースを簡単に作成
    ・Adobe Captivate 4:スクリーンキャプチャからリッチなeラーニングコンテンツの作成まで
    ・Adobe Photoshop CS4:パワフルな画像編集のプロフェッショナルスタンダード
    ・Adobe Acrobat 9 Pro Extended
  • テクニカルドキュメントのオーサリング、管理、マルチチャンネルパブリッシングの実現

    Adobe Technical Communication Suite 2は、テクニカルドキュメント、ヘルプシステム、ナレッジベースおよびトレーニングコンテンツのオーサリングと管理、パブリッシングに必要なツールを統合したトータルソリューションです。作成したコンテンツは、Adobe AIRランタイムを含む複数のチャンネルへと、幅広く配信することが可能です。新たに同梱されたAdobe Photoshop CS4のパワフルな画像処理ツールとAdobe Acrobat 9を使用したPDFレビューワークフローが、一段と効果的なテクニカルコミュニケーションを実現します。
  • 必要なものすべてが統合されたソリューション

    書籍やマニュアルなどのドキュメントからオンラインヘルプシステム、ナレッジベース、さらにはインタラクティブなトレーニングやeラーニングコンテンツまで、あらゆるテクニカルコンテンツのオーサリングに必要なすべてが統合されています。

    FrameMakerコンテンツをRoboHelpで読み込み
    RoboHelpは、XMLマップやDITAマップをはじめとするFrameMakerブックの新しい階層構造をサポートしているので、構造化されたFrameMakerコンテンツを柔軟に読み込むことができます。表とリストのスタイルはRoboHelpのスタイルに自動変換され、マスターページおよびテンプレートは、どちらの製品からも柔軟に使用可能です。

    Adobe Captivate 4との連携
    Adobe Captivateで作成したシミュレーション、デモ、トレーニングビデオをRoboHelpおよびFrameMakerに読み込むことができます。

    Adobe Acrobat 9 Pro Extendedによる3Dモデルの編集と操作
    Acrobat 9 Pro Extendedのパワフルな3Dビューを使用すれば、3Dモデルを表示・編集し、FrameMakerで作成したPDFファイルやRoboHelpで作成したオンラインヘルプに挿入できます。3Dコンテンツは、無償のAdobe Readerで誰でもアクセスが可能です。

    FrameMakerファイルをライブリンクとして追加
    RoboHelpのライブリンクを使用すれば、リンクしたFrameMakerファイルに変更を加えた場合、即座に反映されます。
  • Adobe AIRのサポート

    複数のタブやお気に入り、RSSフィード、新しいテンプレート、自動生成された簡単な目次などを追加できるAdobe AIRアプリケーションとして、テクニカルコンテンツを書き出せます。コメントの追加やオンラインとオフラインの同期化といった高度な機能にも対応します。
■この商品に対する注意事項
アドビのアップグレード版パッケージは、対象製品を使用している方向けの商品です。対象製品(日本語版)をご使用 されていない場合は、インストールできません。

アドビシステムズ Adobe Technical Communication Suite 2 日本語版 アップグレード版 の商品スペック

商品仕様
【動作環境】
対応OS:Microsoft Windows XP(Service Pack 2)日本語版(Service Pack 3を推奨)、またはWindows Vista(Service Pack 1)日本語版(32-bit版に対応)
CPU:1.8GHz以上
メモリ:2GB以上
ハードディスク:6.5GB以上の空き容量のあるハードディスク。ただし、インストール時には追加の空き容量が必要(フラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)
ドライブ:DVD-ROMドライブ
ディスプレイ:1,280×800以上
ビデオカード
・16bit以上のビデオカード
・GPUを利用する一部の機能ではShader Model 3.0とOpenGL 2.0対応のカードが必要
・Adobe Bridgeの一部の機能を使用するには、DirectX 9互換の64MB以上のVRAMを備えたグラフィックカード
その他:マルチメディア機能を利用するためにQuickTime 7.4.5日本語版、付随するサービス※のためにブロードバンドインターネット接続が必要。
※ブロードバンドインターネット接続をご使用であれば、オンラインで提供される特定の機能(以下「オンラインサービス」という)を本製品から利用できる場合があります。オンラインサービス、およびその機能は、国・地域、言語、通貨によっては提供されていない場合があり、その全体または一部が予告なく中止となることもあります。オンラインサービスのご利用には、個別の利用規約およびアドビオンラインプライバシーポリシーが適用され、これらのサービスへのアクセスには、ユーザ登録が必要な場合があります。当初は無償で提供されるサービスも含め、一部のオンラインサービスには、別途料金が発生する場合があります。詳細情報および利用規約とオンラインプライバシーポリシーについては、www.adobe.com/jpにてご確認ください。
他のアドビのパソコンを探す

アドビ Technical Communication Suite 2 日本語版 アップグレード版 [Windowsソフト] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!