らんらん財務会計3 [Windowsソフト]

販売を終了しました

    • ピクシス Pyxis らんらん財務会計3 [Windowsソフト]

100000001002730661

ピクシス Pyxis
らんらん財務会計3 [Windowsソフト]

ピクシス Pyxis
希望小売価格:¥30,240
販売終了時の価格: ¥23,500(税込)(希望小売価格の22%引き)
メーカー:ピクシス
販売開始日: 2015/05/08(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
らんらん財務会計8

コラボ
らんらん財務会計8

  • ¥38,880 3,888 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2022/11/30

販売を終了しました

ピクシス Pyxis らんらん財務会計3 の 商品概要

  • 簡易課税制度に対応

    らんらん財務会計3は、消費税8%及び平成27年4月1日施行の簡易課税制度に対応しています。

    特徴と導入メリット
    オフィスと自宅、オフィスでネットワーク、店舗ごとに・・・
    単独でもネットワークでも使えます。
    経営分析や部門損益管理、分担体制による入力フローにも対応。
    リアルタイムの会計処理でチーム力・経営力がアップします。
  • 使う方の習熟度に応じた入力方法が選択できます。ネットワーク対応なので分担体制によるフローにも対応!

    ・複数のパソコンから同時入力できるの作業分担やで繁忙期の入力支援が可能です。
    ・入力→チェック→承認という作業フローにも対応できます。
    ・伝票入力や帳簿入力では、習熟度に応じた入力方法を選択できます。

    複数のパソコンから同時入力により作業ができるので、取引数の多い組織や経理業務に携わる人員の多い組織でも柔軟に対応できます。
    ネットワーク環境での利用を意識したセキュリティー機能を備えていますし、入力→チェック→承認とっいた作業フローにも対応できます。
    また、ソフトを利用する方の状況に応じた入力方法を用意していますので、ベテランの方から経理をはじめられた方まで、それぞれの習熟度合いに合わせた入力方法を選択できます。

    元帳、財務諸表、その他の集計表へ自動転記・集計。参照の操作もかんたん!
    ・元帳、損益計算書、貸借対照表、製造原価報告書は、かんたんに集計・表示できます。
    ・損益状況の把握や残高確認で入力漏れやミスがないか確認できます。
    ・経営者のPCからも参照できます。Web感覚で簡単に閲覧できます。

    取引が正確に入力できれば、転記・集計はらんらん財務会計がミスなく完璧に行います。
    しかし、1年を通じての経理作業では、入力漏れや入力ミスにより、残高が合わないなどの事象が発生してしまうものです。
    入力のしやすさだけでなく、原因を探しやすい会計ソフトを選択するのも重要なポイントです。
    入力結果としての勘定残高からその違いの原因となる取引(伝票)や理由をすばやく見つけ出すことができるように、スマート参照機能や検索、伝票抽出機能のほか、残高推移表や勘定明細表といった帳票を用意しています。
    複数のパソコンで同時利用できるので、経営者のパソコンから損益状況や財務状況を直接参照できます。
    操作は簡単!集計表はクリックで操作できるので、ホームページを閲覧している感覚で操作できます。
  • 決算書、消費税申告書も自動集計。固定資産管理(減価償却)の機能も備えています。

    ・決算書や消費税を自動集計。
    ・株主資本等変動事項や注記事項を登録して印刷すれば、決算書ができあがります。
    ・減価償却費の計算や償却費の仕訳を自動処理する固定資産管理もできます。

    決算書や消費税の金額の集計もらんらん財務会計が行います。
    株主資本等変動事項や注記事項を登録して印刷すれば決算書が完成します。決算書の表示科目や集計する金額は設定を変更できます。
    消費税については、消費税申告書や消費税に関する資料が作成されます。消費税の申告にご活用ください。
    税務署へ提出する消費税申告書への直接の印字はできません。
    固定資産管理では、減価償却計算のほか固定し資産の管理資料としてご活用いただけます。

    経営状況の可視化や戦略立案に必要な経営情報が得られます。
    ・売上の推移をグラフ化して参照することができます。前年との比較もできます。
    ・損益分岐点グラフが表示できます。売上と利益の試算もでてとても便利です。
    ・財務構成をグラフ化して表示できます。経営状況や財務状況の大枠をつかめます。

    財務状況や経営状況をグラフ化することで数字の表だけではつかみずら全体像を直観的に把握することだできます。
    損益分岐点グラフの売上利益試算機能では、目標売上額を達成したときに利益額や目標利益額を達成するために必要な売上高を試算することができます。
    らんらん財務会計の機能で作成できない経営資料などは、Excel書出機能を利用して、Excelの機能を利用して作成できます。

    部門別の損益状況を集計できます。
    ・部門財務諸表では、取引金額を部門別に集計表示できます。
    ・部門比較表では、各部門の損益を時系列で集計表示できます。

