REGZA(レグザ) 40V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40S21

販売を終了しました

    • 東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) 40V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40S21

100000001003649179

東芝 TOSHIBA
REGZA(レグザ) 40V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40S21

東芝 TOSHIBA
  • 4.33
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥47,520(税込)
メーカー:東芝
販売開始日: 2017/09/20(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
パーソナルスマートレグザ S25Rシリーズ 40V型 フルハイビジョン液晶テレビ 40S25R

レグザ REGZA
パーソナルスマートレグザ S25Rシリーズ 40V型 フルハイビジョン液晶テレビ 40S25R

  • ¥51,370 5,137 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2025/02/07

販売を終了しました

東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) 40V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40S21 の 商品概要

  • 【高画質】

    ■映像や文字がさらにクッキリ「地デジノイズクリア」
    デジタル放送の中で目立ちやすいブロックノイズやモスキートノイズを低減。デジタル映像のエッジ部・平坦部の詳細な特徴を検出し、隣接する平坦部のノイズを除去するだけでなく、デジタル放送のノイズパターンに合った処理を実施することで、より効果的にノイズを低減します。

    ■地デジ映像をさらに高精細感に復元「地デジ精細感復元」
    地上デジタル信号の映像をローカルエリア毎の映像解析により平坦部とテクスチャー部を判別し、画素毎に適した処理を行うことでノイズを際立たせることなく高精細でクッキリ感のある映像を再現します。

    ■色の濃い映像も質感まで再現「カラーテクスチャー復元」
    彩度に合わせて輝度を強調・加算する回路技術により、色の濃い映像も細部の質感まで鮮やかに再現します。

    ■高画質を創造する映像処理エンジン「レグザエンジンファイン」
    高画質化や快適な操作を実現する本機の頭脳。残像低減、階調・質感・色彩表現に富んだ映像処理を行うだけでなく、番組表を高速起動するなど、快適なテレビ視聴・操作を実現します。

    ■より立体感のある映像を実現「質感リアライザー」
    1シーンごとにヒストグラムを作成し、映像信号を補正します。暗部の取得精度を重点的に上げて解析を行い、繊細な特性カーブを描くことで暗部と明部をしっかり描きます。
    さらに輝度のダイナミックレンジを活かした立体感・奥行感のある映像を再現。感性に響く、きめ細やかな質感描写を実現します。

    ■視聴環境に合わせて、適切な映像に自動調整「おまかせオートピクチャー」
    テレビを見るお部屋の環境や映像によって、適正な画質は常に変化します。
    しかし通常多くの人が、買った時のまま画質の設定を変えず、見る環境や映像に合っていない画質で視聴していたケースがほとんどでした。
    そこで場所や時間帯・室内照明など刻々と変化する視聴環境や、映像の種類をリアルタイムに検知・解析し、常に美しい画質に自動で調整。
    自分で細かく設定しなくても、設置したその日から視聴するお部屋や映像にぴったりの画質が手軽に楽しめます。

    ■コンテンツに合わせて適した映像を再現「映像メニュー」
    ゲームや映画などを、よりこだわりの画質で楽しめる映像メニューを搭載。映像の種類に合わせて適した映像を再現し、魅力を引き立てます。
    ・ゲーム※:ゲームの種類に適した高画質化に加え、レグザならではの低遅延を実現。お好きなゲームの魅力を存分に満喫することができます。
    ※HDMI入力時、ビデオ入力時に選択できます。
    ・映画プロ:映画再生時における原画の再現性を重視。さらにお部屋の明るさに合わせた設定が可能なため、さまざまなシチュエーションに適した高画質を実現。ブルーレイソフトやDVDでの映画鑑賞が、より本格的に楽しめます。
    ・おまかせ:視聴環境に合わせた映像調整をすべてテレビにおまかせ。
    ・あざやか:日中の明るいリビングで見る時にピッタリ。
    ・標準:室内で落ち着いた雰囲気で楽しむ時に適した設定です。
    ・ライブプロ:室内を暗くしてテレビを見る時に適した設定。
    ・PC:パソコンの画面を表示するのに適した設定。文字が見やすく、マウスカーソルにも素早く反応します。
    ※HDMI入力の場合に選択できます。

