REGZA(レグザ) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 55BZ710X

販売を終了しました

    • 東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 ...

100000001003488296

東芝 TOSHIBA
REGZA(レグザ) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 55BZ710X

東芝 TOSHIBA
  • 4.17
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥137,700(税込)
メーカー:東芝
販売開始日: 2017/04/26(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
REGZA(レグザ) Z740XSシリーズ 55V型 4K液晶テレビ タイムシフトマシン対応 55Z740XS

東芝 TOSHIBA
REGZA(レグザ) Z740XSシリーズ 55V型 4K液晶テレビ タイムシフトマシン対応 55Z740XS

  • ¥162,550 16,255 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2021/03/05

販売を終了しました

東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 55BZ710X の 商品概要

  • 高画質

    【美肌】
    ■肌の質感を美しく、リアルに再現「美肌リアライザー」
    明るいシーンでの肌色の色飽和を高精度に検出し階調を再現。顔のハイライト部分の階調をきめ細やか描き出すことで、肌の質感をよりリアルに表現します。

    【精細感】
    ■地デジの映像をリアルに再現し、4K映像にアップコンバート「地デジビューティPRO」
    高精度にノイズを検出し抑制する機能や精細感を復元するさまざまな超解像技術を駆使することで、いつもの地デジを4K高画質で再現します。

    ・地デジや映画をさらにクリアで高精細に再現「アダプティブフレーム超解像」
    5フレームものフレームを参照しノイズ処理を行いながら、精細感を復元する複数フレーム超解像が大きく進化。映像の種類ごとに適切な参照フレームを選択することで、さらにノイズやチラつきを抑えた精細でクリアな映像を再現します。

    ・精細かつクッキリとした映像を実現「絵柄構造適応型MPEG-NR」
    一般的なノイズフィルターでは、絵柄と無関係に対称な形状となっています。絵柄構造適応型のノイズフィルターでは、処理対象画素の周囲にて解析した絵柄の相関性に基づいてフィルターの形状を適正化し、絵柄のボヤケを防止します。

    ・さまざまな映像で美しい精細感「2段再構成型超解像」
    1段目で低域から高域までバランス良く高精細化。
    さらに2段目でより微細なテクスチャを復元し、素材の柔らかさなどの質感を再現します。

    ・映像のどこを見ても美しい精細感が感じられる「絵柄解析 再構成型超解像」
    映像のエリアごとに画素単位で適した超解像処理を実施することで、さまざまなシーンで自然で緻密な映像に復元します。

    ・映像や文字の斜めの部分も、さらになめらかに再現「マルチアングル自己合同性超解像」
    「マルチアングル自己合同性超解像」では、さらに多様な角度の斜めエッジに対応。特にアニメやゲームなどの映像や字幕の斜めエッジがよりなめらかになり、さらに自然な映像を再現します。

    ■映画をさらにリアルに、より美しく「熟成超解像」
    映画などの24フレーム/秒の映像に対し、超解像処理とノイズリダクションをそれぞれ2回行い、クリアで精細感ある映像を再現。

    【色彩】
    ■より幅広い色表現で、さらに自然な色彩を実現「広色域復元プロ」
    映像送信の際に失われる“本来の色”を復元し、色表現領域を拡大。最明色(物体色の限界)を考慮した、自然で豊かな色を再現します。拡大したパネルの色域を活用し、色表現領域がさらに向上。より実物感のある鮮やかな色彩を高精度に映し出します。

    ■64色軸による高精度な色空間変換で自然な色再現が可能に「64色軸カラーイメージコントロール」
    広色域映像を表現するには緻密な色彩コントロールが必要です。映像信号として圧縮された色域に対して、レグザは6144項目のデータベースを参照し、64もの色軸による高精度な色空間変換を行うことで、淡い色の繊細なニュアンスなど、オリジナルに近い自然な色を再現します。

    【輝き】
    ■AIを駆使したHDR復元で地デジもHDRクオリティに「AI機械学習HDR復元」
    撮影するカメラごとに異なる高輝度領域の圧縮度合を、256階調ごとの輝度ヒストグラムの形状判定と面積分布により高精度に圧縮率を推定するとともに、新たに導入したグラフィックス検出&除去回路によりグラフィックス挿入によるハイダイナミックレンジ復元の効果変動やノイズを抑制します。
    さらにAI技術を採用し映像を高コントラストに復元するHDR復元機能を強化。よりリアルに再現します。

