VM019B [1/43 アルファロメオ TZ3 コルサ ザガート グッドウッド 2010]

販売を終了しました

    • ゲリズ GARIZ VM019B [1/43 アルファロメオ TZ3 コルサ ザガート グッドウッド 2010]

VM019B [1/43 アルファロメオ TZ3 コルサ ザガート グッドウッド 2010]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001001642202

ゲリズ GARIZ
VM019B [1/43 アルファロメオ TZ3 コルサ ザガート グッドウッド 2010]

ゲリズ GARIZ
希望小売価格:¥18,360
販売終了時の価格: ¥8,470(税込)(希望小売価格の53%引き)
メーカー:ゲリズ
販売開始日: 2012/11/22(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

ゲリズ GARIZ VM019B の 商品概要

  • ザガートより提供された実車CADデータを元に1/43スケールでモデル化

    アルファロメオと同じミラノを本拠とするイタリアの名門カロッツェリアであるザガートが、アルファロメオの創立100周年を記念してワンオフ製作したTZ3コルサは、ザガート・オリジナルのシャーシーに独自チューンを施したマセラティ/フェラーリ製V型8気筒4200ccエンジンをフロント・ミドに搭載したレーシング・プロトタイプです。ボディはかつてのジュリアTZ、TZ2と同様総アルミ製で、ロングノーズにコーダトロンカ(カムテール)スタイルを再現した非常に魅惑的なものです。ビラデステ・コンクールデレガンスのコンセプトカー部門に出品されたTZ3コルサは見事金賞を獲得。アルファロメオの創立100周年を記念してザガートが製作したTZ3コルサは、その後正式にアルファロメオ公認のプロトタイプとして認定され「アルファロメオ」というブランド名使用権を得ることになりました。
  • メイクアップ社では、このTZ3コルサをザガートより提供された実車CADデータを元に1/43スケールでモデル化致しました。実車製作の際に用いられたものと同じCADデータからのモデル化により、正確なボディフォルムで1/43スケール化しております。ヘッドライト廻りのディテールやリアのコーダトロンカ(カムテール)部の造形など、ザガートのデザインらしい個性溢れるTZ3コルサを満喫して頂けるモデルです。またエクステリアと同様にスパルタンな室内も実車さながらのディテールで再現しております。デザイン案に忠実に再現されたフロント廻りの造形やリアのコーダトロンカ(カムテール)スタイル等、かつての「ジュリアTZ」を彷彿させる独特のボディ形状を満喫して頂けるモデルです。
    尚、本製品は毎年6月にイギリスで開催されているグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード登場時の仕様として再現しております。グッドウッド仕様では初公開されたビラデステ仕様から各部がアップデートされており、フロントノーズ下部に追加されたインテークや、ビラデステ時には無かったワイパーの装備、エキゾーストパイプのエンド形状の変更、そして室内のロールバーが新たに追加され、それらを忠実に再現しております。飾り台及びクリアケース付属。
  • TZというネーミングはかつての名車へのオマージュとして用いられたもので、アルファロメオとそのレース部門であるカルロ・キティ氏率いるアウトデルタ、そしてザガートが造り上げた純レーシングマシン「ジュリアTZ」に由来します。「TZ」とは「トゥボラーレ・ザガート」の頭文字で、トゥボラーレとはチューブラーフレームを表す伊語です。1963年から1965年の間に生産されたジュリアTZはその名の通りアウトデルタ製の軽量なチューブラーフレームにジュリア系の1600ccエンジンをフロントに搭載し、ザガートによる軽量アルミボディを被せたものです。1964年のルマンや1965年のタルガフローリオでクラス優勝を飾るなどアルファロメオに輝かしい栄光をもたらしたマシンです。1966年にはジュリアTZをよりコンペティティブにした「ジュリアTZ2」が若干数造られました。ジュリアTZ2はボディをFRP化し、前面投影面積を減らすべくエンジンを傾けて搭載するなどの改良が施されていました。しかしポルシェ904GTSに行く手を阻まれジュリアTZほどの戦績を残すことはできませんでした。

ゲリズ GARIZ VM019B の商品スペック

    ゲリズ VM019B [1/43 アルファロメオ TZ3 コルサ ザガート グッドウッド 2010] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!