AVプリアンプ ブラック ハイレゾ音源対応 CX-A5000(B)

販売を終了しました

    • ヤマハ YAMAHA AVプリアンプ ブラック ハイレゾ音源対応 CX-A5000(B)

100000001001875462

ヤマハ YAMAHA
AVプリアンプ ブラック ハイレゾ音源対応 CX-A5000(B)

ヤマハ YAMAHA
希望小売価格:¥270,000
販売終了時の価格: ¥185,220(税込)(希望小売価格の31%引き)
メーカー:ヤマハ
販売開始日: 2013/10/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
AVプリアンプ CX-A5200-B

ヤマハ YAMAHA
AVプリアンプ CX-A5200-B

  • ¥323,680 32,368 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2018/10/26
AVプリアンプ CX-A5200-H

ヤマハ YAMAHA
AVプリアンプ CX-A5200-H

  • ¥323,680 32,368 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2018/10/26
11.2ch プリアンプ ブラック ワイドFM対応 CX-A5100(B)

ヤマハ YAMAHA
11.2ch プリアンプ ブラック ワイドFM対応 CX-A5100(B)

  • ¥235,220 23,522 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2015/10/01
11.2ch AVプリアンプ チタン ワイドFM対応 CX-A5100(H)

ヤマハ YAMAHA
11.2ch AVプリアンプ チタン ワイドFM対応 CX-A5100(H)

  • ¥235,220 23,522 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2015/10/01

販売を終了しました

ヤマハ YAMAHA AVプリアンプ ブラック ハイレゾ音源対応 CX-A5000(B) の 商品概要

  • Z/AVENTAGEシリーズで実績を積んだ高剛性シャーシと<5番目の脚>

    H型クロスフレーム&ダブルボトム構造で理想の機械的強度を発揮する制振・高剛性シャーシ、設置安定性を高めて筐体の共振を効果的に分散する独自のアンチレゾナンステクノロジー(Anti Resonance Technology)による<5番目の脚>など、ZシリーズやAVENTAGEシリーズで実績を積んだ筐体設計技術を投入。ヤマハAVアンプの伝統というべき圧倒的な音の静寂性を支えています。さらにボディ両サイドにはデザイン性を高め、筐体全体の制振にも貢献するアルミ押し出し材サイドパネルを装着しました。
  • 3回路分離型パワーサプライ、ヤマハカスタムメイドトランスなど音質最優先の電源部

    オーディオ回路、デジタル回路、FLディスプレイ回路のそれぞれに専用電源を割り当てた3回路分離型パワーサプライを搭載し、各回路間の相互干渉を防いで全動作モードでのS/Nを大幅に向上させました。加えて、本機専用にカスタムメイドされた銅メッキカバー一体型の電源トランス(EI型)や余裕を持った電源ブロック、電源供給の最短化と磁場効果の低減を目指した給電レイアウト、出力ステージ前の信号を純化するバランス出力回路専用電源などにより、AVプリアンプに求められる繊細な音から最大の音までの余すことなき情報再現力を獲得しています。

    ESS社製32bit DAC×2基、独自のD.O.P.G.コンセプトを採用した高品位なオーディオセクション
    ESS社製32bitハイグレード32bit DAC「SABRE32 Ultra DAC ES9016」を全11.2ch用として2基搭載。入力部とD/Aコンバーター部の電位差を解消して微小信号の再生品位を高めるD.O.P.G.(DAC on Pure Ground)コンセプトとともに、卓越した微小信号の再現性とディテール表現力、そして大音量時におけるダイナミクスの忠実な再現を目指しました。さらにデジタルフィルターの特性は「シャープロールオフ」「スローロールオフ」、そしてヤマハのカスタムセッティングである「ショートレイテンシー」の3タイプから選択可能。お好みの音質傾向をお選びいただけます。
  • イトリック社製金メッキ仕様XLR端子を採用したバランス接続対応11chプリアウト、オーディオ専用バランス入力を装備

