ROG GX700VO 17.3型液晶/Core i7-6820HK/メモリ32GB/SSD512GB/NVIDIA GeForce GTX980/VRAM 8G/Windows 10 Home/カッパーグレー GX700VO-GC009T

販売を終了しました

    • エイスース ASUS ROG GX700VO 17.3型液晶/Core i7-6820HK/メモリ32GB/SSD512...

ROG GX700VO 17.3型液晶/Core i7-6820HK/メモリ32GB/SSD512GB/NVIDIA GeForce GTX980/VRAM 8G/Windows 10 Home/カッパーグレー GX700VO-GC009T
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001003024443

エイスース ASUS
ROG GX700VO 17.3型液晶/Core i7-6820HK/メモリ32GB/SSD512GB/NVIDIA GeForce GTX980/VRAM 8G/Windows 10 Home/カッパーグレー GX700VO-GC009T

エイスース ASUS
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥564,050(税込)
メーカー:ASUS
販売開始日: 2016/02/19(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります

販売を終了しました

エイスース ASUS ROG GX700VO 17.3型液晶/Core i7-6820HK/メモリ32GB/SSD512GB/NVIDIA GeForce GTX980/VRAM 8G/Windows 10 Home/カッパーグレー GX700VO-GC009T の 商品概要

  • ■世界初の水冷ゲーミングノートPC

    取り外し可能な水冷ユニットを付属する世界初のノートPCです。水冷ユニットをROG GX700VOの後部に取り付けることで大幅なオーバークロックが可能となり、ノートPCの枠を超える驚異的なパフォーマンスを提供します。
    そのパフォーマンスはほかの多くのゲーミングノートPCよりも遥かに高く、デスクトップPCのパフォーマンスと変わりません。
    ノートPCなのでもちろん持ち歩くことができ、友達の家で一緒にゲームを楽しむこともできます。

    ■R.O.G.だけのハイドロオーバークロックシステム
    極限のオーバークロックを実現するための冷却システム、それがハイドロオーバークロックシステムです。付属の水冷ユニットをROG GX700VOに接続するとROG GX700VOの内部に冷却液が流れ、ROG GX700VOと水冷ユニットの間を冷却液が循環します。
    冷却液は水冷ユニットに搭載する2つのラジエーターで冷やし、ROG GX700VOの動作温度を常に低い状態に保ちます。
    ROG GX700VOと冷却ユニットの接続には独自の技術を使用しており、冷却液が漏れることはありません※。
    ハイドロオーバークロックシステムは、オーバークロック状態のNVIDIA GeForce GTX 980が発生する膨大な熱量を難なく冷却することができ、通常時のNVIDIA GeForce GTX 980に対して20%も高いパフォーマンスを安定して引き出すことができます。
    しかも、デュアル冷却設計を採用しているので、さらに高いパフォーマンスを引き出すことも可能です。
    ※ROG GX700VOから冷却ユニットを取り外す際には接続部分に冷却液が残る場合があります。

    ■独自調合の高性能冷却液
    冷却液には独自に調合を行った特別なものを使用しており、アルミニウムはもちろん鉄や銅や銅合金など、内部で使用しているすべての材質に腐食を発生させることがありません。
    一般的な水冷システムの場合には、冷却液内に発生する気泡による部品損傷を防ぐために保護添加剤が必要となります。
    しかし、ROG GX700VOでは冷却液に含まれる有機防酸剤の経年劣化を低く抑えることに成功しており、保護添加剤を必要としません。
    また、有機防酸剤の濃度を維持するために行う定期メンテナンスの頻度も減らすことができます。
    これらの技術を投入した革新的なハイドロオーバークロックシステムは、CPUとGPUの温度をそれぞれ31%および33%低い温度で動作させることができます。
  • ■究極のオーバークロックパフォーマンス

