RICOH THETA S [全天球撮影カメラ シータ]

販売を終了しました

    • リコー RICOH RICOH THETA S [全天球撮影カメラ シータ]

RICOH THETA S [全天球撮影カメラ シータ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002841232

リコー RICOH
RICOH THETA S [全天球撮影カメラ シータ]

リコー RICOH
  • 4.55
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥27,500(税込)
メーカー:リコー
販売開始日: 2015/10/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
RICOH THETA(シータ) Z1 51GB [全天球撮影カメラ シータ ブラック]

リコー RICOH
RICOH THETA(シータ) Z1 51GB [全天球撮影カメラ シータ ブラック]

  • ¥132,800 1,328 ゴールドポイント(1%還元)
  • 販売開始日:2021/04/28

販売を終了しました

リコー RICOH RICOH THETA S の 商品概要

  • 高画質な全天球イメージの撮影が可能

    ・開放F値2.0と明るい、新開発の大口径小型二眼屈曲光学系とイメージセンサーの大型化により、出力画素で約1400万画素に相当する高精細な全天球画像が得られます。また、最新の画像処理技術により特に暗所での画質向上を実現し、長秒時撮影(バルブ撮影)と組み合わせることで、夜景でもノイズを抑えた全天球撮影を楽しむことができます。また、Wi-Fi接続したスマートフォンで、撮影や各種の設定をおこなうことも可能です。
    撮影した全天球イメージは、専用ウェブサイトtheta360.comにアップして、FacebookやTwitter、TumblrなどのSNSで共有することができます。また、GoogleマップやGoogle+ 、YouTubeの360°チャンネルへ全天球イメージを投稿することが可能です。
    RICOH THETA Sのアプリケーション・プログラム・インターフェース(API)はGoogleのOpen Spherical Camera APIをベースに開発されており、今回新しくリリースされたGoogle Street ViewのアプリケーションなどのGoogleのサービスと親和性があります。例えば、RICOH THETA Sで撮影した全天球画像を簡単にGoogle Mapsに投稿することができます。
  • スマートフォン合成に対応した高品質な全天球動画

    ・フルHDサイズに相当する1920×1080ピクセル(記録時)で30 fps(フレーム/秒)という、高品質で滑らかな全天球動画撮影を実現しています。最大25分間(合成後)の撮影が可能で、専用アプリ「RICOH THETA S」内の動画変換ツール「RICOH THETA S アプリ(※)」により変換処理することで、つなぎ目のない全天球動画の作成が、PCを介することなくスマートフォンやタブレット上で簡単におこなえます。作成した全天球動画は、通常の静止画像と同様に指先で画像のサイズや形、構図を変えて楽しむことができます。
    「RICOH THETA S」本体の機能設定や操作を独自にアレンジして楽しめるオリジナルアプリの作成が可能なAPI(Application Programming Interface)も同時公開。
    専用ウェブサイトtheta360.comに作成した動画をアップして、通常の全天球イメージと同様に各種SNSで共有することが可能です(theta360.comにアップできる動画は、データ容量5MBまでです)。

    ※iOS8.0以上、Android4.4以上対応。全ての機器での動作を保証するものではありません。
  • THETA初のライブビュー対応

    スマートフォンやタブレットとのWi-Fi接続時に、ライブビュー表示が可能です(静止画撮影時のみ)。各種設定の変更結果をライブビュー画面で確認しながら撮影することができます。表示方式は、全天球表示またはパノラマ表示の2種類から選択可能です。
  • 高速通信

    新型のWi-Fiモジュールを搭載し、転送速度を最大で約4倍(従来比)に高速化しています。高画質化に伴い大容量となる画像や動画の転送を快適におこなうことができます。
  • 高級感と操作性に優れたボディデザイン

    ボディには、高級感とグリップ性能を高めるブラックのラバー塗装を施しています。また、現在の設定が一目でわかるモード表示用LEDや、本体側面に配置した静止画/動画切り替えボタンにより、スムーズな操作性を実現しています。
見て納得。写真で解説。
【360°全てを驚きの美しさで描き出す、ハイスペックモデル】

見渡すかぎりの美しさ、息をのむほどの臨場感、「今、そこにいる感覚」。
静止画も長時間のムービー(最大25分間)も、思いのままに、360°の世界をより鮮やかに、
驚きの高画質で記録する。

・高画質
   2つの1/2.3型 12M CMOSセンサー(出力画素14M相当)とF2.0の新開発レンズにより、
   高精細な全天球画像を記録できます。
・Full HD動画撮影※1
   30fpsのFull HD動画を約25分間連続撮影できます。
・楽しみ方をさらに広げるより進化した機能
   ・HD Liveストリーミングに対応(※2、※3)
   ・Live ビュー(10fps)に対応※3
   ・最長60秒長時間露光に対応※3
   ・8GBメモリー

※1:記録されるデータの解像度はフルHD(1920×1080)ですが、
   全天球動画閲覧時の解像度は表示するディスプレイや表示拡大率によって異なります。
※2:デュアルフィッシュアイ出力 USB接続時。
※3:撮影アプリRICOH THETA S利用

リコー RICOH RICOH THETA S の商品スペック

撮像素子サイズ 1/2.3 ※×2
有効画素数 1400万画素
最低撮影感度 100  ※静止画
最高撮影感度 1600  ※静止画
最短撮影距離 10cm
ファインダー
手ブレ補正機能
内蔵ストロボ
外部ストロボ 非対応
リモコン/レリーズ 非対応
防水ハウジング
内蔵メモリー 有 ※約8GB
付属メディア
他のリコーのカメラを探す
コンバージョンレンズ 非対応
防塵機能 非対応
電源 リチウムイオンバッテリー ※内蔵
アルカリ乾電池 非対応
標準撮影可能枚数 1600枚 ※静止画(L)
対応メディア(メモリーカード)
防水 非対応
HDMI端子
ブラック
44mm
高さ 130mm
奥行き 22.9mm ※17.9mm(レンズ部除く)
重量 125g

リコー RICOH THETA S [全天球撮影カメラ シータ] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!