    ■映像の種類に合わせて画質を調整できる「コンテンツモード」
    さまざまなコンテンツの一つひとつを、よりこだわりの画質で見ることができる、コンテンツモードを搭載。視聴するコンテンツに適した映像を再現し、魅力を引き立てます。
    ・オート:映像信号を解析し、コンテンツに適したモードに自動で調整します。例えば、アニメと検出した場合、アニメが見やすい映像に処理を行います。
    ・ビデオニュース・バラエティなどの一般的な番組に適した画質に調整します。
    ・シネマ:映画など、高解像度でノイズの少ない映像に適した画質に調整します。映画ならではの質感を画面上に再現。作品の世界観が存分に味わえます。
    ・アニメ:アニメのための専用モード。地上デジタル放送のアニメに適した映像処理を行うことで、アニメも高画質で楽しめます。また、地デジやブルーレイディスクのアニメはもちろん、昔のセルアニメもキレイに再現します。
    ・サッカー/ゴルフ:サッカーやゴルフなど、芝をフィールドにしたスポーツを美しい映像で楽しめます。ピッチの芝目やグリーンの起伏などを立体的に映し出すとともに、白いボールの質感を豊かな表現力で描写。日中に目立ちやすい白飛びも抑えます。
  • 【音質】

    ■迫力のサウンドがダイレクトに耳に届く「クリアダイレクトスピーカー」
    スピーカーをテレビの前面に配置したことで、明瞭で歯切れの良い、パワフルな高音質を実現。まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめます。

    ■ボタン1つで人の声が聞き取りやすくなる「クリア音声」
    音源分離技術により、リモコンのボタン1つで人の声が聞き取りやすいように音声を再構築。映画やドラマではセリフを明瞭に、バラエティ番組では背景音を抑え、深夜の小音量でもはっきり聞き取りやすい音声をお届けします。
    ※映像メニューが「ゲーム」「PC」の場合は切り替えられません。
    ※ヘッドホン端子に接続したヘッドホンでは動作しません。
    ※内蔵スピーカーから出力された音声に対して動作します。

    ■壁掛け時も自然なサウンドを再現する「壁掛けモード搭載」
    壁掛け設置時は壁面の影響により音質が変化します。壁掛けモードに切り替えることで、音質のバランスを整え、壁掛け設置に適した自然な音を再現することができます。

    【録画】
    ■留守中に手軽に番組を録画できる「シングルチューナー留守録」
    USBハードディスク(別売)※1を接続すれば、お出かけの際などに手軽に番組を録画。後でゆっくり見たい時に便利です。
    また、録画スタイルに合わせた容量が選べ、1台(4TB)で約502時間※2(DR録画)のハイビジョン録画が可能です。(最大で6TBまでのUSBハードディスクに対応)
    また、最大4台(登録※1は8台まで可能)までの同時接続※3に対応。より長時間の録画が可能です。
    ※1 USBハードディスクを使用する際は登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。
    ※2 USBハードディスクの同時接続には、USBハブ(別売)が必要です。
    ※3 地上デジタル放送をDRモード(HDレート:17Mbps)で録画した場合の目安。なお、テレビ本体画面では24Mbpsで算出した録画可能時間が表示されます。録画時間はUSBハードディスクによって異なります。

    ■見やすい番組表から簡単に録画予約ができる「レグザ番組表から単録画予約」
    テレビ画面に表示される「番組表」から番組を選んで、簡単に録画予約ができます。

    ■録画番組を見たい箇所から再生できる「マイフォルダ」
    録画番組を、「おとうさん」「おかあさん」「ぼく」などのフォルダに分けて整理可能。録画予約の際もフォルダを指定することでダイレクトにフォルダに録画番組を整理できます。
    ※フォルダ名称は変更することもできます。
    ※USBハードディスク接続時に対応しています。

    ■毎回の録画予約の手間が省ける「簡単連ドラ予約」
    連続ドラマなどを録画する際、次回以降の放送も連続して録画予約するように設定※1できます。
    ナイター延長などによる放送時間の変更や最終回などの拡大放送にも対応※2するので、最後までしっかり録画できます。
    ※1 番組情報が本機の検索条件にあてはまらない番組は録画できない場合があります。
    ※2 放送時間の変更により複数の予約が重なった場合、正しく録画できないことがあります。
    ※USBハードディスク接続時に対応しています。
    ※追跡キーワードや追跡基準を適切に変更しないと録画されない場合があります。
    ※放送時間の変更は2時間までとなります。

