討鬼伝 極 [PS4ソフト]

販売を終了しました

    • コーエーテクモゲームス 討鬼伝 極 [PS4ソフト]

討鬼伝 極 [PS4ソフト]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002607942

コーエーテクモゲームス
討鬼伝 極 [PS4ソフト]

コーエーテクモゲームス
  • 4.0
希望小売価格:¥7,344
販売終了時の価格: ¥2,980(税込)(希望小売価格の59%引き)
メーカー:コーエーテクモゲームス
販売開始日: 2015/04/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
コーエーテクモ the Best 討鬼伝 極 [PS4ソフト]

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモ the Best 討鬼伝 極 [PS4ソフト]

  • ¥2,850 285 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2016/12/22
討鬼伝2 [PS4ソフト]

コーエーテクモゲームス
討鬼伝2 [PS4ソフト]

  • ¥7,190 719 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2016/07/28
討鬼伝2 [PS3ソフト]

コーエーテクモゲームス
討鬼伝2 [PS3ソフト]

  • ¥980 98 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2016/07/28
討鬼伝2 [PSVitaソフト]

コーエーテクモゲームス
討鬼伝2 [PSVitaソフト]

  • ¥5,500 550 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2016/07/28

販売を終了しました

コーエーテクモゲームス 討鬼伝 極 [PS4ソフト] の 商品概要

  • 新たな武器!未知なる“鬼”!新たなミタマ! 全ての要素が大ボリュームアップ

    前作『討鬼伝』の内容に加え、さらに難易度の高い任務や、薙刀などの新たな武器種、戦闘スタイルなど、すべての要素が大幅にボリュームアップしました。
    プレイヤーが戦う “鬼”も、北の地に現れた未知の鬼“イミハヤヒ”のほか、新たな“鬼”が多数登場し、その数は前作の約2倍に及びます。
    数が増えるだけでなく、“鬼”の動きも強化されたことで、より緊迫感のある戦いが楽しめます。

    “鬼”との終わりなき戦場で、極限の戦いに挑め! 新たな形の特殊任務
    決められた“鬼”と闘うだけでは物足りないというモノノフのために、新たな形の特殊任務を追加。
    この特別な任務でしか手に入らないミタマや報酬もあり、新たな“鬼”から手に入れられる素材で製造する武器や防具の収集と合わせ、やり込み要素が満載です。

    モノノフ同士の“共闘”が導く新たなアクション! 深まる仲間との連帯感
    4名までのプレイヤーによる共闘プレイが魅力の『討鬼伝』に、今まで以上に仲間との連携が楽しめる新たなシステムを搭載。
    他プレイヤーやNPCとの“共闘”を行うことにより、“鬼”の部位を一撃で破壊する“鬼千切”よりもさらに強力な必殺技が使えるようになります。
    本作ではNPCの行動を司るAIをブラッシュアップ。より賢く、人間らしい動きをするようになった仲間のモノノフと連携して“鬼”に挑みましょう!

    新旧キャラクターが織りなす、「討鬼伝」の世界 前作のキャラクターに加え、新モノノフを追加
    『討鬼伝 極』では、前作のストーリーの後に、ほぼ同量の新たなストーリーを一挙追加。
    前作ではほとんど明かされていなかった、モノノフの起源や“陰陽方”の存在など、『討鬼伝』の世界をさらに深く掘り下げていきます。
    “桜花(おうか)”や“速鳥(はやとり)”といった前作で登場した仲間のモノノフや、ウタカタの里のNPCたちは引き続き登場。それに加え、薙刀を操る“暦(れき)”のほか、新たに魅力的なキャラクターたちが登場し、壮大なストーリーが展開します。

    「討鬼伝」のセーブデータが引き継ぎ可能!
    前作『討鬼伝』のセーブデータは、武器・防具・ミタマ・進行度など、すべて引き継ぎ可能!
    同機種版はもちろんのこと、PSP版からPS Vita版へもセーブデータを引き継げます!
  • 「討鬼伝」とは

