A4 カラープリンター複合機 RICOH SP C261SF 513726 SPC261SF

販売を終了しました

    • リコー RICOH A4 カラープリンター複合機 RICOH SP C261SF 513726 SPC261SF

100000001003603226

リコー RICOH
A4 カラープリンター複合機 RICOH SP C261SF 513726 SPC261SF

リコー RICOH
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥110,680(税込)
メーカー:リコー
販売開始日: 2017/06/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

リコー RICOH A4 カラープリンター複合機 RICOH SP C261SF 513726 SPC261SF の 商品概要

  • 【コンパクト】

    ■デスクサイドにおけるコンパクトサイズ
    トナーカートリッジ内の作像部の小型化やトナーカートリッジの間隔を短く並べることで、420(W)×493(D)×473(H)※mmのコンパクトな本体サイズを実現。
    スタイリッシュなコンパクトボディは、スモールオフィスや店舗、デスクサイドにすっきりと効率よく設置することができます。
    ※増設トレイ C340装着時は598mm。

    【ネットワーク&スマートデバイス】
    ■無線LAN&Wi-Fi Directに標準対応
    無線LAN(IEEE802.11b/g/n)に標準対応。設置環境に応じて、USB/有線LAN/無線LANをお選びいただけます。
    WPSに対応の無線LANアクセスポイントを利用したネットワーク環境なら、面倒な接続・セキュリティ設定が簡単にできます。
    また、スマートフォンやタブレット端末から印刷するときに便利なWi-Fi Directにも標準で対応しています。
    ※5GHz帯には対応しておりません。
    ※有線LAN/無線LAN/Wi-Fi Directは排他利用となります。

    ■Mac OS/Linuxに標準で対応
    Mac OSおよびLinux※にも標準で対応。
    オプションを別途用意することなく、手軽に出力環境を整備できます。
    ※Linuxに関するお問い合わせは受け付けておりません。
    ※PostScriptプリンターではありません。

    ■機器連携ソリューション「RICOH カンタン入出力」
    無償のスマートデバイス用アプリ「RICOH カンタン入出力」を活用し、タブレット端末やスマートフォンから写真や書類を印刷することができます。
    ※RICOH Smart Device Print&Scanに対応。

    ■Mopria
    Android OS(4.4以降)から、利用できるアプリです。Mopriaアプリをダウンロード後、同一ネットワーク上にあるプリンターに写真や文書のデータを送信し、簡単に印刷できます。

    ■Google クラウド プリント(※2017年秋以降対応予定)
    Googleアカウントのユーザーがインターネットに接続されたデバイス(スマートフォン、タブレット、PC)からGoogle DocsやGmail等のアプリケーション経由で印刷可能です。印刷のためのドライバーは不要です。

    ■最先端インターネットプロトコル「IPv6」対応
    最先端のインターネットプロトコル(IP)であるIPv6に対応し、IPv6 Ready Logo(Phase-2 IPv6 Core Protocols)を取得しています。
    ※IPv6機能はネットワークやオペレーティングシステムの環境によってご利用いただけない場合があります。
    ※IPv6で利用できるのはプリンター機能・スキャナー機能です。その他の機能はご利用いただけません。

    ■デジタルカメラからのダイレクト印刷が可能
    デジタルカメラとプリンターを直接接続し、撮影したデータを簡単・スピーディーに印刷可能です。
    ※ご使用になれるデジタルカメラは「PictBridge規格」対応カメラです。 リコーデジタルカメラに関する詳しい内容は、こちらをご覧ください。
  • 【プリンター&コピー】

    ■快適な連続出力
    4色を1工程で処理する4連タンデム方式の採用により、カラー・モノクロ連続出力速度20枚/分※の快適な出力スピードを実現。
    ページ数の多い資料作成や店舗の配布用チラシ作成なども短時間で行なえます。
    ※A4縦送り連続印刷時

    ■軽快なファースト出力
    カラーのファーストプリントが14秒、ファーストコピーも20秒とスピーディー。1枚ものの文書も軽快にプリントします。デスクサイドや窓口業務などで仕事をスピーディーにサポートします。

    ■素早いウォームアップ
    電源投入時や省エネモード時からの復帰時間は30秒以下。
    また、予熱モードを使えば10秒以下※で復帰できます。節電に貢献する省エネモードを快適にご利用いただけます。
    ※消費電力は60Wとなります。