    ■録画番組を見たい箇所から再生できる「マジックチャプター」
    録画番組を自動でチャプター分割(区分け)するため、見たいシーンから再生可能。録(と)り貯めたドラマやアニメの必要な部分を素早く見たい時などに便利です。
    ※USBハードディスク接続時に対応しています。
    ※番組の種類や映像の種類によって、機能が正確に働かない場合があります。
  • ■便利な再生機能

    ●見たいシーンをじっくり見られる「コマ送り/スロー再生」対応:「コマ送り再生」と「スロー再生」に対応。見たいシーンをじっくりと視聴できるため、ゴルフ番組でのフォームチェックなどの際に便利です。
    ●録画中の番組を最初から再生できる「追っかけ再生」:番組の録画を続けながら、同時に録画中の番組を最初から再生して見ることができます。録画終了まで待つ必要がなく、便利に番組を楽しめます。
    ●前回見た続きの場面から視聴できる「レジューム再生」:前回途中まで見た番組を再び視聴する時は、「再生」ボタンを押せば、すぐに前回の続きの場面から再生を開始します。
    ●録画番組を早送り再生で視聴可能「早見早聞」:録画した番組の映像と音声を早送り再生で視聴することができます。
    ●簡単に見たい番組を探して再生「録画リスト」:録画した番組をプレビュー画面とともに一覧表示。未視聴番組・ジャンル別・連ドラグループ別などの検索で見たい番組を簡単に探せます。
    ※USBハードディスク接続時に対応しています。
  • 【機能】

    ■スムーズなレスポンスで思い通りにゲームをプレイできる「瞬速ゲームダイレクト」
    家庭用テレビゲーム機に対応し、ゲームの魅力を存分に楽しむことができます。

    ■対戦格闘ゲームもスムーズに操作できる
    ・映像遅延時間短縮
    ゲームに必要な高画質処理を行いつつ、画像処理の遅延時間を、高速の約0.83msec※に短縮。対戦格闘ゲームなどボタンを押すタイミングが重要なゲームを快適にプレイできます。
    ※HDMI1080p60Hz入力で、画面サイズ「Dot by Dot」または「フル(ジャスト)」選択時。映像処理による信号遅延時間です(パネルによる遅延を除く)。

    ■レグザサーバーと接続するとテレビのリモコンだけでタイムシフトマシンの機能を操作できる「タイムシフトリンク」
    本機とレグザサーバーをHDMI接続し、リモコンの「タイムシフトリンク」ボタンを押すと、タイムシフトマシンのさまざまな機能を選択可能。テレビのリモコン1つで、タイムシフトマシンの機能を快適に操作できます。
    ※本機能のご利用には、レグザサーバーとHDMI接続し、本機の「HDMI連動機能」を「使用する」に設定する必要があります。
    ※連携可能対応レグザサーバー:DBR-M3007/M1007、DBR-M590/M490、D-M470/M430、DBR-T670/T560/T550/T460/T450、DBR-M190/M180

    ■テレビのリモコン1つで手軽に操作!
    リモコンの「タイムシフトリンク」ボタンから「始めにジャンプ」、「過去番組表」、「機器操作」を操作できます。
    ・始めにジャンプ:現在放送中の番組でも、簡単に番組の冒頭から見ることができます。
    ※「始めにジャンプ」機能は、HDMIでも接続した対応するレグザサーバーでタイムシフトマシン録画中の番組に対してのみ動作します。
    ・過去番組表:本機のリモコンで、レグザサーバーの過去番組表を表示。リモコンを持ち替えることなく、見たい番組が選べます。
    ・機器操作:レグザサーバーなどの対応機器も本機の画面から操作可能になります。

    ■録画番組を別の部屋で楽しめる「レグザリンク・シェア-録画番組視聴対応-」
    別の部屋にあるレグザ(DTCP-IP)※でUSBハードディスクに録画した番組や、レグザサーバーやレグザブルーレイ(DTCP-IP)※に録画した番組をレグザで視聴可能。リビングだけでなく、書斎や子供部屋などでも録画番組を楽しむことができます。
    ※対応機種について、詳しくは「レグザリンク対応機器一覧」こちらをご覧ください。
  • ■テレビのリモコンで外部機器を操作する「レグザリンク・コントローラ」

