第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 [PS Vitaソフト]

販売を終了しました

    • バンダイナムコゲームス BANDAI NAMCO 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 [PS Vitaソフト]

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 [PS Vitaソフト]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002132020

バンダイナムコゲームス BANDAI NAMCO
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 [PS Vitaソフト]

バンダイナムコゲームス BANDAI NAMCO
  • 3.91
希望小売価格:¥7,689
販売終了時の価格: ¥1,980(税込)(希望小売価格の74%引き)
メーカー:バンダイナムコゲームス
販売開始日: 2014/04/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります

販売を終了しました

バンダイナムコゲームス BANDAI NAMCO 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 の 商品概要

  • タッグバトル・システム

    「スーパーロボット大戦Z」の「トライバトル・システム」の流れを汲む新戦闘システム。
    「タッグバトル・システム」とは、インターミッションの「チーム編成」で2機のユニットを1つのチームに編成して戦うものです。
    2機のタッグにより様々な戦術を展開する事が出来ます。
  • タッグテンション/タッグコマンド

    タッグを組んでいるチームには「タッグテンション」という2段階のゲージが存在しています。
    現在のタッグテンションの状況は、チームの簡易ステータスの上部で確認できます。
    タッグテンションがMAXになると、個別コマンド「タッグコマンド」が使用可能になります。
    タッグコマンドはタッグチーム専用の精神コマンドのようなものであり、「マルチアクション」「ボーナスPP」「ボーナスチップ」「チャージSP」の4種類の中から1つを選択して使用します。
    タッグコマンドを使用するとタッグテンションは0に戻りますが、再びMAXにする事で再度、使用可能となります。
    なお、タッグコマンド以外にもタッグテンションがMAXの場合にのみ使用できる特別な個別コマンドが存在します。
  • タクティカルコンボ

    部隊全体で敵を連続して倒していく事で特典が得られる戦闘システムです。
    プレイヤー部隊が見方フェイズに敵チームを壊滅(=チーム内に1機もユニットが残らないようにする事)させるとコンボゲージが1上昇します。
    プレイヤー部隊の別チーム(同チームでもOK)が、次の行動で敵チームを壊滅させるとゲージはさらに1上昇しますが、壊滅させられなかった場合はゲージは1下降します。

バンダイナムコゲームス BANDAI NAMCO 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 の商品スペック

バンダイナムコゲームス 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 [PS Vitaソフト] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!