    ■便利な自動両面出力
    12ページ/分※のスピーディーな自動両面印刷が可能。両面印刷は、左右開き/上下開きの指定が行なえます。
    複数ページの資料作成時には、用紙コスト削減や保管スペースの節約に貢献します。
    ※A4縦送り連続印刷時

    ■両面原稿のコピーやスキャンもラクラク
    両面原稿のコピーやスキャンが1パスでできる自動両面ADFを搭載。両面to両面コピーなどの作業の手間を大幅に削減します。

    ■安定稼働を支える高耐久設計
    安定したスピードとクオリティを維持するためには高い耐久性が欠かせません。SP C261SFは最大18万ページの高耐久設計で高画質でありながら安定した生産性を実現します。

    ■レーザーならではの高画質
    美しいドキュメントは作った人の自信になり、見せる相手の興味を惹きつけます。
    9,600dpi相当×600dpiの高画質出力を実現し、写真データなども高品位にプリントできます。

    ■高品位に印刷できるオイルレストナーの採用
    オイルレストナーの採用により、テカリが少なく、またラインマーカーを使ってもにじみが起こりません。
    さらに普通紙や再生紙にも高画質で印刷が可能。プレゼン資料やチラシなど、訴求力や説得力のあるドキュメントを高品位に印刷できます。

    ■自動画像位置調整機能を装備
    中間転写ベルト上に書き込んだパターンを3個のセンサーでチェック。画像位置の誤差を一度に検出し、補正します。
    また、独自のアルゴリズムで倍率補正を行ない、高画質を実現します。

    ■普通紙から厚紙・特殊紙まで多様な用紙種類・用紙厚に対応
    本体給紙トレイ/手差しトレイでは60~160g/m2までの用紙厚に対応し、名刺やPOP印刷など、幅広い用途でもご利用いただけます。
    また、郵便はがきや封筒も給紙トレイにセットして印刷が可能です。
    ※増設トレイは60~105g/m2まで対応。

    ■最大3WAY、820枚の給紙が可能
    標準の本体給紙トレイには270枚、手差しトレイには1枚の用紙がセット可能。
    さらにオプションの増設トレイを装着することにより、最大3WAY、820枚の大量給紙を実現。用紙補給の手間を削減できます。
    ※67g/m2紙使用時。

    ■拡大連写機能でポスター作成が可能
    1ページのデータを最大9枚の用紙に分割、拡大して印刷。簡易ポスターの作成などにご利用いただけます。
    ※プリンター機能のみ
    ※Mac OSには対応していません。

    ■訴求力のあるPOP出力が可能
    POP広告モードを利用すれば、鮮やかで目を引くプライスカードなどを出力することが可能です。
    ※Mac OSには対応していません。

    ■情報漏えいを抑止する機密印刷機能を搭載
    プリンタードライバー上でパスワードを設定して印刷すると、印刷データを本体に一時的に蓄積。操作パネルでパスワードを入力することで初めて印刷されます。
    複数人で共有使用する場合、秘匿性の高い文書を印刷するときなどに便利です。
    ※Mac OSには対応していません。

    ■IDカードコピー
    カードの表面・裏面を読み取り、用紙の上下に集約してコピーする機能です。例えば、免許証や保険証などの控えをとる際に便利です。
    ※読み取り可能な原稿サイズはA5サイズ以下です。
    ※原稿ガラスでコピーするときのみ使用できます。
  • 【ファクス】

    ■Super G3の通信モードに対応
    ビジネスファクスの多くで採用されている通信モード「Super G3」に対応し、A4判標準原稿※1を高速約3秒台※2で電送します。
    G3対応のファクスに比べて圧倒的な電送時間で通信コストの削減に大きく貢献します。
    また、通信前後やページ間の処理時間も大幅に短縮し、大量の文書をスピーディーに送信できます。
    ※1 リコー標準原稿8×3.85本/mm(画像情報のみ)
    ※2 Super G3規格のファクス交信時

    ■ワンタッチダイヤル20件、短縮登録200件
    頻繁にファクスするあて先をワンタッチキーに20件まで登録でき、送信時の手間を軽減します。
    また短縮ダイヤルが最大200件※まで登録可能です。
    また、SP C261SFをネットワーク接続している場合、ワンタッチキーと短縮ダイヤルの登録はWeb Image Monitorから簡単に行なうことができます。
    ※ワンタッチダイヤルと短縮ダイヤルの合計

