ホームシアターシステム ハイレゾ音源対応 HT-NT5

販売を終了しました

    • ソニー SONY ホームシアターシステム ハイレゾ音源対応 HT-NT5

100000001003079093

ソニー SONY
ホームシアターシステム ハイレゾ音源対応 HT-NT5

ソニー SONY
  • 4.75
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥60,940(税込)
メーカー:ソニー
販売開始日: 2016/05/18(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
サウンドバー ハイレゾ音源対応 HT-MT500 B

ソニー SONY
サウンドバー ハイレゾ音源対応 HT-MT500 B

  • ¥48,920 4,892 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2017/03/09
サウンドバー チャコールブラック HT-MT300 B

ソニー SONY
サウンドバー チャコールブラック HT-MT300 B

  • ¥15,640 1,564 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2017/03/09
サウンドバー クリームホワイト HT-MT300 W

ソニー SONY
サウンドバー クリームホワイト HT-MT300 W

  • ¥15,640 1,564 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2017/03/09

販売を終了しました

ソニー SONY ホームシアターシステム ハイレゾ音源対応 HT-NT5 の 商品概要

  • 【あらゆるコンテンツを楽しむ】

    ■テレビ番組を快適に楽しむ
    いつものテレビ番組も声がクリアに聴こえるように設計されています。テレビのボリュームを上げ過ぎることなく、快適なテレビ視聴を楽しめます。

    ■「音楽」を豊かな音場で楽しむ
    音場が高く広く定位することで、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。さらに、独立したワイヤレスサブウーファーにより、豊かな低音が部屋中を満たします。

    ■「映画」を臨場感いっぱいに楽しむ_あらゆるコンテンツを楽しむ
    ソニー独自のサラウンド技術で後方にスピーカーを置く必要がなく、すっきりとしたレイアウトで、映画を豊かな臨場感で楽しめます。

    ■「スポーツ」をスタジアムにいる感覚で楽しむ
    ソニー独自のデジタル音場処理技術により、解説が聞き取りやすく、歓声などがサラウンドで聞こえ、スタジアムにいるような感覚でスポーツ観戦を楽しめます。

    ■「ライブ」ならではの熱気や雰囲気感を楽しむ
    好きなアーティストのライブ映像でのボーカルや演奏を豊かに再現しつつ、サラウンド技術によりライブ空間の響きや空気感を演出。ご自宅でライブ会場の雰囲気を楽しめます。

    ■「ゲーム」をリアリティー豊かに楽しむ
    お気に入りのゲームもサラウンド再生されることで、まるでゲームのシーンの中に入り込んだような感覚に。ゲームの世界をありのままに楽しめます。

    【高音質で楽しむ】
    ■CDを超える高音質を実現する「ハイレゾ音源」に対応
    ハイレゾ音源とは、音楽CD(44.1kHz/16bit)を超える情報量を持つ音楽データのこと。
    音楽CDではカットしてしまう音も収録できるので、今まで聴こえなかった曲のディテールやニュアンスまでも肌で感じることができます。
    まるでレコーディングスタジオやコンサートホールで聴いているかのような、かつてない臨場感を体感できます。

    ■ハイレゾ音源を忠実に再現するフルデジタルアンプ「S-Master HX」
    ソニーが長年培ってきた高音質デジタルアンプ技術「S-Master」をハイレゾリューション・オーディオフォーマットに対応させた「S-Master HX」。
    ハイレゾ音源の再生帯域におけるノイズ除去性能の改善により音質を向上させました。
    小音量から大音量までディテールを維持した高音質を実現し、迫力ある低音のエネルギー感や、繊細な空気感までリアリティー豊かに再現します。

    ■圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリング「DSEE HX」
    CD音源(44.1kHz/16bit)や圧縮音源のサンプリング周波数とビットレートを本来の数値より高めることで、ハイレゾ相当の高解像度音源(96kHz/24bit)にアップスケーリング。これまで再現できなかった高音域までクリアに表現できます。
    楽器やボーカルの生々しさ、そして、演奏の場にいるような臨場感に包まれ、心を震わす音楽の感動を体感できます。
    ※ 可逆圧縮を含むPCM音源に対しては、DSEE HXの微小な音を再現する機能のみが有効になります。DSD(DSDIFF、DSF)形式のファイルには、DSEE HXの設定は反映されません。ファイルが最大96kHz/24ビットまで拡張されます。
    ※ 44.1kHz または 48kHzの2チャンネルデジタル入力信号入力時に働きます。
    ※ [Analog]が選ばれている場合、この機能は働きません。
    ※ [Bluetoothモード]で[送信]が選ばれている場合、この機能は働きません。
  • ■「S-Force PROフロントサラウンド」

