M10 シルバークローム [レンジファインダーデジタルカメラ]

販売を終了しました

    • ライカ Leica M10 シルバークローム [レンジファインダーデジタルカメラ]

M10 シルバークローム [レンジファインダーデジタルカメラ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001003429048

ライカ Leica
M10 シルバークローム [レンジファインダーデジタルカメラ]

ライカ Leica
  • 4.5
販売終了時の価格: ¥968,000(税込)
メーカー:ライカ
販売開始日: 2017/01/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ライカ Leica M10 シルバークローム の 商品概要

  • フォルムを重視:フィルムカメラのサイズをデジタル時代に反映

    人間工学に基づいたデザインで手にフィットするサイズのM型フィルムカメラは、多くの写真家に愛されており、M型デジタルカメラでも同サイズへの改良の要望が数多く寄せられていました。「ライカM10」では、トップカバーの奥行きがわずか33.75mmと、現行のデジタルM型カメラの「ライカM (Typ 240)」よりも4mmほど薄い夢のサイズを実現し、これまでのM型デジタルカメラの中では最もスリムなフォルムになりました。
  • レンジファインダー:世界を写す正確なウィンドウ

    レンジファインダーは、ライカMシステムの輝かしい歴史の中で常に大きな役割を担ってきました。この伝説的なフォーカス技術の数々の重要な要素は、「ライカM10」でさらに最適化されています。被写体をよりしっかり捉えるために、視界を30%広げ、ファインダー倍率を0.73に引き上げたほか、アイレリーフ(接眼レンズから目までの距離)も50%大きく広げ、撮影者が眼鏡をかけていてもビューファインダーを使用しやすくなりました。
  • デジタルキャンバスとなるセンサー

    「ライカM10」の主要なコンポーネントとして挙げられるのが、このカメラのために特別に開発された2400万画素のフルサイズCMOSセンサーです。この新技術のおかげで描写性能に関係する全パラメーターが著しく向上し、ダイナミックレンジ、コントラストの再現性、シャープネスと分解能が特に卓越しています。独自のマイクロレンズ構造を採用したことで非常に大きな開口が可能になり、光が斜めからセンサーに入射してもフォトダイオードで正確に捉えることができ、性能も前モデルより向上しています。センサーのカバーガラスはIRカットフィルターとして機能し、差し込む光の好ましくない反射を複数のガラスレイヤーで防いでいます。さらに、ローパスフィルターがないことできわめてシャープな描写を実現し、特に広角レンズや明るいレンズを使用する場合に卓越した描写力を発揮します。
    「ライカM10」に新設計のセンサーを採用したことでISO感度域が広がり、ISO 100~50,000のISO感度の範囲で設定できるようになったほか、高感度で撮影した時のノイズ特性が著しく向上しました。これにより「ライカM10」はフォトグラフィーのまったく新たな扉を開き、光に恵まれない条件下の撮影でも卓越した描写性能を発揮します。
  • 余分な要素を省き、直感的に操作できるコンセプトを採用

    ライカM型カメラは、常に写真撮影に本当に必要な要素だけを追求してきました。この原則は「ライカM10」においても忠実に踏襲され、写真撮影に基本的に必要な設定機能にすぐにアクセスできるという直感的な操作性をより高めています。例えば、カメラ背面の操作部はジョイスティックと「プレイ」、「ライブビュー」、「メニュー」の3つのボタンのみに絞られており、特定の重要な設定は撮影者の好みや撮影状況に合わせて調整できるようになっています。また、「ライカM10」はメインメニューからメニュー項目を自由に選んで登録できる「マイカメラメニュー(MyCamera menu)」を採用しています。
    「ライカM10」で最も目立つ特長のひとつが、トップカバーに設けられたISOクリックダイヤルです。「ライカM10」はM型デジタルカメラで初めて、ISO感度を含め、フォーカス、絞り値、シャッタースピードなどの写真撮影に必要なすべてのパラメーターを、電源オフのまま、また液晶モニターからメニュー画面を呼び出すことなく設定できるようになりました。これにより、よりダイレクトに操作できるようになっただけではなく、目立たずに撮影することができるようになりました。
  • Wi-Fi機能:思い出をその場でアップして共有可能

    「ライカM10」はM型カメラとして初めてWi-Fi機能を内蔵。撮影した写真をモバイル端末にワイヤレスで送信して編集したり、ソーシャルネットワークにアップして共有することもできます。ライカMアプリをモバイル端末にインストールすれば、DNG形式のRAWファイルをダイレクトに送信し、iOS 10.2以降に対応したアプリで処理することができます。また、ライカMアプリがあればWi-Fi経由で「ライカM10」をリモート操作することができるようになり、普段とは違ったアングルで撮影したり、シャッタースピードを下げた時の手ブレを防ぐことも可能になります。

ライカ Leica M10 シルバークローム の商品スペック

有効画素数 2400万画素
撮像素子サイズ 24×36 ※CMOSイメージセンサー
マウント ライカM ※ライカMバヨネットマウント方式 6ビットコード検知センサー付き
連写機能
連続撮影速度 5コマ/秒 ※最大30~40コマ
最高撮影感度 50000  ※ISO 200から1/3段ステップ
最低撮影感度 100 
シャッタースピード 1/4000
ファインダー 有 ※ブライトフレームファインダー、パララックス自動補正機能付き
液晶モニター
ファインダー倍率 0.73倍
記録画像形式 JPEG
DNG(RAW) ※圧縮あり(ロスレス圧縮)
防塵・防滴機能
他のライカのカメラを探す
内蔵ストロボ
外部ストロボ 対応
言語表示 多言語対応 ※ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、日本語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、ロシア語、韓国語
ライブビュー機能
液晶サイズ 3型 ※TFTカラー液晶モニター、1600万ドット、103万6800画素、視野率約100%、Gorillaガラス色空間sRGB
対応メディア(メモリーカード) SDXCカード/SDHCカード/SDカード
電源 リチウムイオンバッテリー ※型式番号:BP-SCL5
139mm
高さ 80mm
奥行き 38.5mm
重量 660g
その他 製品コード:20000

    ライカ M10 シルバークローム [レンジファインダーデジタルカメラ] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!