3D対応 デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-Z10000-K

販売を終了しました

    • パナソニック Panasonic 3D対応 デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-Z10000-K

3D対応 デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-Z10000-K
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001001430387

パナソニック Panasonic
3D対応 デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-Z10000-K

パナソニック Panasonic
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥175,670(税込)
メーカー:パナソニック
販売開始日: 2011/12/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

パナソニック Panasonic 3D対応 デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-Z10000-K の 商品概要

  • 新3MOSシステム搭載で、2Dも3Dも高画質・高精細の撮影ができる

    「新3MOSシステム」は新レンズ、新エンジン、3MOSセンサーで構成されており、それを2基搭載することで、2Dだけでなく3Dでも高画質の撮影を実現。特に、2D映像において、プログレッシブ記録との組み合わせで、より高精細記録も可能です。「1/4.1型3MOSセンサー」を2基搭載。光の3原色を各色専用センサーが処理し、正確な色分解で色鮮やかな描写と高い色ダイナミックレンジによる高精細3D記録を実現。「ナノサーフェスコーティング」の新レンズを採用。ナノレベルの微細構造を持つ、超低屈折率の薄膜をレンズ表面に形成することで一般的なマルチコーティングと比べ、反射光を約0.5~0.25%抑え、ゴーストやフレアを低減し抜けの良いクリアな描写を実現しました。新エンジン「クリスタルエンジンPROII」による4K2K相当(8.28M)の情報処理技術を搭載、高品質な2D/3D映像を実現しました。
  • 業界最短※の3Dマクロ撮影(45cm)。セミプロユーザーのニーズに応える操作体系を搭載

    レンズ間距離を42mmで固定し、業界最短※被写体までの距離45cmでの3Dマクロ撮影が可能です。また、3D光学10倍ズーム(32mm~320mm)により、室内など狭い場所での撮影から、被写体との距離の離れたシチュエーションでの撮影まで、幅広く対応可能です。また、光学ユニット内で二眼式レンズの輻輳角を変えることにより、コンバージェンスポイント(3D映像の基準面)を前後に調整、画面からの「飛び出し」「奥行き」をコントロールして、自然な3D映像が撮影することが可能です。

    ※デジタルハイビジョンビデオカメラとして(2011年9月30日現在)
  • 業界初!「5軸ハイブリッド手ブレ補正(撮影時のみ)」搭載で、「歩き撮り時」の手振れを大幅に低減

    2D撮影では従来ムービーカメラにおける手首の縦・水平、腕の左右・上下の4軸ハイブリッド手振れ補正に加え、歩く時に発生する回転方向の手振れを補正することで業界初の5軸での手振れ補正を実現しました。(3D撮影時の手振れ補正は「POWER O.I.S.」機能)
  • 状況に合わせた音声記録が可能

    「5.1chドルビーデジタル」によるカメラマイクでの記録方法に加えて「XLR端子(キャノン端子)」による外付けマイクを使用した記録方法でノイズの少ないクリアな音声を収録できます。
  • 決定的な瞬間を逃さないための使いやすい機能

    スイッチ切り替えで、自動的に最適な撮影モードを選んでくれる「iA機能」、電源オフ状態から約2秒で撮影可能なスタンバイモード状態への「クイックパワーオン」機能、撮影可能なスタンバイモードから約0.6秒で撮影モードになる「クイックスタート」機能など、決定的な瞬間を逃さないための使いやすい機能を搭載しています。

パナソニック Panasonic 3D対応 デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-Z10000-K の商品スペック

商品仕様
付属品:ACアダプター、電源コード、DCコード、バッテリーパック(5,400mAh)、充電器、ワイヤレスリモコン、AVマルチケーブル、USB接続ケーブル、レンズキャップ、CD-ROM(HDWriterXE1.0)
他のパナソニックのカメラを探す

パナソニック 3D対応 デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-Z10000-K に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!