    ■輝きや陰影をより自然な階調で再現「ローカルコントラスト復元」
    映像の局所的な黒つぶれと白とび(色飽和)を抑制し、映像全体のコントラスト制御と組み合わせることにより、自然で豊かな階調表現を実現します。

    ■夜景や星空などの「きらめき感」を復元「きらめき復元」
    夜景や星空、ライブシーンでの楽器の反射など、暗いシーンで再現しにくい「きらめき感」を復元。星や照明などの「きらめき」を正確に抽出し、暗いシーンの中でも点状の高域成分を増幅することにより、ギラツキやノイズのないクリアな「きらめき感」を表現。

    ■息をのむほどの輝きとコントラスト、深みのある色彩表現を実現「全面直下LEDバックライト」
    テレビのLEDバックライトには、液晶パネルの直下に配置した「直下型」と、上下左右に配置する「エッジ型」の2つのタイプがあります。BZ710Xシリーズは、「全面直下LEDバックライト」を採用。画面全体に散りばめられたLEDの輝きを高精度に制御することによって、これまで以上にリアルな精細感や豊かな色再現を実現します。

    ■点灯時間と駆動電流による緻密なエリア制御「全面直下LEDハイブリッドエリアコントロール」
    全面直下LEDバックライトを映像エンジンによって緻密にエリアコントロールすることで、輝く白と奥行き感のある黒のコントラストを再現。きめ細かくエリアごとのバックライトを制御し、ピーク輝度の向上と黒の締まりを両立しています。
  • 音質

    ■迫力ある重低音とリアルなサウンド「バズーカオーディオシステム」
    4Kレグザ史上最高の音質を実現する高性能オーディオシステム。テレビ前面に配置した「大容量バスレフボックス2ウェイスピーカー」による明瞭な高音質に加え、オンキヨー株式会社と共同開発した、広がりと奥行きのある重低音を可能にする「バズーカウーファー」を搭載し、迫力ある低音再生を実現します。総合出力66Wの2.1chマルチアンプ駆動と、レグザサウンドイコライザーアドバンスの緻密な音響補正により迫力のある重低音と繊細で明瞭な高音質を再現します。

    ・専用ボタンからお好みのサウンドへ「重低音」ボタン
    専用キーで迫力のサウンドを簡単操作。リモコンの重低音ボタンをおすと、お好みの重低音の強さに調整できます。さらに、音声メニューでは、映画や音楽など見る番組にあわせてお好みの設定を選べます。音質を調整できるイコライザーも搭載しています。

    音声メニュー:「おまかせ」や「ダイナミック」など見る番組の種類に応じて、お好みの音声メニューを選ぶことができます。
    イコライザー:音質を調整したいときは、イコライザーで音域ごとにレベル調整できます。

    ■繊細で豊かな音質を実現「レグザサウンドイコライザー アドバンス」
    低音域から高音域までの1700バンドを超えるイコライザーで緻密な補正を行い、スピーカーのポテンシャルを発揮させ、豊かな音質を実現します。
  • 録画

    ■BSも地デジも3チューナーだから番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる「BSも地デジも3チューナーW録」対応
    地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、地上/BS/110度CSデジタルの番組を見ながら、同時刻に放送中の地上/BS/110度CSデジタルの2番組を、外付けUSBハードディスクに録画することができます。

    ■USBハードディスクに手軽に録画できる「USBハードディスク録画」
    市販のUSBハードディスクを使って、手軽に録画ができます。1台(2TB)で約251時間※1(HDレート:17Mbps)のハイビジョン録画が可能です(最大で6TBまでのUSBハードディスクに対応)。また、最大4台(登録※2は8台まで可能)までの同時接続※3に対応。より長時間の録画が可能です。

    ※1 地上デジタル放送をHDレート(17Mbps)で録画した場合の目安。なお、テレビ本体画面では、24Mbpsで算出した録画可能時間の目安が表示されます。録画時間はUSBハードディスクによって異なります。
    ※2 USBハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。
    ※3 USBハードディスクの同時接続には、USBハブ(別売)が必要です。