    ソニー独自の高精度なデジタル音場処理技術により、前方のスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現。後方にスピーカーを置く必要がなく、すっきりとしたレイアウトで、豊かな臨場感を楽しめます。
    また、壁からの反射音を利用しないため、部屋の形状の影響を受けにくく、良好なサラウンド再生を可能にします。

    ■小音量・高音質を実現する「サウンドオプティマイザー」
    大迫力の映画などを視聴する際、周囲への配慮でボリュームを絞ってしまうと、中域音に比べ高域音と低域音のレベルが早い段階で落ち、コンテンツに収録されているサウンドのバランスが崩れる傾向にあります。
    これが、ボリュームを絞った際の聴きとりにくさにつながります。サウンドオプティマイザーは、ボリュームを下げても、コンテンツに本来収録されている周波数特性を人間の聴感特性に合わせて補正し、小音量でも豊かな音場効果を再現します。

    ■薄型デザインとハイレゾサウンドの両立を実現
    トップトゥイーター、ウーファー、フロントトゥイーターを薄型ボディの前後に縦一直線に並べて配置。スピーカーユニット間で生じる音のズレやバランスを補正するため、信号処理で時間軸での調整などをした上で、デジタルアンプ「S-Master HX」で独立駆動させています。
    これにより薄型デザインでありながら、ハイレゾ対応の高音質性能を両立させました。

    ■原音に忠実な低音再生を実現
    サブウーファー部には、シグマ型磁気回路を採用し、歪みが少なく力強い低音再生を実現しています。
    原音に忠実な低音再生を実現し、再現性の高いハイレゾ音源を楽しむことができます。

    ■4K信号とHDR信号のパススルーに対応
    入力された4K映像信号を、そのまま4K対応テレビへ送信する「4Kパススルー」(※1)に対応。
    さらに、4K放送対応チューナーを接続するために必要な著作権保護規格HDCP2.2に準拠しています。
    またHDR(ハイダイナミックレンジ)にも対応し、最新の高画質映像を高音質のままお楽しみ頂けます。
    ※1 右記信号のパススルーに対応しています(4096×2160p 59.94/60Hz(※2)、4096×2160p 50Hz(※2)、4096×2160p 23.98/24Hz、3840×2160p 59.94/60Hz(※2)、3840×2160p 50Hz(※2)、3840×2160p 29.97/30Hz、3840×2160p 25Hz、3840×2160p 23.98/24Hz)
    ※2 8bit対応のみ
    ※ 映像ソース機器側の出力信号仕様および映像表示機器側の入力信号仕様もあわせてご確認ください。
    ※ 6G/4K(4:4:4)伝送には、Premium HDMIケーブルが必要です。
  • ■ブルーレイディスクの高音質ロスレス音声フォーマット「Dolby True HD」「DTS-HD」に対応

    ブルーレイディスクで採用されたロスレス圧縮による高音質サラウンドフォーマット、「DTS-HD Master Audio」、「Dolby True HD」用のデコーダーを内蔵。
    従来からのリニアPCM5.1/7.1ch入力に加えて、ディスクに記録された信号そのままのビットストリーム出力に対応し、ブルーレイディスクならではの高音質でサラウンド再生ができます。
    これにより、映画、音楽、ゲームソフトなど、ブルーレイディスクに記録された高音質音声をあますことなく、再現することが可能です。

    【ワイヤレスで楽しむ】
    ■ワイヤレス再生を手軽に実現する「Bluetooth」
    Bluetooth対応により、スマートフォン、PC、ウォークマンなどのBluetooth対応のオーディオ機器に保存された音楽をワイヤレスで簡単に操作し、約10m以内の通信が可能なので、部屋中どこからでも、お好きな音楽を快適に楽しむことができます。

