ホームシアターシステム マルチスピーカータイプ HT-RT5

販売を終了しました

    • ソニー SONY ホームシアターシステム マルチスピーカータイプ HT-RT5

100000001002839347

ソニー SONY
ホームシアターシステム マルチスピーカータイプ HT-RT5

ソニー SONY
  • 4.38
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥66,970(税込)
メーカー:ソニー
販売開始日: 2015/10/17(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
サウンドバー ハイレゾ音源対応 HT-MT500 B

ソニー SONY
サウンドバー ハイレゾ音源対応 HT-MT500 B

  • ¥48,920 4,892 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2017/03/09
サウンドバー チャコールブラック HT-MT300 B

ソニー SONY
サウンドバー チャコールブラック HT-MT300 B

  • ¥15,640 1,564 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2017/03/09
サウンドバー クリームホワイト HT-MT300 W

ソニー SONY
サウンドバー クリームホワイト HT-MT300 W

  • ¥15,640 1,564 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2017/03/09

販売を終了しました

ソニー SONY ホームシアターシステム マルチスピーカータイプ HT-RT5 の 商品概要

  • リアルサラウンドを楽しめる5.1chシステム

    バーチャルな5.1chシステムと異なり、フロントのバースピーカー/サブウーファー/リアスピーカー×2の4つのスピーカーにより、省スペースで本格的な5.1chシステムを実現。さまざまなコンテンツをリアルな臨場感で楽しめます。

    本格的な5.1chサラウンド環境を、簡単な自動セッティングで実現
    ソニーの自動音場補正技術「D.C.A.C」に、スピーカーの位置を理想的な状態に再配置する「スピーカーリロケーション」を追加した「D.C.A.C.DX」。
    部屋の形状や家具の配置などの原因により適切な場所にスピーカーを置けない場合、隣接するスピーカーからも同じチャンネルの信号の音を出すことで、ファントム定位により仮想的にスピーカーの音源位置を移動します。
    理想的なスピーカー配置とすることで、より忠実度の高いサラウンド空間を再現できます。付属の測定用ステレオマイクを使って部屋の音響特性を測定し、約30秒で適正な音場へと補正します。

    「D.C.A.C」による効果
    ・スピーカーの接続違いの確認
    ・スピーカー間の音量バランス調整
    ・スピーカーの音色(周波数特性)調整
    ・スピーカーからリスナーに到達する音の時間差を補正

    スピーカーリローケーション
    ソニーの単品コンポーネントAVアンプなどに搭載されていた本格的な5.1ch音場補正機能。
    自動音場補正機能を実行後、スピーカーリロケーションをONに設定でき、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成することができます。
    5.1chシステムで悩みがちなスピーカーの置き場所の問題や、設定・調整などの手間を解消し、より手軽に臨場感豊かなサラウンド環境を実現できます。

    4K対応
    入力された4K映像信号を、そのまま4K対応テレビへ送信する「4Kパススルー」(※1)に対応。4K対応テレビと組み合わせ、さらに豊かな映像と音を堪能できます。
    また、4K放送対応チューナーを接続するために必要な著作権保護規格HDCP2.2に準拠。
    スカパー!の4K専門チャンネルなどを高音質で楽しめます※2。
    ※1 右記信号のパススルーに対応しています(4096×2160p 59.94/60Hz(※3)、4096×2160p 50Hz(※3)、4096×2160p 23.98/24Hz(※4)、3840×2160p 59.94/60Hz(※3)、3840×2160p 50Hz(※3)、3840×2160p 29.97/30Hz(※4)、3840×2160p 25Hz(※4)、3840×2160p 23.98/24Hz(※4))映像ソース機器側の出力信号仕様および映像表示機器側の入力信号仕様もあわせてご確認ください。
    ※2 スカパー!プレミアムサービス対応アンテナ(別売)が必要です。
    ※3 YCbCr 4:2:0/8bit対応のみ
    ※4 8bit対応のみ
  • 人の声やセリフをアップし、聞き取りやすくする「ボイスモード」

    映画の音の3要素のなかでもっとも重要度が高いダイアローグ。映画のセリフはストーリーの把握や登場人物への感情移入に大きく左右します。
    「ボイスモード」で人の声やセリフ(センターチャンネル成分)だけを3段階で調節可能。
    人の声の周波数成分をイコライザー補正することで明瞭度を高め、映画のセリフをクリアに再現。物語へ集中しやすくなり、より映画を面白くします。