    ■最大100件のあて先へ同報送信が可能
    同時に複数のあて先へファクス送信が可能。最大100件のあて先への同報送信ができます。また、通常の電話回線のあて先とインターネットファクスのあて先を同時に指定できます。

    ■不要な受信出力を防ぐ迷惑ファクス防止機能
    ファクスの相手先を特定相手先として登録し、ファクスの受信もしくは拒否の設定が可能。
    例えば、拒否を設定することで、間違いファクスやいたずらファクスの受信で用紙を無駄に使わないようにできます。
    また、最大30件の相手先を登録でき、設定はWeb Image MonitorでPCから容易に行なえます。
    ※特定相手先からのファクスを制限すると、受信条件に関わらず、発信元情報(TSI)を登録していない相手先からは受信できません。

    ■FAX/TEL自動切替モードを装備
    ファクスの場合は自動受信し、電話着信の時はSP C261SFに外付けの電話機/ハンドセットを鳴らします。一本の公衆回線でファクスと電話を共用できます。

    ■安心のファクスセキュリティ(FASEC 1に適合)
    番号の押し間違いを抑止する「宛先繰り返し入力機能」などを搭載し、ファクスのセキュリティに関するガイドラインであるFASEC 1に適合しています。
    ※FASECとは、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)がファクシミリ通信のセキュリティ向上を目指して制定したガイドラインの呼称です。FASECのロゴマークは、このガイドラインに準拠したファクシミリ・複合機に使用されます。

    ■誤送信を抑止するあて先2度押し設定
    ファクス送信時にあて先を必ずテンキーから2度入力するように設定できます。
    1回目と2回目のあて先が同じ場合にのみ入力が完了し、送信が可能になります。
    これにより、番号の入力間違いによるファクス誤送信を抑止します。

    ■2つの送信モードをご用意
    ファクス待ち時間低減のためのメモリー送信モードの他に、大事なファクス送信のときに送信状況を確認しながら確実に送ることができる「直接送信モード」も搭載。お客様のシーンによって使い分けることが可能です。

    ■受信ファクスの紙出力を一時的に停止可能
    出力された受信ファクスを不正に閲覧されることを抑止するために、受信ファクスを決められた時間内だけ出力するよう設定することができます※1。
    例えば店舗の開店時間内だけ印刷を行なうなどの運用が可能です。
    また、手動で出力時間設定運用以外に蓄積/出力の設定も行なえます。
    ※1 時間設定のみとなります。曜日設定はできません。
    ※ 蓄積可能な文書は最大80件、もしくは約100ページ(ITU-T No.1チャート、8ドット×3.85本/mm時)となります。

    ■停電時メモリーバックアップ機能
    本体に不揮発性メモリーを内蔵し、停電時でも受信した文書を最大100ページまで※時間の制限なくメモリーに保持します。
    ※ITU-T No.1チャート、8ドット×3.85本/mm時

    ■通信管理レポートで送受信履歴を出力
    ファクス送受信の結果を必要に応じて出力し確認することができます。

    ■受信文書のペーパーレス転送が可能
    あらかじめ設定した共有フォルダーや登録したメールアドレスへ自動転送が可能。
    例えば、自分のアドレスにE-Mail転送するようにしておけば、受信内容を外出先のモバイル機器で確認することもできます。
    また、受信文書の出力を削減し用紙の節約に貢献します。
    ※転送が可能な共有フォルダーは、スキャンtoフォルダーで設定が行なえる宛先となります。
    ※E-Mailに転送を行なう場合は、E-Mailの送受信が可能な環境が必要です。
  • ■パソコンから直接送信できるPCファクス機能

    プリントアウトをせずに、パソコンから直接ファクスを送信することが可能。紙の出力、トナーの消費を抑える上、席を離れる必要もなく、経費の削減と作業効率の向上が図れます。また、ダイレクト送信ならではの高画質なデータの送信もできます。
    ※Mac OSには対応していません。

