184005 [ホプテーラ 33.5mm 5本入 シロヒトリ]

販売を終了しました

    • スミス SMITH 184005 [ホプテーラ 33.5mm 5本入 シロヒトリ]

100000001002443531

スミス SMITH
184005 [ホプテーラ 33.5mm 5本入 シロヒトリ]

スミス SMITH
希望小売価格:¥715
販売終了時の価格: ¥586(税込)(希望小売価格の18%引き)
メーカー:スミス
販売開始日: 2014/08/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

スミス SMITH 184005 の 商品概要

  • 特徴

    「伸縮自在にスイスイ泳ぐ。バッタの泳ぎを再現する後ろ脚」
    平地の釣り場において最も落水する機会の多い昆虫、それはイナゴとコオロギです。
    一般的な落水昆虫と異なりバッタ類の場合は泳ぎが達者で、その後ろ脚を力強く蹴ることで水面をスイスイと泳ぐことが出来るのです。
    ホプテーラはそうしたバッタ類の泳ぎを忠実に再現するためのルアーとして開発がスタートしました。
    脚の先端は球状となっており水をしっかり掴みます。
    そして伸縮自在に水を掻くバッタ類や小型のカエルといった後ろ脚の動きを再現しています。

    「移動距離を抑え、落水昆虫の波紋を生み出す前部アーム」
    蝉類・甲虫・蛾といった泳げない落水昆虫は、その場でひたすらもがきながら溺れてしまいます。
    その様子を模すには一点シェイクでルアーを水面で細かく震わせ、波紋を出し続ける事が肝要です。
    この場合、ルアーの移動をなるべく抑えると共に、魚を寄せる波紋を生み出す事こそがインセクトタイプの優劣となって表れてくるのです。
    ホプテーラには飛距離を犠牲にしないサイズの前部アームを備えました。
    タイニークローラー本山バージョンのコンセプトを継承、微細な波紋を生み出す重要なパーツです。

    「水絡みを増幅させる中脚」
    ワーム類の本体にシリコンラバーを通し刺しするチューニングも一般的ですが、ホプテーラには本体に中脚が2本生えています。
    先端は球状であり水絡みも良好。モサモサとした独特の動きは一層「虫らしさ」を増幅します。
    水絡みを強くしたい場合は本体にシリコンラバーを追加で通し刺ししても構いません。

    「ボディーデザイン」
    基本的なボディーデザインはイモグラブを踏襲した後部重心フォルム。
    小型ルアーの欠点でもある飛距離を少しでも上げるための必然です。
    また、素材には浮力に富み、且つ耐久性に優れた素材を使用しています。
    ※ホプテーラには環境ホルモンの疑いのある素材は使われておりません。

スミス SMITH 184005 の商品スペック

その他 ●LENGTH:33.5mm
●PACK:5本入
●MATERIAL:高浮力マテリアル
●シロヒトリ
他のスミスのアウトドア・スポーツ用品を探す

スミス 184005 [ホプテーラ 33.5mm 5本入 シロヒトリ] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!