    深夜の小音量時でも明瞭感のあるサウンドを実現する「ナイトモード」
    深夜などの小音量時でも明瞭感のあるサウンドを得られるよう、最適なバランスに調整する「ナイトモード」。
    小音量でもクリアな音質で、包み込まれるようなサラウンド空間を再現でき、映画などのコンテンツを臨場感豊かに楽しめます。

    自宅のリスニング環境に合わせ最適な低音を調整できる「サブウーファーボリューム」
    夜間に視聴するときや、となりの部屋など周囲に音漏れが気になる場合にサブウーファーの音量を任意の大きさに設定可能。ご自宅の環境に合わせて最適な音量で楽しめます。音量は0-12に設定でき、初期値は10です。

    自由度の高いレイアウトを可能にする「壁掛け対応」
    壁掛けにも対応し、さまざまな設置環境に合わせて、より自由なレイアウトが可能です。
    ※付属のネジは壁掛け用ブラケットを装着するためのネジで、壁掛け用ネジは別売りです。

    自由なレイアウトができる「ワイヤレスサブウーファー」
    サブウーファーには、部屋の隅やソファーの後ろにも置けるように、スピーカーケーブルの配線が不要な5.2GHz帯を用いたワイヤレス接続を採用しています。

    自由なレイアウトができる「壁掛け対応ワイヤレスリアスピーカー」
    左右のリアスピーカーは、5.2GHz帯のワイヤレス伝送で接続。部屋を横切る配線が不要になり、すっきりとレイアウトできます。壁掛けにも対応し、部屋に合わせて自由度の高い設置が可能です。
    ※ 壁掛けのネジは別売りです。

    HDMI端子を複数搭載し、さまざまな機器との接続が可能
    HDMIの入力を3系統搭載。ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤー、PS3/PS4などのゲーム機、衛星放送チューナー、ケーブルテレビチューナー、ビデオカメラなど、最大3つの機器と接続可能。テレビに接続する場合よりも、高音質なサウンドで、臨場感豊かなサラウンドを楽しめます。

    テレビのリモコン信号を受け取り、テレビ側へ再送信する「AVマウス」付属
    スピーカーにIRリピーターを装備。
    付属のAVマウスを装着することでテレビ用リモコン信号を送信。万一、テレビのリモコン受光部にリモコン信号が届きにくい場合などにお使いいただけます。
    ※ IRリピーター機能は、必要に応じ、バースピーカー部に外付けのAVマウスを接続して使用します。

    他社製品との機器連動が可能
    業界標準規格のHDMI機器制御(CEC)に準拠。同規格を採用した他社製テレビやブルーレイ機器などと本機をHDMIケーブルで接続することで、テレビのリモコンで連動操作をすることも可能です(※)
    ※機が対応しているリンク機能は、下記になります。
    ・システムスタンバイ(電源オフ連動)
    ・ワンタッチプレイ(自動入力切換)
    ・システムオーディオコントロール(スピーカー切換、音量調節、消音操作)
    ・ARC(オーディオリターンチャンネル)
    他社製品がこれらの標準機能に対応している場合のみ、ご使用いただけます。
    ※他社製品の独自機能については、動作保証しかねます。すべての機器における動作を保証するものではありません。HDMI機器制御(CEC)とは、各社で一般的に「-リンク」などと呼ばれる機器連携機能のうち、HDMI接続された機器間の連携機能を指します。ご使用の前に、各社製品の各機能の対応をご確認ください
  • 番組情報(EPG情報)に応じて自動でサウンドフィールドを切り替える「オートジャンルセレクター」

    4種類のサウンドフィールドを搭載し、多彩な番組、映画、音楽を簡単に最適な設定でお楽しみいただけます。
    さらに、デジタル放送の視聴の際は、「オートジャンルセレクター」により、EPG情報に応じて、サウンドフィールドを自動的に切り替え(※)、最適なサウンド設定で番組を視聴いただけます。
    ※ 「HDMIリンク」の機能を「入」にすることが必要です。
    ※「オートジャンルセレクター」の機能を「入」にすることが必要です。

    ブラビアの画面から操作できる「オーディオ機器コントロール」
    ブラビアの「オーディオ機器コントロール」アプリに連動することにより、ブラビアのリモコンを使ってテレビ画面上で、サウンドフィールドの変更や音質設定、入力切り替えが可能になりました(※)。
    従来の「ブラビアリンク」に加えて、「オーディオ機器コントロール」アプリとの連動により、さらに簡単で快適な操作が行えます。
    ※ 「オーディオ機器コントロール」アプリ連動は、ブラビアをインターネットに接続し、ブラビアリンクの設定を「入」にする必要があります。