    レグザサーバー/レグザブルーレイをはじめ、ハードディスク、オーディオなどの外部接続機器をレグザリモコンで操作できます。
    レグザサーバー/レグザブルーレイは電源ON/OFFやレグザ番組表からの録画予約、ブルーレイディスクの再生をレグザリモコンで操作できます。
    ●レグザサーバー/レグザブルーレイ録画・再生: レグザサーバー/レグザブルーレイの電源ON/OFFやレグザ番組表からの録画予約が可能。レグザサーバー/レグザブルーレイに録画した番組をブルーレイディスクにダビング/ムーブすることもできます。
    ●オーディオ操作:ヤマハ、オンキヨー、デノン、マランツ、パイオニア製のオーディオ機器の電源ON/OFFや音量調整に対応しています。

    ■録画番組をブルーレイディスクにダビング「レグザリンク・ダビング」
    レグザのハードディスクに録画した番組をレグザサーバー/レグザブルーレイのハードディスクにダビングし、ブルーレイディスクにダビング/ムーブできます。
    残しておきたい番組の長期保存や持ち運びが手軽に行えるようになります。またDTCP-IP対応サーバーへダビングすることも可能です。

    ■レグザサーバー/レグザブルーレイやDTCP-IP対応サーバーにダビング
    ローカル暗号でレグザのハードディスクに録画されている番組を、レグザサーバー/レグザブルーレイやDTCP-IP対応サーバーにダビングできます。
    DTCP-IP対応サーバーにダビングされた番組は、さまざまなDTCP-IP対応テレビで共有して見ることができます。
    ※レグザサーバー/レグザブルーレイからレグザのハードディスクへのダビングはできません。
    ※すべてのDTCP-IP対応サーバーにダビングできるわけではありません。
    ※レグザリンク・ダビング対応機器については、「レグザリンク・ダビング対応機種一覧」をご覧ください。
    ※USBハードディスク接続時に対応しています。

    ■多彩なコンテンツをより自由に楽しむ「スカパー!プレミアムサービスLink」LAN視聴/録画番組LAN再生
    スカパー!プレミアムサービスチューナーで受信した放送中の番組のLAN視聴や、スカパー!プレミアムサービスチューナーからレグザサーバー/レグザブルーレイに録画された番組のLAN再生が可能です。
    さまざまなコンテンツを好きな時に、ご自宅の好きな場所で楽しむことができます。
    ※ラジオ番組には対応していません。
    ※放送中の番組のLAN視聴に対応しているチューナーは、「TZ-WR500P」です(2015年7月現在)。
    ※録画番組のLAN再生に対応しているチューナーは、「TZ-WR500P」「TZ-WR320P」「TZ-WR325P」です(2015年7月現在)。
    ※スカパー!プレミアムサービスLinkを視聴・録画するには、別途スカパー!プレミアムサービスLink対応チューナーとアンテナ、「スカパー!プレミアムサービス」の契約、および「スカパー!プレミアムサービスLink」視聴・録画・LAN配信対応機器が必要です。
    なお、「スカパー!プレミアムサービスLink録画」したAVCタイトルを記録したディスクは、「スカパー!プレミアムサービスLink録画」対応機器でしか再生できません。本機能の利用には家庭内LAN環境が必要です。

    ■利用シーンを考えてより使いやすくなった「シンプルレグザリモコン(ラージフォント)」
    チャンネルボタンやカーソルボタンなど、よく使うボタンの色を変えることで視認性をアップ。
    文字やボタンの大きさも拡大し、より使いやすいデザインとしています。
    また、セリフを明瞭にして聞き取りやすさを実現した「クリア音声」や「タイムシフトリンク」へのアクセスもボタン1つで簡単にできます。

    ■素早い起動で快適に使える「高速レグザ番組表」
    新聞のテレビ欄のような7チャンネル6時間表示の番組表。短い起動時間で画面を素早く表示します。
    また、番組のジャンル別の色分けや番組の区切り線を施し、優れた視認性を確保。快適に操作することができます。