    ■Bluetoothスタンバイ機能
    本機の、Bluetoothスタンバイ機能(※)をオンにしておけば、スピーカーの電源を切っておいても、Bluetooth機器で電源を入れられます。
    また離れたところからでも電源を入れられるので、わざわざスピーカーまで近寄る必要もありません。
    外でヘッドホンで聴いていた音楽を、家に帰ってスピーカーで続けて楽しむのも、この機能を使えば、簡単にすばやくできます。
    ※ 本機とBluetooth機器が機器登録(ペアリング)済みの場合に「Bluetoothスタンバイ機能」は有効です。

    ■Bluetoothのペアリングがワンタッチでできる「NFC」に対応
    NFC(Near Field Communication)対応のスマートフォンや、おサイフケータイ対応Android搭載スマートフォンなどを、本機のNFCマーク部分にタッチするだけで、Bluetoothの接続が完了します。
    たとえば、外出先で聴いていたスマートフォンの音楽を、本機にタッチするだけですぐに音楽再生が可能です。
    Bluetooth接続を使ったワイヤレス音楽再生を楽しむ際に必要な、ペアリングや接続・切断が、NFCによりワンタッチで行えます。

    ■ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」
    ワイヤレス環境に応じて選べる複数の伝送レートをサポートするLDACは、ハイレゾ音源を990kbps(従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量)の最大速度で伝送することで、ハイレゾ音源をハイレゾ相当の音質で再現します。
    LDACに対応した機器間では、さまざまな音源を高音質なサウンドでお楽しみいただけます。

    ■インターネットラジオやミュージックサービスを楽しむ
    TuneIn Radioなどのインターネットラジオや、Google Play Musicなどの音楽配信サービスを楽しめるGoogle Castに対応。
    スマートフォンからの操作により、Google Castに対応したスピーカー機器でコンテンツをストリーミング再生可能です。
    ※ 各ミュージックサービスを利用するには、操作するスマートフォンやタブレットに各アプリのダウンロードが必要です。
    ※ ミュージックサービスは録音できません。
    ※ 製品でご利用可能なサービスは、予告なく変更・停止・終了することがあります。また、第三者が提供するサービスについて、ソニーはいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
  • 【快適に使用できる便利機能】

    ■スマートフォンやタブレット用の操作アプリ「SongPal」
    「SongPal」とは、スマートフォンやタブレットから、「SongPal」対応の商品を操作するためのアプリです。
    XperiaなどのAndroid搭載スマートフォンやiPhoneに「SongPal」をダウンロードすると、以下のことができます。
    ※以下の機能を利用するには、スマートフォンやタブレットに「SongPal」アプリをインストールする必要があります。
    ・サウンド設定:お好みの音質やソニーのおすすめの音質「ClearAudio+」などサウンドフィールドの選択や、「DSEE HX」を簡単に設定できます。
    ・さまざまなメディアの再生操作:USB端子に接続した機器、ホームネットワーク上の音楽の再生操作ができます。

    ■さまざまなジャンルに対応した「サウンドフィールド」
    リモコンの「サウンドフィールド」ボタンを押すことで、5種類の「サウンドフィールド」を切り替えることができます。
    コンテンツやお好みに合わせて選択できます。

    ■人の声やセリフをアップし、聞き取りやすくする「ボイスモード」
    「ボイスモード」で人の声やセリフ(センターチャンネル成分)だけを3段階で調節可能。
    人の声の周波数成分をイコライザー補正することで明瞭度を高め、セリフをクリアに再現。よりテレビ視聴を快適にします。

    ■深夜の小音量時でも明瞭感のあるサウンドを実現する「ナイトモード」
    深夜などの小音量時でも明瞭感のあるサウンドを得られるよう、最適なバランスに調整する「ナイトモード」。
    小音量でもクリアな音質で、包み込まれるようなサラウンド空間を再現でき、映画などのコンテンツを臨場感豊かに楽しめます。

    ■自宅のリスニング環境に合わせ最適な低音を調整できる「サブウーファーボリューム」
    夜間に視聴するときや、となりの部屋など周囲に音漏れが気になる場合に音量を任意の大きさに設定可能。ご自宅の環境に合わせて最適な音量で楽しめます。
    音量は0から12に設定でき、初期値は8です。