    ■録画番組を見たい箇所から再生できる「Wマジックチャプター」
    「BSも地デジも3チューナーW録」で同時間帯にハードディスクに録画した2つの番組を、それぞれ自動でチャプター分割(シーンを区分け)します。シーン検出や音楽検出に対応し、ニュースや音楽番組などの見たい場面だけ選んで再生することができます。さらに録画番組の好きな場所にチャプターを指定して編集することも可能。またチャプターサムネイルから見たい番組を選んで再生することもできます。

    ■家族それぞれのフォルダに分けて録画番組を管理できる「マイフォルダ」
    録画番組を、「おとうさん」「おかあさん」「ぼく」などのフォルダに分けて整理可能。録画予約の際もフォルダを指定することでダイレクトにフォルダに録画番組を整理できます。

    ■好きな芸能人やジャンルの番組がどんどん“おまかせ”で録画される「おまかせ録画」機能
    好きな芸能人の名前や、話題の番組、ジャンルごとにおすすめの番組など、10万件以上※のテーマ(みるコレ パック)から気になるものを選ぶだけで、レグザが番組を自動で録画。興味があるパックを一度選んでおけば、ドラマやアニメなどの新番組も自動検索した番組が録画予約されます。
    ※ 2017年2月末現在。

    ■4K表示対応で翌週の予定まで見やすい「週間番組表」
    1つのチャンネルの番組を、まとめて8日分一覧できます。地上デジタル放送はもちろん、BS・110度CSデジタル放送などの専門チャンネルの放送予定を調べる際も便利です。4K表示対応で情報量と文字の精細感がアップし、見やすくなりました。

    ■毎回の録画予約の手間が省ける「簡単連ドラ予約」
    連続ドラマなどを録画する際、次回以降の放送も連続して録画予約するように設定※1できます。ナイター延長などによる放送時間の変更や最終回などの拡大放送にも対応※2するので、最後までしっかり録画できます。

    ※1 番組情報が本機の検索条件にあてはまらない番組は録画できない場合があります。
    ※2 放送時間の変更により複数の予約が重なった場合、正しく録画できないことがあります。

    ■見やすい番組表から簡単に録画予約ができる「レグザ番組表から簡単録画予約」
    テレビ画面に表示される「番組表」から番組を選んで、簡単に録画予約ができます。

    ・番組表の文字がくっきり見やすい「4Kグラフィックス採用」
    番組表が4K表示に対応したことで、内容、出演者などの情報をしっかり表示することが可能。文字を小さくしても見やすいので、録画した番組を選ぶ際にも便利です。また、最大で9チャンネル12時間分の番組表を1つの画面で表示できるため、さらに番組を見つけやすくなりました。
    ※すべての画面表示が4K解像度に対応しているわけではありません。

    ■便利な再生機能
    ・見たいシーンをじっくり見られる「コマ送り/スロー再生」対応
    「コマ送り再生」と「スロー再生」に対応。見たいシーンをじっくりと視聴できるため、ゴルフ番組でのフォームチェックなどの際に便利です。

    ・録画中の番組を最初から再生できる追っかけ再生
    番組の録画を続けながら、同時に録画中の番組を最初から再生して見ることができます。録画終了まで待つ必要がなく、便利に番組を楽しめます。

    ・前回見た続きの場面から視聴できるレジューム再生
    前回途中まで見た番組を再び視聴する時は、「再生」ボタンを押せば、すぐに前回の続きの場面から再生を開始します。

    ・録画番組を早送り再生で視聴可能早見早聞
    録画した番組の映像と音声を早送り再生で視聴することができます。※4K番組の再生では対応していません。

    ・簡単に見たい番組を探して再生録画リスト
    録画した番組をプレビュー画面とともに一覧表示。未視聴番組・ジャンル別・連ドラグループ別などの検索で見たい番組を簡単に探せます。
  • 機能

    ■番組を見ながら、次見たい番組やネット動画を探せる「次みるナビ」
    番組を見ながら、他の面白そうな録画番組やネット動画を探せる「次みるナビ」。今見ている番組出演者の他の番組や、好きなタレントやジャンルの番組をすぐに楽しめます。

    ・出演者のほかの番組がすぐ見つかる(※):見ている番組に出演している俳優・タレントのほかの出演番組やYouTube動画をすぐに楽しめます。
    ・録画した番組がすぐ見つかる:録画しておいた番組をすぐに再生できます。
    ・お気に入りテーマの番組がすぐに見つかる(※):「みるコレ」 で選んだお気に入りのテーマ(「みるコレパック」)ごとに、最新の録画番組やYouTube動画が見つかります。
    ・YouTubeの人気動画がすぐ見つかる(※):みんなが見ている話題のYouTube動画をすぐに再生できます。