    ■ハイビジョン映像を高品位に再現「2系統のHDMI入力端子」
    HDMIに対応し、再生するコンテンツに応じて適した画質で映し出します。
    また、ケーブル1本で対応したレコーダーなどの操作もできるレグザリンク・コントローラにも対応しています。
    ※ HDMIケーブルは、HDMIロゴの表示があるケーブルをご使用ください(なお、1080pの映像信号を入力する場合は、High Speed HDMI Cableをご使用ください)。

    ■パソコンの画面をレグザの大画面に映し出す「PCコネクト」
    パソコンと接続してレグザを大画面モニターとして使用できます。
    ※HDMIの入力については、すべてのHDMI機器との接続を保証するものではありません。
    ※パソコンによっては映像が正しく表示されない場合があります。詳しくは、各パソコンメーカーにお問い合わせください。
    ※レグザのHDMI入力端子が対応している音声信号:リニア PCM、サンプリング周波数48kHz/44.1kHz/32kHz。パソコンのグラフィックモードによっては鮮明に映らない場合があります。

    ■放送電波で補正する「放送電波時計※」で正確な時刻を確認できる
    画面に時刻を表示します。デジタル放送波上の時刻情報を利用した時計機能で、いつでも正確な時刻を確認可能。時刻表示のない番組を視聴する際も時刻がすぐにわかります。
    ※標準電波を受信する電波時計ではありません。時刻表示に最大で2秒程度の誤差が生じる場合があります。

    ■テレビを消し忘れた時も安心「オフタイマー」
    設定しておいた時刻になると、自動的に電源が切れるオフタイマー機能を搭載しています。
    うっかりテレビを消し忘れてしまった時でも安心です。また、アラーム機能も搭載しているため、テレビを目ざまし時計代わりとしても使えます。

    ■バックライトの明るさを制御して2段階で節電できる「節電モード」
    バックライトの明るさをおさえることでテレビの節電ができます。画面の明るさをおさえる「節電1」、「節電1」よりもさらに明るさをおさえる「節電2」の2段階の節電メニューを搭載。節電モードにした場合でも画面の明るさに適した画質に自動調整されるため、美しい映像で楽しむことができます。
    ※「映像メニュー」が「ライブ」「映画」の場合、画質は変わりません。
    ※「節電1」「節電2」にすると、画面の明るさが暗くなります。
  • 各種サービスのお申し込み
  • ※「カートに入れる」ボタンをクリックした後の画面でお申し込みいただけます。
テレビ設置
テレビ設置
¥1,100(税込)
不要な製品のリサイクル回収
不要な製品のリサイクル回収
◆ご注文前にご確認ください
各種サービスのお申し込みについて
商品の配達と同時の設置や組み立て、取り付け等の各種サービスも承ります。
ご注文手続きの際、お申し込みサービスに関するアンケートへ入力をお願いします。
アンケートへのご回答内容を確認後、詳細をご案内いたします。

お届けや設置、組み立て・取り付け等、各種サービスの詳細はこちらをご確認ください。

東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) 40V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40S21 の商品スペック

画面サイズ 40V型
スピーカー個数 2個
HDD有無
外付けHDD 対応
HDMI端子数 2  ※1080p(60p/24p)入力対応
消費電力(約) 70W ※定格動作時
0.2W ※リモコン待機時
他の東芝のAV機器を探す
90.7cm
高さ 59.1cm
奥行き 16.1cm
重量 9.5kg ※卓上スタンド含む
9.1kg ※本体のみ
その他 ●端子
・ビデオ入力端子(S2映像入力/映像入力/音声入力):S2:0/映像:1/音声:1[L・R]
・光デジタル音声出力端子:1
・LAN端子[10BASE-T/100BASE-TX]:1(汎用ブロードバンド放送対応)
・USB端子:1(録画専用)
・ヘッドホン端子:1
●付属品:単四形乾電池2個、miniB-CASカード、転倒防止クリップ(転倒防止用クリップ1個、転倒防止用バンド1本、転倒防止用ネジ短1本・長1本)

※F型コネクター、同軸ケーブルを同梱しておりませんので市販品をご使用ください。

    東芝 REGZA(レグザ) 40V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40S21 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!