杞菊地黄丸 720丸 [第2類医薬品 漢方薬 生薬]

販売を終了しました

    • 松浦漢方 杞菊地黄丸 720丸 [第2類医薬品 漢方薬 生薬]

杞菊地黄丸 720丸 [第2類医薬品 漢方薬 生薬]
100000001002463900

松浦漢方
杞菊地黄丸 720丸 [第2類医薬品 漢方薬 生薬]

松浦漢方
希望小売価格:¥7,700
販売終了時の価格: ¥4,760(税込)(希望小売価格の38%引き)
メーカー:松浦漢方
販売開始日: 2014/09/03(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

松浦漢方 杞菊地黄丸 720丸 の 商品概要

  • 相談すること

    1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    (1)医師の治療を受けている人
    (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
    (3)胃腸が弱く下痢しやすい人
    (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人

    2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

    【関係部位】 皮膚
    【症 状】 発疹・発赤、かゆみ

    【関係部位】 消化器
    【症 状】 食欲不振、胃部不快感、腹痛

    3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

    下痢

    4.1ヵ月服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
  • 効能・効果

    体力中等度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてりや口渇があるものの次の諸症:かすみ目、つかれ目、のぼせ、めまい、頭重、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下
  • 用法・用量

    次の量を食前又は食間に水又はお湯で服用してください。
    (食間とは、食後2~3時間を指します。

    年齢 大人(15才以上)
    1回量 8丸
    1日服用回数 3回

    年齢 15才未満
    服用しないでください

    ※用法・用量を厳守してください。
  • メーカー問い合わせ先

    松浦漢方株式会社 薬事学術部
    名古屋市昭和区円上町24-21
    TEL(052)883‐5131
    受付時間10:00~17:00(土・日・祝日を除く)

松浦漢方 杞菊地黄丸 720丸 の商品スペック

医薬品区分 第二類医薬品
他の松浦漢方のヘルス&ビューティーを探す
その他 成分・分量 本品24丸中
〔成 分〕クコシ
〔分 量〕300mg

〔成 分〕サンヤク
〔分 量〕600mg

〔成 分〕キクカ
〔分 量〕300mg

〔成 分〕ブクリョウ
〔分 量〕450mg

〔成 分〕ジオウ
〔分 量〕1,200mg

〔成 分〕ボタンピ
〔分 量〕450mg

〔成 分〕サンシュユ
〔分 量〕600mg

〔成 分〕タクシャ
〔分 量〕450mg

を含有する丸剤です。

添加物として安息香酸ナトリウム、ハチミツ、タルク、トウモロコシデンプン、サラシミツロウを含有します。