DATA RESCUE III [Mac]

販売を終了しました

    • アイギーク・インク iGeek DATA RESCUE III [Mac]

DATA RESCUE III [Mac]
100000001001162720

アイギーク・インク iGeek
DATA RESCUE III [Mac]

アイギーク・インク iGeek
  • 4.3
希望小売価格:¥16,200
販売終了時の価格: ¥12,350(税込)(希望小売価格の23%引き)
メーカー:アイギーク・インク
販売開始日: 2009/11/13(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
Data Rescue 6 通常版 DRJ-601

アイギーク・インク iGeek
Data Rescue 6 通常版 DRJ-601

  • ¥7,650 765 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2021/06/18
Data Rescue 5

アイギーク・インク iGeek
Data Rescue 5

  • ¥14,190 1,419 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2019/05/31

販売を終了しました

アイギーク・インク iGeek DATA RESCUE III の 商品概要

  • 売り上げ実績No.1のデータ復元ソフト

    世界中のMacユーザーが一番評価しているデータ復元ソフトウエア。(米国FBIやCIAが犯罪捜査で公式採用)驚異のデータ復旧力、削除データ検索機能が強化し、Snow Leopard OSに対応。プロのリカバリ企業でしか使われなかった高度技術が、ソフトウエアとして登場。Apple社が世界のオフィスで従業員向けに導入した、信頼の製品。
  • 対応トラブル例


    ドライブ名が見えない
    誤って初期化
    うっかり削除 (ゴミ箱を空にする)
    ソフトウエアアップデート時の不具合
    データの上書き
    違うファイル形式にフォーマット
    パーティションを誤って削除
    ウィルス被害でデータが読めない
    あったはずのフォルダが消えた
  • カンタンなステップでデータ復元

    ステップ1:消失データの起きたディスク/ドライブを選択
    ステップ2:スキャン方法を選択(目的別にスキャン方法が選べます)
    ステップ3:見つかったファイルから復元したいファイルを選択
    ファイル名やディレクトリ階層を復元するには、ファイルのカタログ情報を読み取って復元する『カタログスキャン』機能が必用です。このスキャン方法を採用しているのは、データレスキューだけで、他社の復元ソフトは『コンテンツスキャン』方法のみでデータ復元をしています。コンテンツスキャンとは、ファイルの中味を読み取って復元する機能で、ファイル名やディレクトリ階層は再現できません。コンテンツスキャンを使って復元したファイルは、アプリケーション毎に、別のファイル名(英数字などの便宜的なもの)があてられます。本製品が優れている点は、復元されるファイル数の多さと、有効な形でのファイル復旧(ファイル名やフォルダ階層を残す)が挙げられます。
    せっかくファイルが見つかっても、ファイル名が数字に置き換わってしまうと、該当ファイルを探し出す事ができません。ディスク全体を復元する場合、何万ファイルとある中から、元の状態に戻すには、ディレクトリ階層とファイル名の復元が必須です。データレスキューのみがもつ、カタログスキャン技術が高く評価され、犯罪捜査の現場で本ソフトウエアが採用されています。また日本を始め、全世界で最も高い売り上げを誇っているのです。
  • あらゆる状況に対応

    OSが起動しないMacでも、起動DVDからData Rescue 3を作動することができます。Mac本体からデータを検出するときも、起動DVDの利用を推奨します。メディアに一切負荷をかけない「ブート可能なDVD」を提供しているのも、高い技術力の証です。データをゴミ箱で消失した場合や、Mac本体のディスクを初期化してしまった時は、Mac以外の場所からOSを起動しなくてはならず、ブートDVDが必須です。外付けディスクやUSBからデータを探すときは、ソフトウエアをインストールしてお使いください。 
  • アドバンス機能について

    ファイルIQ
    データレスキューは全てのファイルタイプに対応していますが、ファイル情報が一部損傷した場合は、デフォルトで認識している300種のファイルタイプから判別して復元します。データレスキューがファイルタイプを識別できない特殊なファイル(開発プログラム用ファイル、政府機関利用のオリジナルファイルなど)を探すときは、サンプルファイルをデータレスキューに学習させることで、新しいファイルタイプを認識させることができます。
    クローン作成
    データを復元したいディスクが物理的に不安定な状態の場合、復旧作業中にディスクが完全に故障してしまう場合があります。確実にデータ復旧をするために、対象ディスクのクローンコピーを作成して、安定したディスクからデータ復元の作業が行えます。
    分析
    復元先のディスクの状態を検証し、ブロック毎の読み取りにかかる時間を割り出しディスクの状態を分析してレポートします。

アイギーク・インク iGeek DATA RESCUE III の商品スペック

商品仕様
【動作環境】
OS:Mac OS 10.4.9以上
CPU:IntelかPowerPC G4/G5で、2006年以降に製造されたMac
メモリ:512MB (1GB推奨)
その他:復旧データを保存する、別のハードドライブが必要です。
他のアイギーク・インクのパソコンを探す

    アイギーク・インク DATA RESCUE III [Mac] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!