    ■通信コスト/時間を短縮できるW-NET FAX機能
    電話回線ではなくE-Mailの仕組みを利用した通信ができるW-NET FAX(ITU-T T.37勧告準拠)機能。
    W-NET FAXで送信すれば、従来のファクス送信に比べ大幅なコストダウンで送受信が可能※1です。
    E-Mailなら、相手先に一斉に発信できるので、送信時間の短縮が図れます。
    ※1 ADSL等の通信費固定常時接続/W-NET FAX同士の通信の場合。
    ※メールサーバーなどE-Mailを利用可能な環境が別途必要になります。
    ※W-NET FAX機能は、ITU-T T.37勧告に準拠したメール型インターネット対応ファクス機能です。当勧告に準拠していれば、メーカーを問わずメールを利用したファクス送受信が可能です。

    【スキャナー】
    ■スキャン to フォルダー
    パソコンにスキャンデータを保存するフォルダーをあらかじめ設定し、操作パネル上からファクス感覚でスキャンすることができます。

    ■スキャン to E-Mail
    スキャンしたデータをE-Mailで送信します。あらかじめメールサーバー情報やあて先となるメールアドレスを本体に設定します。
    操作パネル上からファクス感覚でスキャンすることが可能です。

    ■スキャン to メディア(USBメモリー)
    スキャンしたデータをUSBメモリーに直接保存することが可能です。パソコンレスで、データ容量が重くメールやネットワーク送信が難しい時に便利です。
    ※USBハブなどはご使用になれません。また市販されているすべてのUSBメモリーで動作を保証するものではありません。
    ※スキャン to フォルダー/E-Mail/メディア(USBメモリー)の場合のファイル保存形式は、カラーはJPEG形式もしくはPDF形式、モノクロはTIFF形式もしくはPDF形式から選択できます。
    ※スキャン to フォルダー/E-Mailを利用する前に、Webブラウザでスキャナーあて先を本体に設定する必要があります。
    ※スキャン to E-Mailを利用する場合は、E-Mailの送受信が可能な環境が必要です。なおSMTP認証に対応していますが、SMTP over SSL/TLSには対応しておりません。
    ※スキャン to フォルダー/E-Mail/メディア(USBメモリー)利用時の読み取り解像度は、最大600dpi×600dpiまでとなります。
    ※スキャン to フォルダー/E-Mail/FTPを利用するためには、本機をネットワーク接続する必要があります。
    ※スキャン to フォルダー利用時、ファイル保存先の名称やパス入力は半角英数で64文字までとなります。 ※USBメモリーのファイルシステムは、FAT32のみ対応しています。

    ■あて先ごとの読み取り設定
    ワンタッチキーのあて先に、それぞれ異なる読み取り設定を登録できます。設定の登録は、Web Image Monitorにより、簡単に行なえます。
    ※あらかじめ設定された読み取りの設定は、必要に応じて操作部で変更できます。読み取り方法の設定を変更しても、アドレス帳に登録されている情報は変更されません。

    ■TWAIN/WIAドライバーに対応
    パソコンからスキャナーを制御するためのTWAINドライバー、WIAドライバーにも対応。
    すでにお手持ちのスキャナー用アプリケーションがTWAINに対応していれば、SP C261SFをスキャナーとしてご利用いただけます。
    また、TWAINドライバーは19,200×19,200dpiの高画質での読み取りが可能です。

    ■RICOH Scan Utilityで手軽にスキャン
    新たにスキャンソフトを開発しました。
    シンプルな構成ながら、フォーマットはPDF(画像)、JPEG、TIFF(シングル)に対応。設定を保存すれば、次から設定変更不要ですぐにスキャンが開始できます。

    【使いやすさ】
    ■4.3インチの大画面フルカラータッチパネルを搭載
    大画面4.3インチのフルカラータッチパネルに、多彩な情報をわかりやすく表示。様々な設定も画面にタッチするだけで簡単に行なえます。

    ■シンプルで簡単なDDST※プリンタードライバー
    プリンター機能の基本設定が1画面で行なえる、アプライアンスドライバーをご用意。集約や両面、「秘」や「社外秘」などのスタンプ印字の設定も簡単に操作できます。
    ※Dynamic Data Stream Technologyの略

    ■様々なメンテナンスが前面操作で可能
    トナー交換や用紙補給などの業務は、すべて本体の前面を開いて操作できます。万が一の紙詰まり時も、用紙の除去がスムーズに行なえます。