    11chプリアウトは通常のRCAコンポジット(アンバランス)端子に加えて、XLR端子によるバランス出力にも対応。「MX-A5000」をはじめとするバランス入力端子付きパワーアンプとの組み合わせで、ノイズの影響を受けにくい信号伝送を実現します。加えて、「CD-S3000」などバランス出力を備えた機器との高音質接続が可能なXLRバランス入力端子も装備。全バランス入出力端子には、ヤマハの業務用ミキシングコンソールでも実績を積んだノイトリック(NEUTRIK)社製の金メッキ仕様XLR端子を採用しています。

    ハイレゾリューション・ミュージックエンハンサー
    圧縮音声を活き活きと再現する通常のミュージックエンハンサーに加えて、非圧縮(CD、WAV)および可逆圧縮(FLAC)音声を最大96kHz/24bit分解能まで拡張処理するハイレゾリューション・ミュージックエンハンサーを搭載。オーディオソースから、よりデリケートな音楽的表現を引き出します。
  • 3次元立体音場再生の最高峰、シネマDSP HD3のフルプログラムを搭載

    フロント/リアプレゼンススピーカーを含む最大11.2chスピーカー構成と、通常のシネマDSPを大きく上回る圧倒的な情報密度を駆使して、音場の高さ方向を加えた空間情報の完全再現を目指す3次元立体音場再生の最高峰=シネマDSP HD3(エイチディ キュービック)。「CX-A5000」では、その11.2ch再生を「MX-A5000」との組み合わせで実現します。サラウンドプログラムは、これまでDSP-Z11のみに搭載されていたシネマDSP HD3専用の10プログラムを新たに加えた計33プログラム。さらに、仮想のプレゼンススピーカーを空間上に生成するVPS(バーチャル・プレゼンス・スピーカー)機能がフロントプレゼンススピーカーなしでの3D再生を可能にするほか、フロントプレゼンススピーカーを含む7.1chスピーカー構成ではVPS機能が仮想のリアプレゼンススピーカーを生成してシネマDSP HD3再生を実現するなど、11.2ch再生をより身近なものにします。

    部屋の音響特性をより積極的に改善するYPAO-R.S.C.※
    室内の壁や床からの不規則な初期反射音はオーディオ(シアター)再生に悪影響を及ぼす原因のひとつです。初期反射音を厳密に制御してホームシアターの臨場感を飛躍的に高める「YPAO-R.S.C.」は、左右のスピーカーの設置環境が異なる場所での不規則な初期反射音(図A)をデジタル音場処理技術で補正(図B)し、よりバランスの整った視聴空間をつくり出す事ができます。また、複数の計測ポイントからのデータを総合的に判断して計測精度を向上させる「マルチポイント計測」、室内の音響特性に合わせてシネマDSP効果を最適化する「DSPエフェクトレベルノーマライズ」、視聴位置とスピーカーとの位置関係を把握して調整に反映できる「スピーカー角度計測」といった高度な計測・調整機能を、視聴環境最適化システム「YPAO」で実現。専用施工されたシアタールームで楽しむような理想の視聴環境を簡単な操作で再現できる、ヤマハだけの先進機能です。
    ※R.S.C.= Reflected Sound Control
  • 高画質再生の基礎=I/P変換のクオリティを独自技術によって追求

    動き適応型/エッジ適応型デインターレース、マルチケイデンス検出、ディテール&エッジ強調、映像信号調整に対応したヤマハオリジナルの映像処理回路を搭載。ハイエンド・ビデオプロジェクターなどの開発で培った3次元動き適応型I/P変換をはじめとする独自の映像処理技術を投入することで、高画質再生の基礎と言うべきI/P変換のクオリティにも改めてこだわりました。さまざまな解像度の映像コンテンツを高品位な1080p信号や4K Ultra HD信号に変換してテレビに出力(コンポーネント入力1080p信号のみパススルー)。ヤマハの映像処理技術を生かした高精度なI/P変換で最善の画質を実現します。加えて、映像処理回路を必要に応じて完全にバイパスし、ビデオゲームなどで気になる映像の遅延を排除するビデオダイレクト機能も装備しています。

