正絹 真田紐ネックストラップ 120cm レッド/シルバー CSS-120 RD/SV
    • サンアイ 蔵Cura 正絹 真田紐ネックストラップ 120cm レッド/シルバー CSS-120 RD/SV

    • ¥14,5201,452 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000001002096350

サンアイ 蔵Cura
正絹 真田紐ネックストラップ 120cm レッド/シルバー CSS-120 RD/SV

サンアイ 蔵Cura
大正時代から続いている家業を受け継ぐ関東で唯一の真田紐師、市村藤斉が織る真田紐は、創業時から使用する手入れの行届いた木製の織機で織られています。この織機により他にはない藤斉独特の厚みとしなやかな紐が生まれます。「藤斉」の真田紐は茶道界や陶芸界で名のある先生方に好んで使われているだけでなく、宮内庁に納められる茶器や陶磁器の桐箱にも使用される逸品です。本製品は伝統工芸品である真田紐を使用したカメラストラップです。
価格:¥14,520(税込)
ゴールドポイント:1,452 ゴールドポイント(10%還元)(¥1,452相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:サンアイ
販売開始日: 2013/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サンアイ 蔵Cura 正絹 真田紐ネックストラップ 120cm レッド/シルバー CSS-120 RD/SV の 商品概要

  • 正絹 真田紐ネックストラップ

    大正時代から続いている家業を受け継ぐ関東で唯一の真田紐師、市村藤斉が織る真田紐は、創業時から使用する手入れの行届いた木製の織機で織られています。
    この織機により他にはない藤斉独特の厚みとしなやかな紐が生まれます。
    「藤斉」の真田紐は茶道界や陶芸界で名のある先生方に好んで使われているだけでなく、宮内庁に納められる茶器や陶磁器の桐箱にも使用される逸品です。
    本製品は伝統工芸品である真田紐を使用したカメラストラップです。
  • 真田紐とは

    戦国時代の武将、真田幸村と、その父・昌幸が、「強く丈夫な紐」として武具・甲冑などに用いたことから、その名がついたと言われています。同じ紐でも一般的な組み紐は組む、真田紐は織るといいます。
    真田紐は縦糸と横糸で織りあげるので伸びることがなく、結びなおしにも強い、張りのある丈夫な紐です。おそらく世界で一番狭い織物と言えます。
    織物ならではの印象的な織柄が紐の表裏にあわわれるため、ほかの紐にはない、独特の美しさがあります。古くは刀の下げ緒、たすき、行商の荷紐、男性用の帯などにも使われていました。

サンアイ 蔵Cura 正絹 真田紐ネックストラップ 120cm レッド/シルバー CSS-120 RD/SV の商品スペック

その他 ●サイズ 幅:15mm、長さ:120cm
●素材:シルク(絹)、本ヌメ革(タグ・先端部)、リング:真鍮製
他のサンアイのカメラを探す

    サンアイ 正絹 真田紐ネックストラップ 120cm レッド/シルバー CSS-120 RD/SV に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!