大木五臓圓 750g [第2類医薬品 漢方薬・生薬]

販売を終了しました

    • 大木製薬 大木五臓圓 750g [第2類医薬品 漢方薬・生薬]

大木五臓圓 750g [第2類医薬品 漢方薬・生薬]
100000001002276598

大木製薬
大木五臓圓 750g [第2類医薬品 漢方薬・生薬]

大木製薬
希望小売価格:¥12,960
販売終了時の価格: ¥8,950(税込)(希望小売価格の30%引き)
メーカー:大木製薬
販売開始日: 2014/04/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

大木製薬 大木五臓圓 750g の 商品概要

  • 【効能・効果】

    次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え性、発育期
  • 【使用上の注意】

    ■してはいけないこと
    (守らないと現在の症状が悪化したり副作用・事故が起こりやすくなります。)
    次の人は服用しないでください。
    (1)本剤による過敏症(発疹・発赤、かゆみ、浮腫)を起こしたことのある人。
    (2)8歳未満の乳幼児。

    ■相談すること
    1.次の診断を受けたことのある人は、服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
    高血圧症、糖尿病。
    2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
    (1)服用後、次の症状があらわれた場合。
    [関係部位:症状]
    皮ふ:発疹・発赤、かゆみ
    消化器:下痢
    精神神経系:興奮、不眠
    循環器:高血圧
    (2)長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください。
  • 【用法・用量】

    次の量をそのまま、あるいはお湯に溶かして随時服用してください。
    〔 年 齢 〕 成人(15歳以上)
    〔1 回 量 〕 10g
    〔1日服用回数〕 3~4回

    〔 年 齢 〕 小児(8歳~14歳)
    〔1 回 量 〕 5g
    〔1日服用回数〕 3~4回

    〔 年 齢 〕 8歳未満
    〔1 回 量 〕 服用しないこと
    〔1日服用回数〕 服用しないこと

    <用法・用量についての注意>
    (1)乳幼児(8歳未満)に服用させないでください。
    (2)定められた用法・用量をお守りください。
    (3)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
  • 【保管および取り扱い上の注意】

    (1)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
    (2)小児の手のとどかない所に保管してください。
    (3)誤用をさけ、品質を保持するために、他の容器に入れかえないでください。
    (4)生薬を主原料としているため、製品の色や味に多少の差異を生じることがありますが、医薬品の本質には問題ありませんので、そのまま服用ください。
    (5)使用期限の過ぎたものは使用しないでください。
  • メーカー問合せ先

    お問い合わせ先
    大木製薬株式会社「お客様相談室」電話:03-3256-5051
    受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く)

大木製薬 大木五臓圓 750g の商品スペック

医薬品区分 第二類医薬品
他の大木製薬のヘルス&ビューティーを探す
その他 ●成分・分量:100g中
人参末(ニンジン末):0.8g
芍薬末(シャクヤク末):0.6g
桔梗末(キキョウ末):3.6g
当帰末(トウキ末):0.6g
川キュウ末(センキュウ末):0.6g
山薬末(サンヤク末):2.4g
茯苓末(ブクリョウ末):7.2g
地黄末(ジオウ末):4.2g
●添加物として、水アメ、ハチミツ、白糖を含有します。