    AirPlayはもちろん、Android端末からのワイヤレス音楽再生にも対応
    お手持ちのiPod touch/iPhone/iPadやパソコン内のiTunesライブラリーに保存された音楽コンテンツをストリーミング再生できるAirPlayに対応。さらに専用アプリケーション「AV CONTROLLER」を使えば、iPod touch/iPhone/iPadに加えてAndroid対応スマートフォン/タブレット内の音楽コンテンツについてもワイヤレスでの高音質ストリーミング再生が楽しめます。
見て納得。写真で解説。
【Z/AVENTAGEシリーズで実績を積んだ高剛性シャーシと<5番目の脚>】

H型クロスフレーム&ダブルボトム構造で理想の機械的強度を発揮する制振・高剛性シャーシ、設置安定性を高めて筐体の共振を効果的に分散する独自のアンチレゾナンステクノロジー(Anti Resonance Technology)による<5番目の脚>など、ZシリーズやAVENTAGEシリーズで実績を積んだ筐体設計技術を投入。ヤマハAVアンプの伝統というべき圧倒的な音の静寂性を支えています。さらにボディ両サイドにはデザイン性を高め、筐体全体の制振にも貢献するアルミ押し出し材サイドパネルを装着しました。

ヤマハ YAMAHA AVプリアンプ ブラック ハイレゾ音源対応 CX-A5000(B) の商品スペック

商品仕様
HDMI入力: 8(MHL対応前面入力1)
HDMI出力: 2(同時出力可、Zone2/4出力可)
音声入力
・アナログ: 11系統
2ch RCAアンバランス9(前面入力1、PHONO1含む)
XLRバランス1(1:アース、2:HOT、3:COLD)
マルチチャンネル: 1 (8ch)・デジタル: 7系統
光 4 (前面入力1)
同軸 3
音声入力(その他): 2系統
USB※1 1 (前面入力1)
Ethernet 1
映像入力: 14系統
コンポーネントビデオ 4
D4端子 1
Sビデオ 4
コンポジットビデオ 5 (前面入力1)
音声出力
・PRE OUT RCA
アンバランス 11.2ch :フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバックL/R
フロントプレゼンスL/R、リアプレゼンスL/R※2
サブウーファー OUT 2、(STEREO、FRONT&REAR、MONO×2)
・PRE OUT XLR
バランス 11ch :フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバックL/R
フロントプレゼンスL/R、リアプレゼンスL/R※2(1:アース、2:HOT、3:COLD)
ZONE OUT: ZONE 2、ZONE 3
その他の音声出力: AV OUT 2(アナログRCA 2ch 1/光 1)
ヘッドホン出力: 1
モニター出力端子: MONITOR OUT/ZONE OUT 3系統   コンポジットビデオ 1
Sビデオ 1
コンポーネントビデオ 1
映像出力端子:
AV OUT 2系統
コンポジットビデオ 1
Sビデオ 1
HDMIアップスケーリング: 4KUltraHD対応
シネマDSPプログラム数: 33
消費電力: 80W
待機時消費電力:
HDMIコントロールオフ/スタンバイスルーオフ時 0.3W以下
HDMIコントロールオン、スタンバイスルーオン時 5.0W以下
ネットワークスタンバイ オン時 2.2W以下
寸法: (W)435×(H)192×(D)448mm
質量: 13.6kg
付属品: リモコン、単4 乾電池(4本)、AMアンテナ、FMアンテナ、YPAO用マイク、マイクベース、電源コード、取扱説明書、セットアップガイド
※iPod/iPhone/iPad、およびUSBメモリー内ファイルの音声再生用。USB DACとしての機能はありません。
他のヤマハのAV機器を探す

    ヤマハ AVプリアンプ ブラック ハイレゾ音源対応 CX-A5000(B) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!