    ※ 本機能のご利用にはインターネットへの接続環境が必要です。

    ■あなたの“見たいものだけ”に出会える「みるコレ」
    「みるコレ」は、“好きなタレント”や“ジャンル”の テレビ番組、ネット動画、さらには、シーンやCMまで、あなたの見たい映像コンテンツを見つけて、手軽に楽しめるサービスです。

    ・膨大な番組・ネット動画の中から、見たいものだけ見られる「みるコレパック」
    “好きなタレント”から“恋愛ドラマ”、”大人向けアニメ”など、様々なテーマに対応した10万件以上の「みるコレパック」をご用意。お気に入りに追加するだけで、関連した番組やネット動画が自動検索され、見たい番組がすぐに見つかります。

    ・見たいシーンへよりすばやくアクセス「気になる!シーンリスト」
    「みるコレ」なら、録画番組の中から、見たいシーンにすぐにアクセスできます。例えば、音楽番組を選んで再生すると、シーンリストが表示され、その中から見たいアーティストやアイドルの出演シーンが見つかります。他にもニュース番組やスポーツ番組の中から、気になるシーンだけをチェックすることもできます。

    ・おまかせ録画で恋愛ドラマ・おすすめアニメを一網打尽
    「みるコレ」なら、面倒な録画予約なしで、恋愛ドラマ、刑事ドラマ、おすすめアニメ、SFアニメなど、お気に入りのテーマを登録しておくだけで一年中「おまかせ録画」できます。(USBハードディスク必須<別売り>)

    ※「みるコレ」をご利用にはインターネットへの接続が必要です。

    ■レグザサーバーやタイムシフトマシン対応レグザとの連携でもっと便利に使える「タイムシフトリンク」
    レグザサーバーまたはタイムシフトマシン対応レグザとLAN接続し、リモコンの「タイムシフトリンク」ボタンを押すと、接続機器でタイムシフト録画した番組を、ざんまいスマートアクセスや4K解像度の過去番組表などで選び、再生して楽しむことができます。本機のリモコン1つで、タイムシフトマシンの機能を快適に操作できます。

    ・テレビのリモコン1つで手軽に操作
    リモコンの「タイムシフトリンク」ボタンから「過去番組表」、「始めにジャンプ」、「ざんまいスマートアクセス」、「機器操作」を手軽に操作できます。

    ■テレビをもっと自由に快適に楽しむ「レグザリンク」
    レグザとさまざまな外部機器をつなぎ、有機的に連動させることで、より自由な視聴スタイルを創造。「レグザリンク・シェア -録画番組配信/視聴対応-」「レグザリンク・コントローラ」「レグザリンク・ダビング」という利便性や快適性に優れる機能が、テレビの楽しみ方をさらに豊かにひろげていきます。

    ■録画番組を別の部屋で楽しむ「レグザリンク・シェア-録画番組配信/視聴対応-」
    USBハードディスク(別売)に録画した番組を、ご自宅の別の部屋にあるDTCP-IP対応のテレビやノートパソコンでシェアして視聴できます。さらに「タイムシフトマシン」で一時保管した番組も配信できるため、家の中のすべてのテレビでタイムシフトマシンの番組を視聴できます。

    ■テレビのリモコンで外部機器を操作する「レグザリンク・コントローラ」
    レグザサーバー/レグザブルーレイをはじめ、ハードディスク、オーディオなどの外部接続機器をレグザリモコンで操作できます。レグザサーバー/レグザブルーレイは電源ON/OFFやレグザ番組表からの録画予約、ブルーレイディスクの再生をレグザリモコンで操作できます。

    ■録画番組をブルーレイディスクにダビング「レグザリンク・ダビング」
    レグザのハードディスクに録画した番組をレグザサーバー/レグザブルーレイのハードディスクにダビングし、ブルーレイディスクにダビング/ムーブできます。残しておきたい番組の長期保存や持ち運びが手軽に行えるようになります。またDTCP-IP対応サーバーへダビングすることも可能です。
  • 快適・便利機能

    ■利用シーンを考えてより使いやすくなった「レグザリモコン」
    ボタンの文字の大きさや傾斜角はもちろん、利用シーンに応じた使いやすさにもこだわったリモコン。みるコレに関するボタンを集約し、指先の小さな動きだけで操作できるほか、「スカパー!」や「Netflix」にもボタン1つで簡単アクセス。