    プレイヤーは、“鬼”との終わらない戦いが続く世界を舞台に、特別な力を持つモノノフと呼ばれる戦士となり、仲間と共に人の世を滅びから守るため、“鬼”との戦いに挑みます。
    強大な“鬼”とのアクションでは、“鬼”の体の一部を斬り落とし、破壊する爽快感を”部位破壊アクション“で実現しました。

    断ち斬り、貫き、打ち砕け! 迫力の部位破壊アクション
    敵となる“鬼”の中には、人間の数倍はあろうかという巨大な“鬼”が登場します。
    その“鬼”を倒すには、ただ、攻撃するだけではなく、“鬼”の部位を断ち斬り、貫き、打ち砕くことで、破壊する必要があります。
    太刀や弓などの武器を上手く使い、仲間のモノノフと連携して“鬼”を倒しましょう。

    日本史上の英雄の魂「ミタマ」 「ミタマ」を力に、強大な“鬼”を打ち倒しましょう!
    ミタマは、“鬼”を倒して解放し、武器に宿すことでその力を発揮する英雄たちの魂です。
    ミタマの効果は様々で、武器を強化することで複数のミタマを宿すことが可能となり、プレイヤーごとにオリジナルの装備選択を考える楽しさと戦略性が生まれます。
    また、時代を超えて集う200種類以上のミタマには、それぞれに美麗なイラストとボイスが付き、コレクション要素としても楽しむことができます。

    和と歴史に彩られたオリジナル世界! 壮大な歴史ファンタジー
    物語の舞台は、“鬼”の力で時空が歪んだ世界。
    プレイヤーは“鬼”を討伐する組織「モノノフ(鬼ノ府)」の拠点の一つ、ウタカタの里の新米モノノフとなり、古代から幕末まで、さまざまな時代の特徴を持った異界に降り立ちます。
    コーエーテクモが得意とする“和”と“歴史”に彩られたオリジナルの世界がプレイヤーを待ち受けます。

    主人公を取り巻く仲間たち 最大4人のハンティングアクション
    新米モノノフとして右も左も分からないプレイヤーを迎えるのは、百戦錬磨の強者として“鬼”と戦ってきたウタカタの里のモノノフたちです。
    並外れた剣の腕を持ち、組織内で右に出る者がいない“桜花”など、プレイヤーと共に“鬼”と戦うモノノフたちとのストーリーが展開します。
  • ストーリー

    オオマガドキを巡る戦いから三月―
    ウタカタの里は、しばしの安寧の中にあった。

    しかし、その平和は突如破られる。
    北から未知の”鬼”が現れ、「中つ国」の守りを喰い破ったのだ。

    霊山より派遣された精鋭「百鬼隊」。
    霊山に従わず、独立不覊(どくりつふき)を貫く「シラヌイの里」。
    そして暗躍する秘密組織「陰陽方」。
    それぞれの思惑を秘めた者たちが今、ウタカタの里に集う。

    死戦の果て、勝つのは人か、”鬼”か。
    モノノフたちよ、”鬼”を討て!

    これまでの話
    古より、“鬼”と呼ばれる異形の存在と戦う者たちがいた。
    彼らを称して「モノノフ」(鬼ノ府)という。
    千年の長きに渡り、「モノノフ」は歴史の陰で人の世を守り続けてきた。

    しかし、泰平の時代の末、突如、大いなる災厄が訪れる。
    時が歪み、天地が裂け、各地に異界が出現……
    かつてない大量の“鬼”があふれ出したのである。

    多くの土地が“鬼”に飲み込まれる中、
    「モノノフ」は生き残った人々を里に迎え入れ、“鬼”に立ち向かった。
    七日七晩……短くも熾烈な戦いの後、かろうじて人間の勢力圏を守り通した。

    後に「オオマガドキ」と呼ばれるこの災厄を経て、
    「モノノフ」は人の世を守り、治める組織として、
    歴史の表舞台に立つこととなった。

    それから八年――
    いまだ終わらぬ“鬼”との戦いの最前線に、新たな戦士が派遣される。

    人の世を滅びから守るため、
    モノノフたちよ、“鬼”を討て!
  • アクション

    ・“鬼”との戦闘
    絶大な生命力を持つ“鬼”は、驚異的な生命力を持ちます。
    身体をどれほど傷つけられても、生命力がある限り動き続け、隙を見つけて再生してしまいます。
    他のモノノフたちと協力して、部位を破壊し、鬼祓いで浄化して再生をくい止めましょう!

