3Dアーキデザイナー10 Professional [建築プレゼンテーションソフト]

販売を終了しました

    • メガソフト MEGASOFT 3Dアーキデザイナー10 Professional [建築プレゼンテーションソフト]

100000001003636278

メガソフト MEGASOFT
3Dアーキデザイナー10 Professional [建築プレゼンテーションソフト]

メガソフト MEGASOFT
希望小売価格:¥319,000
販売終了時の価格: ¥273,760(税込)(希望小売価格の14%引き)
メーカー:メガソフト
販売開始日: 2017/08/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります

販売を終了しました

メガソフト MEGASOFT 3Dアーキデザイナー10 Professional の 商品概要

  • 幅広い建築物のプランニングに

    一戸建てから多階層マンション、商業施設まで。新築だけでなくリフォーム、インテリアプランまで幅広い意匠設計に対応。
    ハウスメーカー、設計事務所、工務店、家具・住宅用品店、インテリアプランナーなどでお使いいただけます。

    設計・営業・建主をアーキデザイナーでつなぐ
    営業担当が3Dアーキデザイナーを使って建主にプレゼン。
    プラン決定後は、設計士にデータを引き継いで図面作成フェーズへ。

    軽快な操作性とスピード感
    ■誰でも使いこなせる使いやすさと操作性。ボタン1つで切り替えるスピード感。
    平面図、3Dパース、プレゼン資料など、1つ1つ作らなくても、全てを同じ1つのファイルで作成・管理。
    顧客先でも壁紙を変更するなど、プラン変更を加えながら軽快にプレゼンが行えます。

    図面作成
    ・平面図を素早く作成:部屋や家具などをドラッグアンドドロップだけで、どなたでも簡単に間取り図を作成できます。
    ・間取りやフロアをコピー:ビルやマンションの間取りやフロア間をコピーすることで、制作にかかる手間を軽減します。
    ・複雑な屋根形状も思いのままに:階ごとに片流れや寄せ棟、陸屋根などをメニューから選択して簡単に自動生成できます。
    ・寸法線付き立面図で出力:躯体の寸法線、屋根の勾配表示入りの立面図を自動的に作成し出力。室内の立面図出力も。
    ・リアルタイムな斜線チェック:斜線の規制範囲を3Dイメージで表示できるので、法規チェックもスムーズに行えます。
    ・日影図/日影規制線/日影倍率表:時刻日影図、等時間日影図作成機能を搭載。周辺の住民説明にも活用いただけます。
    ・図面に凡例を配置:間取りの設備記号リストなどに使用される「凡例」。表作成ソフト感覚で簡単に作成できます。
  • 3Dパース作成

    ・3Dパースを自動作成。豊富なデータ素材で彩る:平面図を基にワンボタンで立体化。豊富でさまざまなバリエーションの素材を23,000点収録しています。
    ・テクスチャの作成と編集:外壁、部屋の壁紙やフローリングなどに使うテクスチャ素材を張り替えてシミュレーションです。
    ・自由度の高い階段編集:直進、L字、U字、1階から3階へ上がる階段などのさまざまな内・外階段形状に対応。自由にカスタマイズできます。
    ・ドア・窓などのオリジナル建具やカーテン制作:ウィザード画面に沿って、オリジナル建具を簡単に作成できます。建具は3D画面で開閉することもできます。
    ・モールディングを簡単制作:ホテルや海外のインテリアや建築に見られる化粧縁を、選択した部屋へ簡単追加。提案するプランのテイストにあわせて制作できます。
    ・ニッチ、付け棚、開口で壁を装飾:壁の厚みを利用して壁面を自由にアレンジできる、ニッチ、付け棚、壁開口機能を搭載。簡単にアクセントを加えることができます。
    ・高層ビルの外壁を覆うカーテンウォール:高層建築デザインのアイキャッチとなるカーテンウォールをワンタッチで設定。

    プレゼンテーション
    ・写真に迫る高画質出力:映画などのCG制作環境で使われているドイツの「mental ray」を使用した高品質レンダリング「Optimage」を搭載。
    ・ウォークスルーで空間確認:ドアの開き勝手やスペースなど、図面だけでは伝わらない空間を確認できます。
    ・建物の表情と日当たりを魅せる:昼・夕方・夜切り替え機能を使って、時間帯で変わる家の表情をみせることができます。また日照シミュレーションで日当たりのチェックも。
    ・発電・消費電力量を予想してエコ住宅:オリジナルの太陽光パネルを設置するだけではなく、年間予想発電量もシミュレーション。配置した家電などの消費電力もシミュレーションできます。
    ・半透明モデル、断面表示など特殊効果:色やテクスチャなどを省いたホワイトモデルをボタン1つで作成できます。モックアップのように建築物本来の形状を確認する際に役立ちます。
    ・提案資料をプレゼンボードで素早く作る:作成した間取り図や、立面図、パース図を用いたプレゼンボードを作成できます。
  • データの受け渡し

    ・見積書作成に便利。面積・パーツ集計機能:作成したデータから、各部屋ごとの面積や長さ、属性データ、外壁面積など、見積書作成に必要なデータをCSV形式で出力。
    ・営業と設計でデータをやり取り:AutoCADやJW-CAD、プレカットCADなどのデータ形式への書き出し・読み込みを実現。

    その他の機能
    ・建具や窓、照明を一括配置・変更
    ・リフォームに便利な昔のデータ素材を多数収録
    ・パースのゆがみを直す「あおり補正」
    ・壁厚変更
    ・パースのアニメーション表示
    ・色覚・白内障の見え方をシミュレーション
    ・照明を簡単配置(ライティングシール)
    ・絵の具/色鉛筆/点描などのアート効果
    ・収納スペース診断、インテリア診断など

メガソフト MEGASOFT 3Dアーキデザイナー10 Professional の商品スペック

その他 ●対応OS:Windows 10/8.1/8/7 各日本語版
●必要ディスク容量:8GB
●ディスプレイ:解像度1280×768以上
●その他:パッケージ版はセットアップ時にDVD-ROMドライブが必要
他のメガソフトのパソコンを探す

メガソフト 3Dアーキデザイナー10 Professional [建築プレゼンテーションソフト] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!