    ハイドロオーバークロックシステムによるオーバークロックによって、パフォーマンスを飛躍的に高めることができます。
    ベンチマークテストの3DMark 11を使用した計測結果では、NVIDIA GeForce GTX 980のオーバークロックで、パフォーマンススコアが14,000スコアから20,000スコアに43%も向上しました。
    インテル Core i7では、ベースクロックを100MHzから110MHzに約10%オーバークロックするだけで、最高48%も動作クロックを上げることが可能です。
    また、DDR4メモリも2,133MHzから2,800MHzに最高31%のオーバークロックを行えます。
    優れたオーバークロック性能によってデスクトップPC並みのパフォーマンスを提供します。

    ■大画面のフルHDで映し出すリアルなゲーム画面
    17型の大画面に映し出されるフルHDのゲーム画面からは、まるでゲームの世界に入り込んだかのような没入感を得ることができます。
    また、ハイドロオーバークロックシステムによる驚異的なパフォーマンスと安定性が快適なゲーム環境を提供します。

    ■NVIDIA G-SYNCで本来のスムーズなゲーム画面を実現
    NVIDIA G-SYNCは、画面の書き換えタイミングをグラフィックス機能側でコントロールすることで、画面のカクつきやチラつきをなくす技術です。
    美しいゲーム画面を本来のスムーズな動きで楽しむことができます。

    ■30キーまでの同時押しに対応するゲーム用キーボード
    ゲームでは複数のキーを同時に押すことが多いため、複数キーの同時押しに対応するキーボードが必要になります。
    30キーの同時押しに対応するアンチゴースト機能搭載のゲーム用キーボードを搭載しており、あらゆるゲームで完全なキー入力を行うことができます。
    キートップは人間工学に基づいたデザインを採用しているので指によく馴染み、ストロークをゲームに最適なストロークに設定しているので、素早い操作に対しても優れた応答性を実現しています。
    マクロ機能も搭載しており、複雑なコマンドもキー1つで入力可能です。

    ■ゲームを快適にする32GBのDDR4メモリ
    高速なDDR4メモリを32GBも搭載しているので、最新のゲームを快適に動作させることができます。
    搭載するDDR4メモリは2,133MHzで動作し、従来の1,600MHz動作のDDR3メモリと比べて省電力性能を最高30%向上していながら、最高20%もパフォーマンスを向上しています。
    ハイドロオーバークロックシステムによって2,800MHzで動作させることもでき、さらなるパフォーマンスアップも行えます。
  • ■NVMe接続の高速SSDをRAID 0構成で搭載

    PCI Expressを使用したNVM Express(NVMe)接続の超高速SSDをRAID 0構成で搭載することで、驚愕のデータアクセス速度を実現しました。
    ゲームデータの読み出しなどを高速に行えるため、ゲームをより軽快に動作させることができます。
    高速なデータアクセスに加えてハイドロオーバークロックシステムによる優れた冷却性能がシステム全体のパフォーマンスを高め、さまざまなゲームを快適に楽しむことが可能です。

    ■ESSのSabreヘッドホンDACとアンプを搭載
    オーディオ回路にはESS TechnologyのSabreヘッドホンDACを搭載しており、優れた音質を実現しています。
    SabreヘッドホンDACは、低ノイズで歪みのない豊かな音を鳴らすことができるヘッドホンDACで、ヘッドホンやヘッドセットでゲームをする際にノートPCとは思えない素晴らしいオーディオ体験を提供することができます。
    サンプリングレートは音楽CDの約8倍となる384kHzに対応し、32bitの量子化ビット数に対応しています。
    また、併せてESS Technologyのアンプも搭載しており、迫力ある低音と、よりクリアで繊細な音を鳴らすことができます。

    ■ROG Gaming Centerで簡単にオーバークロック
    ROG Gaming Centerは、オーバークロックを簡単に行うためのソフトです。オーバークロックのレベルを、スタンダード、オプティマイズ、エクストリーム、マニュアルの4つのモードに設定でき、誰にでも簡単にROG GX700VOのパフォーマンスを向上できます。
    たとえばエクストリームモードを選ぶだけで、すぐに最高のパフォーマンスでゲームを楽しむことができます。
    また、マニュアルモードにすれば自分だけのオーバークロック設定で動作させることもできます。

