The翻訳 2009 ビジネス [Windowsソフト]

販売を終了しました

    • 東芝 TOSHIBA The翻訳 2009 ビジネス [Windowsソフト]

The翻訳 2009 ビジネス [Windowsソフト]
100000001001088483

東芝 TOSHIBA
The翻訳 2009 ビジネス [Windowsソフト]

東芝 TOSHIBA
希望小売価格:¥17,640
販売終了時の価格: ¥11,500(税込)(希望小売価格の34%引き)
メーカー:東芝
販売開始日: 2009/02/20(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

東芝 TOSHIBA The翻訳 2009 ビジネス の 商品概要

  • The翻訳 2009 ビジネスの特長

    ・搭載辞書語数:484万語(7万語UP)
    ・搭載翻訳メモリ用例:15万例
  • インターネットを利用して、ふさわしい訳し方を確認できる「フレキシブルWeb検索」

    訳し方が何通りかある語句の場合、Web検索サイトを使って、インターネット上で使われている例を参考にして訳語を選択できる機能を備えました。翻訳する文書から辞書登録したほうが良い語句をリストアップする「辞書登録候補抽出」機能で得られた単語の訳を決定する際に活用するなど、辞書登録機能と連携させることで、自分の辞書の構築作業の効率化が図れます。
  • 辞書と翻訳知識の強化により、翻訳精度がさらにアップ

    「原文を解析解析するための知識」と「訳文を生成するための知識」を活用し、より自然で読みやすい訳文を出力する「ダブル知識翻訳」の訳し分け能力をさらにアップ。
  • 言葉の使い方を学習する「セレクトコーパス機能」

    「セレクトコーパス翻訳」は、頻繁に翻訳する分野の文書を登録し、文書の集まり(=コーパス)をつくっておくことで翻訳の精度を上げる、翻訳ソフト初の自動訳語学習機能。例えば、米ウォール街の情報(英語)を和訳したいときは、あらかじめ兜町の株式情報(日本語)などを登録しておく、また、国内の医学論文(日本語)を英訳したい時は、海外の医学情報(英語)を登録しておくことで、それぞれ分野に適した用語での翻訳が行われます。登録(=学習)は、ボタンを押すだけ。登録する文書が多くなるほど、翻訳精度がアップします。

東芝 TOSHIBA The翻訳 2009 ビジネス の商品スペック

商品仕様
【動作環境】
対応OS:Windows Vista(Home Basic/Home Premium/Business/Ultimate) SP0、SP1(32ビット版)/XP(Home Edition/Professional)SP2、SP3/2000 Professional SP4
CPU:Pentium以上/Celeron以上を推奨
メモリ:The翻訳必要分:256MB以上
[OS使用分を含む推奨値]
Vista:768MB以上
XP(Home Edition/Professional):384MB以上
2000 Professional:320MB以上
ハードディスク:950MB以上の空き容量
※その他、下記を必要に応じてインストールできます。
・研究社 新英和中辞典(第7版)・新和英中辞典(第5版):550MB
ドライブ:CD-ROMドライブ
ディスプレイ:解像度 1024×768以上
スキャナ:TWAIN対応のスキャナ
その他:Internet Explorer 7.0/6.0 SP1、SP2、Firefox 3.0/2.0(ホームページ自動翻訳のみ)
※上記以外のプロキシ設定可能ブラウザでは、ホームページ自動翻訳のみ使用可能。

※本商品にはインターネットへの接続が必要な機能が含まれます。当該機能を使用する場合、別途、インターネット接続費用が発生する場合があります。
※詳しくはメーカーページをご覧ください。
他の東芝のパソコンを探す

東芝 The翻訳 2009 ビジネス [Windowsソフト] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!