藤居 豊後の里 麦 陶器 25度 720ml [焼酎]
    • 藤居酒造 藤居 豊後の里 麦 陶器 25度 720ml [焼酎]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000001004188149

藤居酒造
藤居 豊後の里 麦 陶器 25度 720ml [焼酎]

藤居酒造
大野川の上流域の水を使って仕込み、豊かな香り、芳醇な味わい、爽やかなあと口、と三拍子調和の取れた麦焼酎です。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:藤居酒造
販売開始日: 2018/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤居酒造 藤居 豊後の里 麦 陶器 25度 720ml の 商品概要

  • 味わい

    大野川の上流域の水を使って仕込み豊かな香り芳醇な味わいです。爽やかなあと口が特長です。
  • おすすめの飲み方

    ストレート、水割り、お湯割りにと、お好み次第の飲み方が楽しめます。
  • 藤居酒造のこだわり

    ■技術へのこだわり
    140年の歴史を重ねて来た蔵であり、歴代の杜氏が清酒、焼酎の製造技術を研鑽してまいりました。
    しかし、技術というもの全てに言えることですが、伝統的産業である酒類の製造技術も、時代を経るごとに進化を重ねていくものです。
    藤居酒造では、長い歴史の中で蔵人達により積み上げられてきた技術を根本に据え、常に新たな素材や技術を洋の東西を問わず幅広く取り組むことにより新旧の技術の融合を図り、よりより商品造りに努力を続けております。

    ■原料へのこだわり
    地酒の味は、その土地の料理、食材、気候そしてそれらによって育まれた人々、これら人も合わせた風土が形作るものであると藤居酒造では考えております。
    つまり、その土地の原料を用い、その土地に住む蔵人がその土地で酒を醸すことによってこそ、独自の酒を造る事が出来るという思いから、一部の商品で地元農家との契約栽培で得られた地元産原料を用いた酒を造る運動を行っております。
    この運動は生産者の顔がわかる安心、安全な商品造りであると共に、豊かな恵みをもたらせてくれる風土に対する恩返しでもあります。

    ■熟成へのこだわり
    1.蒸留酒の世界を見てみますと、ブラウン、ホワイトリカー双方において蒸留後の熟成工程が製品の品質を高めるのに重要である事は周知の事実です。焼酎は世界的に見ても比較的若い焼酎が多く飲まれている点で珍しい蒸留酒ですが、多くの蒸留酒同様に貯蔵熟成により、焼酎の持つ実力を高める事ができます。

    2.焼酎に限らず、酒類の熟成に最も大切な事は環境です。
    年間を通して安定した温度、湿度を持つ環境が焼酎の熟成に良い方向へと導くのです。
    この最良の環境を求め、藤居酒造では近隣の入念な調査を行いました。
    そして約10年前に天然記念物に指定されている風連鍾乳洞を有する洞窟を発見し、整備を行い焼酎貯蔵庫として現在も使用しております。
    また、一般的なタンク貯蔵や樫樽を用いた貯蔵を行う等、商品に応じて様々な熟成方法を用いております。

藤居酒造 藤居 豊後の里 麦 陶器 25度 720ml の商品スペック

アルコール度数 25度
産地 大分県
他の藤居酒造の食品&飲料・お酒を探す
容量 720ml
その他 ●種別:麦焼酎
●容量:720ml
●アルコール度数:25%
●原産国:日本 大分県
●原材料:麦・麦麹
●蒸溜方法:常圧/減圧
●麹:白麹

    藤居酒造 藤居 豊後の里 麦 陶器 25度 720ml [焼酎] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!