    組織規模が大きくなった会社や小規模でも複数の異なる事業に携わっている場合、あるいは個々の部署別の経理を分けて経費などを管理した場合には、部門管理が便利です。
    部門管理を行う設定にして、部門コードと部門名を設定し、取引ごとに適切に部門を指定すれば、部門別の集計が可能となります。

    こんな事業者様に最適!
    ・チームで経理事務を行っている企業
    ・部門別の損益管理をする必要のある企業の方
    ・経営戦略のためのツールとして会計ソフトを活用したい企業
    ・経営者や管理職のPCからも閲覧できる環境を用意したい企業の方
    ・今、使用中のソフトの機能、保守料、有料サポートなどに不満がある方

    製造業、卸売業、小売業、サービス業、飲食店など、あらゆる業種で使えます。
  • 便利な機能で作業をさらに効率化!

    1.複数のパソコンから同時入力
    複数のパソコンから同時入力できるので、作業分担や繁忙期の入力支援など活用範囲が広がります。
    セキュリティー機能も備えているので安心です。同時接続可能なクライアント数は5クライアントです。

    2.入力→チェック→承認のフローに対応
    登録伝票のチェックや承認をする機能を備えています。
    この機能を利用せずに運用も可能ですが、最大で入力→チェック→チェック締切→承認の作業フローに対応できます。
    入力→チェックや入力→承認など組織の管理レベルに合わせて運用が可能です。

    3.仕訳ヘルパー、仕訳辞書(Web版)
    取引入力の際に、使用する科目や仕訳について迷うことはよくあります。そんなときは、仕訳ヘルパーや仕訳辞書(Web版)が役にたちます。勘定科目の解説や使用例、仕訳例を参照できます。
    検索機能もついているので、タクシーやお土産といった単語で仕訳例や勘定科目を検索できます。

    4.メモ、付箋、保留伝票
    取引入力の際に、使用する科目や金額などに迷うことがよくあります。
    迷った場合でも、付箋やメモを残して、後日再確認したり、科目や金額など不明な部分はそのままにして、一時的に保存(保留機能:集計対象にはりません)し、不明事項が判明した時点で正規の取引として登録しなおすことができます。

    5.スマート参照
    選択されている取引内容(仕訳や集計金額)から参照可能な帳票をリストアップし、帳票を開くことができます。
    財務諸表で異常な金額を発見した場合でも、そこから元帳へ元帳から伝票へと辿っていくことができます。入力ミスであった場合には、そのまま訂正作業にうつれます。

    6.残高推移表
    月次およ日次レベルで残高の推移および取引発生額を集計表示します。
    残高の異常な増加減少や異常な取引発生額の検知に役立ちます。

    7.検索、抽出機能
    操作ナビと呼ばれるエリアには、検索機能を用意しています。勘定科目や摘要、金額により簡易な検索が行えます。
    伝票ブラウザには、より詳細な条件により取引を抽出する機能を用意しています。状況に応じて使い分けることにで、スムーズな取引検索が行えます。

    8.Excel書出機能
    集計データをExcelに書き出すことができます。
    Excelで加工して、営業資料や経営資料として活用することができます。
  • ご注意

    ・タブレットPC、PDAでは動作いたしません。

    ・インターネット環境
    アップデートなどピクシスのサポート&サービスを受ける場合は、ご利用のパソコンにインターネット環境が必要です。

    ・Excelへのデータ書き出し機能を使用する場合
    集計表などのデータをエクセル出力するには、Microsoft Excel 2000以上が必要です。

    ・64ビット版OSでの動作について
    WOW64の環境で動作します。

ピクシス Pyxis らんらん財務会計3 の商品スペック

その他 【サーバー】
●OS
・Microsoft Windows 8.1
・Microsoft Windows 8
・Microsoft Windows 7
・Microsoft Windows Vista
●CPU:Pentium4以上
●メモリ:1GB以上を推奨
●HDD:アプリケーション領域100MB以上、データ領域1企業あたり5MB以上
※データ領域は伝票枚数、使用年度数による
●ディスプレイ:特に指定なし
【クライアント】
●OS
・Microsoft Windows 8.1
・Microsoft Windows 8
・Microsoft Windows 7
・Microsoft Windows Vista
●CPU:Pentium4以上
●メモリ:1GB以上を推奨
●HDD:アプリケーション領域100MB以上、データ領域1企業あたり5MB以上
※データ領域は伝票枚数、使用年度数による
ネットワーク版ではクライアントのデータ領域は不要
●ディスプレイ:XGA(1,024×768)以上を推奨 High colorを推奨
●プリンタ:上記OSに対応したA4単票が印字可能なレーザーおよびインクジェットプリンタ
他のピクシスのパソコンを探す

ピクシス らんらん財務会計3 [Windowsソフト] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!