    ■自由度の高いレイアウトを可能にする「壁掛け対応」
    付属のブラケットを使用することで壁掛けにも対応し、さまざまなリスニング環境に合わせて、より自由なレイアウトが可能です。

    ■HDMI端子を複数搭載し、さまざまな機器との接続が可能
    HDMIの入力を3系統搭載しています。ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤー、PS3/PS4などのゲーム機、衛星放送チューナー、ケーブルテレビチューナー、ビデオカメラなど、最大3つの機器と接続可能。
    テレビに接続する場合よりも、高音質なサウンドで、臨場感豊かなサラウンドを楽しめます。

    ■テレビとの接続がより簡単になった「オーディオリターンチャンネル(ARC)」
    ARCに対応したテレビと本機をHDMIケーブルでつなぐと、テレビのデジタル音声信号が本機に伝送されます。従来、必要であった光デジタルケーブルを接続することなく、HDMIケーブル1本の接続だけで、テレビの音声をホームシアターシステムでお楽しみいただけます。
  • 【デザイン】

    ■ブラビアと調和する美しいデザイン
    ソニーのホームエンタテインメント商品の統一デザインテーマ「Slice of Living」。シンプルで研ぎ澄まされたデザインは、ブラビアと美しく調和。さまざまな空間に自然と溶け込みながら、洗練された存在感をもたらします。

ソニー SONY ホームシアターシステム ハイレゾ音源対応 HT-NT5 の商品スペック

その他 【アンプ/チューナー部】
●実用最大出力合計値(非同時駆動、JEITA)
・実用最大出力合計値(非同時駆動、JEITA):400W
・フロント:75W(×2)+35W(×2)+25W(×2)
・サブウーファー:130W
【スピーカー】
●使用ユニット
・フロント トゥイーター:14mmソフトドーム型×2、ウーファー:アコースティックサスペンション型、60mmコーン型
・サブウーファー:ワイヤレスサブウーファー(2.4GHz)バスレフ型、160mmコーン型
【機能】
●ワイヤレス音楽再生
・Bluetooth:○(受信および送信)
・Bluetooth伝送コーデック:LDAC/SBC/AAC
●ネットワーク接続
・LAN端子/無線LAN内蔵:○/○
●アンプ:デジタルアンプ S-Master HX
●サラウンドアルゴリズム:S-Force Pro Front Surround
●ハイレゾ/DSEE HX:○/○
●NFC:ワンタッチリスニング
●アプリ操作:SongPal
【ハイレゾ対応フォーマット】
●DSDIFF(DSD):○(2.8MHz,5.6MHz) リニアPCM変換
●DSF:○(2.8MHz,5.6MHz) リニアPCM変換
●WAV(LPCM) :○(最大192kHz/24bit)
●AIFF(LPCM):○(最大192kHz/24bit)
●FLAC:○(最大192kHz/24bit)
●ALAC:○(最大192kHz/24bit)
【総合】
●大きさ(幅×高さ×奥行きmm)
・1,080mm×58mm×127 mm(グリル非装着、壁掛け用ブラケット非装着時)
・1,080mm×64mm×127 mm(グリル装着、壁掛け用ブラケット非装着時)
・1,080mm×135mm×80 mm(グリル非装着、壁掛け用ブラケット装着時)
・1,080mm×135mm×80 mm(グリル装着、壁掛け用ブラケット装着時)
・サブウーファー:約190×382×386
* 突起部除く
●質量(kg)
・バースピーカー:約3.2
・サブウーファー:約8.1
●付属品:ワイヤレスリモコン(RMT- AH240J)、H D M Iケーブル( 4 K 6 0 p 18G b p s対応 1.5 m)、フロントグリル、壁掛け用ブラケット×2、ネジ×2、グリル脱落防止用フック×2、単4形乾電池×2
●本体直づけケーブル:本体電源ケーブル(1.3m)、サブウーファー電源ケーブル(1.3m)
他のソニーのAV機器を探す

ソニー ホームシアターシステム ハイレゾ音源対応 HT-NT5 に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!