スマ@ホームシステム 屋外バッテリーカメラ KX-HC300S-H

販売を終了しました

    • パナソニック Panasonic スマ@ホームシステム 屋外バッテリーカメラ KX-HC300S-H

スマ@ホームシステム 屋外バッテリーカメラ KX-HC300S-H
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001003254598

パナソニック Panasonic
スマ@ホームシステム 屋外バッテリーカメラ KX-HC300S-H

パナソニック Panasonic
  • 3.2
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥20,000(税込)
メーカー:パナソニック
販売開始日: 2016/10/12(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

パナソニック Panasonic スマ@ホームシステム 屋外バッテリーカメラ KX-HC300S-H の 商品概要

  • 配線不要・家の周りの様子をスマートフォンで確認できる

    電池式で配線工事が不要なため、コンセントのない場所や配線の届かない高い所など、家の周りのどこにでも設置することができます。
    「人感(熱)センサー」を搭載しており、人物の侵入を検知するとスマートフォンにお知らせし、約10秒間録画することが可能です。また、カメラに映った人に向けてスマートフォンから声をかけることもできます。
    電池残量が少なくなると、カメラモニター画面に表示されます。
    電池ボックスは取り外して手元で交換できるので便利です。
    ※カメラの設置には壁などへの穴開け工事が必要になります。
  • 接続はかんたん

    専用アプリ「ホームネットワーク」をインストールしたスマートフォンを、無線LANに接続したホームユニットに登録するだけでかんたんに設定できます。
    ホームユニットと各機器は、デジタルコードレス電話機の標準規格であるDECT※5準拠方式で接続するので無線LANなど他機器との電波干渉による通信障害が少なく、安定したデータ送信が可能です。
  • 対応スマートフォン

    ※Android 5.0 以降を搭載し、Google Playに対応したスマートフォン/タブレット、またはiOS 9.0 以降を搭載したiPhone、iPad に対応しています。ご利用には専用アプリケーション「ホームネットワーク」のインストールが必要です。OSのバージョンアップに伴い「ホームネットワーク」アプリケーションが対応できるバージョンも変更になることがあります。グローバルIPアドレス[IPv4]が付与されるインターネット接続環境と、UPnP機能[2.4 GHz]の周波数帯域に対応した無線ルーターが必要です。

パナソニック Panasonic スマ@ホームシステム 屋外バッテリーカメラ KX-HC300S-H の商品スペック

その他 ●電源:単3形電池8本(パナソニック 製 充電式エボルタハイエンドモデル推奨)
●外形寸法(高さ×幅×奥行):約153×88×201mm
●質量:約550g(電池除く)
●取付方法:専用のスタンドを使用
●使用環境条件
・温度:-10℃~50℃
・湿度:20%~90%(結露なきこと)
●無線通信方式:DECT 1.9 GHz、TDMA-WB
●使用可能距離:約100m/見通し距離
●撮像素子:CMOS 30万画素
●出力映像:VGA/QVGA
●最低被写体照度:0ルクス
●焦点距離:固定(0.5 m~∞)
●人感(熱)センサー検知範囲:水平 約70°、垂直 約53°
●撮影範囲(カメラ画角):人感(熱)センサー(焦電型赤外線センサー)
●人感(熱)センサー検知範囲:水平 約70°、垂直 約20°、検知距離 約5m
●防塵・防水性:IP44
●取付角度調整(取り付け時に設定可):水平 約±90°、垂直 正面~下方向へ約65°
他のパナソニックのホーム&キッチン・ペットを探す

パナソニック スマ@ホームシステム 屋外バッテリーカメラ KX-HC300S-H に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!