ESSG-90098 [ジルヴェスター・コンサート 1997]

販売を終了しました

    • エソテリック ESOTERIC ESSG-90098 [ジルヴェスター・コンサート 1997]

100000001002147614

エソテリック ESOTERIC
ESSG-90098 [ジルヴェスター・コンサート 1997]

エソテリック ESOTERIC
  • 5.0
希望小売価格:¥3,394
販売終了時の価格: ¥3,050(税込)(希望小売価格の10%引き)
メーカー:エソテリック
販売開始日: 2014/03/20(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

エソテリック ESOTERIC ESSG-90098 の 商品概要

  • 1997年のジルヴェスター・コンサートのライヴ・レコーディング

    毎年大晦日に行われるベルリン・フィルのジルヴェスター・コンサートは、1948年に創始されたもので、ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートと並んで、ヨーロッパ・クラシック界の名物演奏会と位置付けられるようになりました。
    もともとポピュラーな小品や有名曲をメインにプログラムが組まれていましたが、アバドが芸術監督に就任してからは、毎年一つのテーマに沿って選曲が行われるようになりました。
    1997年は、アバド就任後7度目のジルヴェスター・コンサートに当たり、「カルメンに乾杯」というサブタイトルのもと、世界的な名歌手や演奏者を取り揃え、ビゼーの「カルメン」を中心としたエキゾティシズム溢れる華やかな作品を取り上げ、大晦日にベルリンのフィルハーモニーに集った満場の聴衆を沸かせました。

    ビゼーの「カルメン」からブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」まで
    アバドによるビゼーの「カルメン」といえば、ベルガンサを題名役にエジンバラ音楽祭の公演を元にロンドン響と1977年に録音した全曲盤が有名で、ミラノ・スカラ座でも取りあげて好評を博した得意のレパートリー。
    ここではスウェーデン生まれのアンネ・ゾフィー・フォン・オッター(カルメン)、フランス生まれのロベルト・アラーニャ(ドン・ホセ)、イギリス生まれのブリン・ターフェル(エスカミーリョ)ら、当代一の美声を誇る国際色豊かな若手の名歌手を集め、前奏曲に続いて5つの名場面を取りあげています。
    歌い手や合唱団のディクションや表現力をくっきりと際立たせて存在感を持たせつつ、背景でベルリン・フィルが奏でるオーケストラ・パートのちょっとした動きをも鮮明に聴きとることができます。
    続くラヴェルの「スペイン狂詩曲」では、第1曲冒頭に代表される密やかなピアニッシモと、作品後半でさまざまな打楽器が加わっていくクライマックスでの華麗な響きとの対比や、ダイナミック・レンジの幅広さがヴィルトゥオーゾ・オーケストラとしてのベルリン・フィルの真骨頂です。
    サラサーテの「カルメン幻想曲」とラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」は、ヴァイオリンのギル・シャハム、ピアノのミハイル・プレトニョフという名独奏者との火花散る競演ぶりが聴きものです。
    前半の「カルメン」同様に、ヴァイオリン独奏やピアノ独奏を細部までクローズアップしながらも、ベルリン・フィルの本拠地フィルハーモニーの広大な空間に響き渡る華やかな響きが、一発録りのライヴとは思えないような高い水準で見事に収録されている名録音といえるでしょう。
    それぞれ作品の演奏後の熱狂的な拍手も臨場感たっぷりに収録されています。
  • 最高の状態でのSuper Audio CDハイブリッド化が実現

    今回のSuper Audio CDハイブリッド化に当たっては、これまでのエソテリック企画同様、使用するマスターの選定から、最終的なDSDマスタリングの行程に至るまで、妥協を排した作業が行われています。
    特にDSDマスタリングにあたっては、DAコンバーターとルビジウムクロックジェネレーターに、入念に調整されたエソテリック・ブランドの最高級機材を投入、また同社のMEXCELケーブルを惜しげもなく使用することで、貴重な音楽情報を余すところなくディスク化することができました。

    収録曲
    ジョルジュ・ビゼー 歌劇「カルメン」から
    1. 前奏曲
    2. ハバネラ:恋は野の鳥(カルメン、合唱)(第1幕)
    3. 闘牛士の歌:諸君の乾杯を喜んで受けよう(エスカミーリョ、フラスキータ、メルセデス、カルメン、合唱)(第2幕)
    4. にぎやかな楽の調べ(カルメン、フラスキータ、メルセデス)(第2幕)
    5. 花の歌:お前が投げたこの花は(ドン・ホセ)
    6. 合唱と場面:来たぞ、来たぞ(合唱)(第4幕)
    モーリス・ラヴェル スペイン狂詩曲
    7. I.夜への前奏曲
    8. II.マラゲーニャ
    9. III.ハバネラ
    10. IV.祭り
    パブロ・デ・サラサーテ
    11. カルメン幻想曲作品25
    セルゲイ・ラフマニノフ
    12. パガニーニの主題による狂詩曲作品43
    ヨハネス・ブラームス
    13. ハンガリー舞曲第5番ト短調(マーティン・シュメリンク編)

    演奏
    クラウディオ・アバド(指揮)
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
    [2-6] カルメン:アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メッゾ・ソプラノ)、エスカミーリョ:ブリン・ターフェル(バリトン)、ドン・ホセ:ロベルト・アラーニャ(テノール)、フラスキータ:ヴェロニク・ジャン(ソプラノ)、メルセデス:ステッラ・ドゥフェクシス(メッゾ・ソプラノ)合唱:オルフェオン・ドノスティアーラ合唱団&南チロル児童合唱団
    [11] ギル・シャハム(ヴァイオリン)
    [12] ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)

エソテリック ESOTERIC ESSG-90098 の商品スペック

商品仕様
発売日:2014年3月20日 発売
品番: ESSG-90098
仕様: Super Audio CDハイブリッド
レーベル: DG(ドイツ・グラモフォン)
音源提供: ユニバーサルミュージック合同会社
ジャンル:歌劇・管弦楽曲
DSD MASTERING/Super Audio CD層:2チャンネル・ステレオ[マルチなし]
美麗豪華・紙製デジパック・パッケージ使用
他のエソテリックのオーディオソフトを探す

エソテリック ESSG-90098 [ジルヴェスター・コンサート 1997] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!