    スタンバイ時の消費電力を低減する充実の省電力機能「パススルー」「オートスタンバイ」
    「ブラビアリンク」との連携による省電力機能を採用。
    スタンバイ時でもブルーレイディスクレコーダーからの映像・音声信号をやりとりできる「パススルー」は、ブラビアの電源OFF時には「パススルー」を自動でOFFにして消費電力を抑える「オートモード」が加わりました。
    また、本機に約30分間音声の入力がないと自動でスタンバイ状態に切り替わる「オートスタンバイ」も備え、ムダな電力消費を抑えます。
    ※「ブラビアリンク」機能を「入」にすることが必要です。
  • 原音に忠実なサウンドを実現するデジタルアンプ「S-Master」

    スピーカーを駆動するアンプには、小型で電力効率に優れたソニー独自のデジタルアンプ「S-Master」を搭載。
    本体内での音質劣化を最小限に抑え、原音に忠実な再生を実現しています。
    テレビ音声をはじめ、映画などの高品位なコンテンツを迫力あるサラウンドで楽しめます。

    新しいサウンドフィールド「CINEMA STUDIO 9.1ch」を搭載
    5.1chスピーカーに、背後の音を表現するサラウンドバックと高さ方向の表現を追加するフロントハイの4chを仮想的に追加し、豊かな音の広がりを再現でき、映画館のような臨場感あふれるサラウンド音場を楽しめます。

    高音域の再現性を高める「ソフトドームトゥイーター」とセリフをクリアに再生する「センタースピーカー」
    フロントチャンネルに豊かな高域再生を可能にするソフトドーム型トゥイーターを搭載。
    楽器の音色やボーカルなどをより自然に、より滑らかに再現します。また、センタースピーカーを搭載し、映画のセリフなどを明瞭に再生します。

    ブルーレイディスクの高音質ロスレス音声フォーマット「Dolby True HD」「DTS-HD」に対応
    ブルーレイディスクで採用されたロスレス圧縮による高音質サラウンドフォーマット、「DTS-HD Master Audio」、「Dolby True HD」用のデコーダーを内蔵。従来からのリニアPCM5.1/7.1ch入力に加えて、ディスクに記録された信号そのままのビットストリーム出力に対応し、ブルーレイディスクならではの高音質でサラウンド再生ができます。
    これにより、映画、音楽、ゲームソフトなど、ブルーレイディスクに記録された高音質音声をあますことなく、再現することが可能です。

    ワイヤレス音楽再生
    NFC対応のスマートフォンや、おサイフケータイ対応Android搭載スマートフォンなど(※)を、本機のNFCマーク部分にタッチするだけで、Bluetoothの接続が完了します。たとえば、外出先で聴いていたスマートフォンの音楽を、本機にタッチするだけですぐに音楽再生が可能です。
    Bluetooth接続を使ったワイヤレス音楽再生を楽しむ際に必要な、ペアリングや接続・切断が、NFCによりワンタッチで行えます。
    ※ワンタッチ接続(NFC)機能を利用するにはNFC対応スマートフォン、または一部のおサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンが必要です。一部のスマートフォンは「NFC簡単接続」アプリをインストールする必要があります。
    ※NFCとは、携帯電話・スマートフォンやICタグなど、さまざまな機器間で近距離通信を行うための技術です。指定の場所に「タッチするだけ」で、簡単にデータ通信が可能となります。

ソニー SONY ホームシアターシステム マルチスピーカータイプ HT-RT5 の商品スペック

その他 サイズ バースピーカー:約1080×56×128mm/サラウンドスピーカー:約97×252×97mm/サブウーファー:約191×383×386mm※突起部含まず
重量 バースピーカー:約3.8kg/サラウンドスピーカー:約1.5kg/サブウーファー:約8.5kg
付属品:ワイヤレスリモコン(RMT-AH111J)/光デジタル音声コード(1.5m)/音場測定用マイク×1/AVマウス×1/単4形乾電池×2/壁掛けブラケット×2/ネジ×2
他のソニーのAV機器を探す

ソニー ホームシアターシステム マルチスピーカータイプ HT-RT5 に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!