    ■XSplit Gamecasterでゲーム画面を配信
    XSplit Gamecasterは、ゲーム画面の録画やストリーミング配信を行えるソフトです。
    配信画面にコメントを書き込むこともでき、Twitchサービスに配信することで知人や視聴者と相互コミュニケーションも行えます。
    XSplit Gamecasterの使用にはライセンスが必要ですが、無期限のライセンスが付属しているので無料でずっと使い続けることができます。

    ■Sonic Studio II & Sonic Radar II
    ASUS Sonic StudioとSonic Radarは、ゲーム用のオーディオソフトです。
    ASUS Sonic Studioを使えば、ゲームに最適なオーディオ設定で音を鳴らせるだけでなく、マイクから入力する音声のノイズ除去を行うことができ、クリアな音声で録音やボイスチャットを行えます。
    またSonic Radarは、ゲーム内の敵の銃声や足音などを画面上にレーダーのように視覚的に表示することができる機能です。
    たとえば、壁の向こうで敵が音を出せば、そのことを画面上のレーダー表示で知ることができます。

    ■インテル Thunderbolt 3対応USB 3.1 Type-Cポートを搭載
    インテルのThunderbolt 3は、USB 3.1の最高2倍となる20Gb/sのデータ転送帯域を実現した高速インターフェース技術です。
    ROG GX700VOには、Thunderbolt 3に対応するUSB 3.1 Type-Cポートを搭載しており、Thunderbolt 3とUSB 3.1のどちらの機器も使用できます。
  • ■スマートに持ち運べる専用ケースを付属

    ROG GX700VOには、本体と冷却ユニットを収納できる専用の「ROG コマンドケース」を付属しています。
    持ち運び時にこのケースに入れれば、揺れや衝撃から本体を守ることができ、安全にスマートにROG GX700VOを持ち運ぶことができます。

エイスース ASUS ROG GX700VO 17.3型液晶/Core i7-6820HK/メモリ32GB/SSD512GB/NVIDIA GeForce GTX980/VRAM 8G/Windows 10 Home/カッパーグレー GX700VO-GC009T の商品スペック

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU Core i7
クロック周波数 2.7GHz ※インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0利用時は最大3.6GHz
標準メモリ 32GB
液晶モニターサイズ 17.3型 ※ワイドTFTカラーIPS液晶 (LEDバックライト)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45)
その他通信機能 Bluetooth 4.0
USBポート数 5ポート ※Thunderbolt(Type-C)×1、 USB3.1(Type-C)×1、USB3.0×3
メモリーカードスロット SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード対応
MMC
他のASUSのパソコンを探す
オフィスソフト有無 KINGSOFT Office 2013 Standard ※30日間無料体験版
カメラ 有 ※92万画素Webカメラ内蔵
標準バッテリ駆動時間 3時間 ※JEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver2.0) に基付いたものです。また、使用状況や設定などにより変動します。
重量 3.6kg
429.2mm
高さ 33mm
35mm
奥行き 309.9mm
チップ Core i7 ※6820HK プロセッサー
その他 Cアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー (6セル)
バッテリー充電時間:約2.2時間
主な付属品:ACアダプター×2※1、製品マニュアル、製品保証書、 USBマウス、ゲーミングスーツケース、液冷ドック※2
※1.ACアダプターは330Wの物と180Wの物が同梱されています。液冷ドックとドッキングして使用される場合は、330Wのアダプターを、本機単体で使用される場合は、180Wの物をご利用ください。
サイズ (突起部除く) は幅417.1mm×奥行き368.76mm×高さ114.3mm、質量は約4.8kgです。

ASUS ROG GX700VO 17.3型液晶/Core i7-6820HK/メモリ32GB/SSD512GB/NVIDIA GeForce GTX980/VRAM 8G/Windows 10 Home/カッパーグレー GX700VO-GC009T に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!