    ■消耗品の交換も簡単でスマート
    トナーと感光体が一体型になった「オールインワントナーカートリッジ」は消耗品の点数が少なく、交換の手間や管理の負担も軽減できます。

    ■風向き調整が可能な回転ルーバー
    意外とわずらわしいOA機器の排気口から出てくる風。設置場所に応じて風向きの調整が可能な回転ルーバーを採用しました。

    ■用紙残量インジケーター
    用紙の残量が一目で確認できる用紙残量ゲージを装備。用紙補給がタイミング良く行なえます。

    ■用紙がとりやすい可動式スキャナーユニット
    出力された用紙が取り出しにくい場合は、上部にあるスキャナーユニットを後ろにスライドさせることで、用紙を取り出しやすくすることができます。

    ■Web Image Monitor/E-Mail通知機能
    自席パソコンのWebブラウザで、機器の状態やジョブ履歴などを、専用ソフトをインストールせずに確認可能。
    消耗品のニア・エンドや用紙切れなどの状況を任意のE-Mailアドレスに知らせるE-Mail通知機能も搭載しています。

    ■印刷ミス/用紙設定の手間を省く給紙設定が可能
    機器用紙サイズとパソコンからの印刷指示サイズが異なるために起こる印刷ミスを防ぐエラー検知機能を搭載。
    また、頻繁に用紙サイズを変更する際、機器用紙サイズ変更の手間を省く手差しトレイ設定(手差しフリー機能)やドライバー/コマンド優先機能も搭載し業務に合わせた設定が可能です。

    ■設定を保存し、次回からすぐに使える"お気に入り登録"機能
    よく使う設定を登録すれば、次回からすぐに使える便利な"お気に入り登録" 機能を搭載。複雑な設定もホーム画面から簡単に呼び出し、操作することができます。

    ■ユーザーごとに利用できる機能を設定可能
    ユーザーIDによる認証を行ない、コピー、ファクス送信、操作部からのスキャン機能の利用を制限することができます。例えば、「ユーザーAは全機能を利用可能」、「ユーザーBはコピーのみ利用可能」などの運用が可能です。
    ●利用制限が可能な機能
    プリント、カラープリント、コピー、カラーコピー、ファクス送信、スキャナー送信、スキャナー送信(USBメモリー)、PictBridge、PCファクス送信

    ■充実のマニュアルを同梱
    消耗品交換や紙詰まり処理などをわかりやすく解説したユーザーズガイドと電子マニュアル(使用説明書)を同梱しています。
  • 【エコノミー&エコロジー】

    ■低ランニングコストで経済的
    ランニングコストも、カラー約12.0円/枚※1、モノクロ約3.0円/枚※2の低コストを実現しました。
    一本あたりも1万円以下とお求めやすくなっています。
    ※1 A4サイズ、カラー各色5%の合計20%チャートを連続印刷した場合。
    ※2 A4サイズ、モノクロ5%チャートを連続印刷した場合。

    ■トナーセーブモードでコスト削減
    「文字」「図形・表・グラフ」「写真・イメージ」ごとにトナーセーブの設定が可能。文字はくっきりと、図や写真などは淡く印刷することで、カラーの訴求力はそのままにランニングコストを低減します。

    ■単色カラープリントでコスト削減
    シアンとブラックやイエローとマゼンタの2色使いなど、設定画面で指定したトナーのみを使用して印刷することにより、コスト削減につながります。
    ※プリンター機能のみ

    ■カラートナー無し状態でのモノクロ印刷
    カラートナーが切れた場合にも、ブラックトナーによるモノクロ印刷が可能です。万が一カラートナーの在庫切れが生じても、印刷作業を止めることがありません。

    ■ペーパーレスに貢献
    ・集約・両面印刷:4枚集約両面印刷を行なった場合、紙の使用量は1/8となり、紙による環境負荷を大幅に低減できます。社内配布資料などは、これがおすすめです。
    ・ペーパーレスファクス運用:ファクス受信文書をEメール転送したり、パソコンで作成した文書を直接ファクス送信することが可能。送受信時の用紙のムダがなくなります。
    ・スキャナー活用:スキャンtoフォルダーやスキャンto E-Mail、スキャンtoメディア(USBメモリー)を使用することで、今まで紙ベースで行なっていた情報のやりとりが、ファクス感覚の簡単操作で可能。ペーパーレスを促進します。