    ・モノノフの力
    「新技」
    長きに渡る「モノノフ」の歴史の中で見出された、究極の対“鬼”闘法。
    仲間との共闘により、<魂の力>を結び合わせ、強力無比な一撃を放ちます。
    その威力は鬼千切を遥かに凌駕し、大型“鬼”の身体部位を一撃で複数同時に離断します。
    「モノノフの力」
    長きに渡る「モノノフ」の歴史の中で練り上げられた、対“鬼”の闘法。
    極限まで高めた、己の<魂の力>を込めた一撃を放ちます。
    小型の“鬼”ならば瞬時に葬り去る威力を持ち、大型の“鬼”であっても、その身体部位を一撃で離断します。
  • システム

    日本史上に名を残す300名以上の英雄の魂「ミタマ」が登場。
    独自の能力を秘めた「ミタマ」を武器に装備すれば、特殊能力「タマフリ」が使用可能になります。
    “鬼”に囚われた「ミタマ」を解き放ち、英雄たちの力を手に入れましょう!

    ・ミタマの力
    ミタマが持っている戦い方の傾向。
    攻撃が得意な「攻」、守りが得意な「防」…など様々なスタイルがあり、モノノフに与えられる能力も異なります。
    英雄の魂「ミタマ」は、攻撃力上昇、体力増加など、さまざまな補助能力=「スキル」をもっています。

    ・ミタマの成長
    戦闘結果、および祭祀堂にてミタマが成長し、レベルを上昇させることができます。
    レベルが上昇するたびにスキルを1つ修得します。
    『討鬼伝 極』ではミタマレベルの上限が引き上げられ、ミタマのレベルが最大に達すると、レベル最大時に習得したスキルが常時発動するようになり、習得済みのスキルが自由に入れ替えられるようになります。
    「レベル上限引き上げ」
    レベル10だったミタマレベルの最大値が、『極』では上限が2つ引き上げられます。
    最大に達すると“レベル極”となり、新たなスキルを習得することができます。
    「特別スキル習得」
    レベル極になると、ミタマは特殊なスキルを1つ習得し、常時効果が発動します。
    どのミタマがどんな特殊スキルを覚えるかは、レベル極になるまでわかりません。
    「スキルの付け替え」
    レベル極になると、特殊スキル以外でこれまで習得したスキルを自由に付け替えが可能となります。
    スキルの装備枠は前作同様に3枠で、任務の目的に応じて変更ができます。

    ・緊急任務(“鬼”襲来によって突発的に発生する任務。)
    木綿に話しかけると稀に発生する任務で、どの“鬼”と戦うかは戦地に赴くまで分かりません。
    異界を越えて里に迫り来る“鬼”は、通常の“鬼”よりも強大な力を秘めており、同種の“鬼”を率いる大将格であると噂されています。
    強力な“鬼”だけあって、ミタマを宿している確率が高く、獲得できる素材も希少なものが手に入りやすいです。

    ・無限討伐任務(秋水から研究目的の“鬼”素材の収集依頼を頼まれる任務。)
    秋水に話しかけると発生する任務で、力の限り無限に“鬼”と戦うことができます。
    討伐数が増えるごとに希少な素材が手に入りやすくなり、ミタマの入手確率も上昇します。
    秋水が気の向くままに“鬼”をおびき寄せるため、“鬼”討伐後に合図を出さない限り、延々と戦わされると言われています。

コーエーテクモゲームス 討鬼伝 極 [PS4ソフト] の商品スペック

コーエーテクモゲームス 討鬼伝 極 [PS4ソフト] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!