    ■録画したSeeQVault対応USBハードディスクを別の対応機器でも楽しめる「SeeQVault対応」
    これまではUSBハードディスクやSDメモリカードに録画した番組は、録画した機器でしか再生できませんでした。そこで、「SeeQVault(シーキューボルト)」に対応することにより、対応のUSBハードディスクやSDメモリカードに録画した番組を、別の対応機器でも楽しめるようになります。

    ■多彩なコンテンツをより自由に楽しむ「スカパー!プレミアムサービスLink」LAN視聴/録画番組LAN再生
    スカパー!プレミアムサービスチューナーで受信した放送中の番組のLAN視聴や、スカパー!プレミアムサービスチューナーからレグザサーバー/レグザブルーレイに録画された番組の再生が可能です。さまざまなコンテンツを好きな時に、ご自宅の好きな場所で楽しむことができます。

    ■デジタル一眼レフの画像を、大画面の4Kパネルで再現「4K写真」
    デジタル一眼レフカメラなどで撮影した画像を、4Kパネルに映し出すことができます。また、USB機器、ネットワークメディアサーバー、LANハードディスクに保存されている写真の再生にも対応しています。

    ■ホームネットワーク上の動画が楽しめる「LANハードディスク再生対応」
    パソコンなどでホームネットワーク上にあるLANハードディスクに保存したムービーカメラの動画やデジタル一眼レフカメラなどで撮影した画像を、レグザで再生して楽しめます。

    ■ワイヤレスで家庭内ネットワークに接続できる「無線LAN対応」
    ネットワーク接続に必要な無線LANを内蔵。Wi-Fiなどですでに無線LANをお使いのご家庭なら、機器を追加しなくてもテレビをネットワークに接続できます。

    ■最新の4K映像フォーマットに対応「4K 60p信号入力対応 / HDCP2.2対応」
    「4K 60p 4:2:2 12bit入力」および「4K 60p 4:4:4 8bit入力」に対応。4K解像度で毎秒60コマの映像信号をHDMIケーブル1本で入力することができ、よりなめらかな映像が楽しめます。また、HDCP2.2で著作権保護されているコンテンツの再生にも対応しています。

    ■4K映像やハイビジョン映像を高品位に再現「4系統のHDMI入力端子」
    HDMIに対応し、再生するコンテンツに応じて適した画質で映し出します。4K対応ビデオカメラで撮影した4K映像を本機で表示したり、光デジタル端子への接続が必要だったオーディオ機器への接続(ARC)がHDMIケーブル1本で可能。レコーダーなどの操作もできるレグザリンク・コントローラにも対応しています。

    ■テレビを消し忘れた時も安心「オフタイマー」
    設定しておいた時刻になると、自動的に電源が切れるオフタイマー機能を搭載。うっかりテレビを消し忘れてしまった時でも安心です。
  • 各種サービスのお申し込み
  • ※「カートに入れる」ボタンをクリックした後の画面でお申し込みいただけます。
テレビ設置
テレビ設置
¥1,100(税込)
不要な製品のリサイクル回収
不要な製品のリサイクル回収
◆ご注文前にご確認ください
各種サービスのお申し込みについて
商品の配達と同時の設置や組み立て、取り付け等の各種サービスも承ります。
ご注文手続きの際、お申し込みサービスに関するアンケートへ入力をお願いします。
アンケートへのご回答内容を確認後、詳細をご案内いたします。

お届けや設置、組み立て・取り付け等、各種サービスの詳細はこちらをご確認ください。

東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 55BZ710X の商品スペック

画面サイズ 55V型
画面解像度 4K
チューナー 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル×3
スピーカー個数 5個
外付けHDD 対応
HDMI端子数 4 
他の東芝のAV機器を探す
消費電力(約) 256W ※定格動作時(リモコン待機時:0.3W)
124.2cm
高さ 76.9cm
奥行き 18.9cm
その他 ●付属品:レグザリモコン、単四形乾電池2個、B-CASカード(地上/BS/110度CSデジタル共用1枚)、転倒防止クリップ(転倒防止用クリップ1個、転倒防止用ネジ長1本)

    東芝 REGZA(レグザ) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 55BZ710X に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!