    ■省エネモード時の消費電力はより小さく
    省エネ時の消費電力は3.2W以下を実現しています。

    ■省エネルギー設計により標準消費電力量(TEC※)を低減
    定着部の熱伝導効率を高め、起動時の電力量を低減。
    また、省エネモードへの移行時間を短縮、省エネ待機時の消費電力も3.2W以下を実現しました。
    標準消費電力(TEC※)を低減し、CO2排出量も削減できます。
    ※国際エネルギースタープログラムで定められた測定法による数値。

    ■植物由来樹脂のパーツを使用
    とうもろこし等のバイオマス資源を原料にした植物由来プラスチックを本体の一部に採用。
    CO2量が大幅に削減されます。バイオマスマーク認定(日本有機資源協会)も取得しています。

    ●対応OS
    ・DDSTプリンタードライバー:Windows Vista、Windows7、Windows8.1、Windows10、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2、Mac OS X 10.9以降
    ・PCファクスドライバー:Windows Vista、Windows7、Windows8.1、Windows10、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2
    ・スキャナードライバー:TWAIN*16/WIA:Windows Vista、Windows7、Windows8.1、Windows10、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2、Windows7、Windows8.1、Windows10、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2 ICA:Mac OS X 10.9以降

リコー RICOH A4 カラープリンター複合機 RICOH SP C261SF 513726 SPC261SF の商品スペック

印刷可能最大用紙サイズ A4
コピー機能
FAX機能
スキャナ機能
カラー液晶モニタ 4.3型
液晶タッチパネル
最高プリント解像度 9600×600dpi
インク色数 4色
他のリコーのパソコンを探す
自動両面印刷 対応
給紙可能枚数(最大) 820枚
ネットワーク接続 IEEE 802.11b/g/n
USB2.0
USB2.0ホスト
10BASE-T/100BASE-TX ※イーサネット
重量 30kg ※本体のみ、消耗品を含む
420mm
高さ 473mm
奥行き 493mm
その他 ●方式:半導体レーザー+乾式1成分電子写真方式
●連続プリント速度
・カラー:20枚/分(A4縦送り)、両面印刷時:12ページ/分(A4縦送り)
・モノクロ: 20枚/分(A4縦送り)、両面印刷時:12ページ/分(A4縦送り)
●ファーストプリント
・カラー:14秒以下(標準トレイにてA4縦送り印刷時)
・モノクロ:14秒以下(標準トレイにてA4縦送り印刷時)
●解像度:9,600dpi相当×600dpi/2,400dpi相当×600dpi/600×600dpi
●階調:各色256階調、1,670万色
●変倍率:25%~400%
●用紙厚
・標準:給紙/手差しトレイ:60~160g/m2(52~138kg)
●給紙量
・標準 給紙トレイ:270枚、手差しトレイ:1枚
・オプション 増設トレイ:550枚
・最大:820枚
●排紙量:150枚(フェイスダウン A4)
●両面印刷:標準
●製品寿命
・プリンター部:18万ページまたは5年間のいずれか早い方
・スキャナー部:5万ページまたは5年間のいずれか早い方
●電源:100V±10%、50/60Hz±3Hz
●消費電力 最大:1,300W以下、予熱モード時:60W以下、省エネモード時:3.2W以下
●ウォームアップタイム:電源投入時/省エネモード時:30秒以下、予熱モード時:10秒以下(常温23℃・定格電圧時)
●騒音 稼動時:51.3dB(A)、待機時:27.4dB(A)
●CPU:ARM11-400MHz
●メモリー:256MB
●出力形式:GDI(DDST)、PictBridge
●使用環境
・使用時環境 温度:10~32℃湿度:15~80%(非結露)
・非使用時環境 温度:5~35℃ 湿度:10~80%(非結露)
●本体同梱品:カートリッジ、CD-ROM「プリンター/PCファクス/スキャナードライバー、ユーティリティ(RICOH Scan Utility)、ユーザーズガイド(PDF版マニュアル)」、ユーザーズガイド(ファクス機能編)、かんたんセットアップ、セットアップガイド、電源ケーブル(2pin)、電話コード、お客様登録はがき(仮保証書)、リコーテクニカルコールセンターシール、マイバンク&QA登録票、はがきアダプター

リコー A4 カラープリンター複合機 RICOH SP C261SF 513726 SPC261SF に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!