ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ アーサー 750ml アメリカ [白ワイン]

販売を終了しました

    • ドメーヌ・ドルーアン オレゴン Domaine Drouhin Oregon ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ...

ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ アーサー 750ml アメリカ [白ワイン]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001004189281

ドメーヌ・ドルーアン オレゴン Domaine Drouhin Oregon
ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ アーサー 750ml アメリカ [白ワイン]

ドメーヌ・ドルーアン オレゴン Domaine Drouhin Oregon
販売終了時の価格: ¥7,700(税込)
メーカー:Domaine Drouhin Oregon
販売開始日: 2018/12/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ドメーヌ・ドルーアン オレゴン Domaine Drouhin Oregon ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ アーサー 750ml アメリカ の 商品概要

  • 特長

    ヴェロニクの長男、アーサーの名を冠したリザーブクラスのシャルドネ。
    ぶどうは1992年に植えられたクーローンで、ムルソーとピュリニーモンラッシェから厳選したものを利用。
    シャルドネの特性とオレゴンの地方色を大事にしました。
    また発酵はステンレススチールと樽で行われ、ヴェロニクのブレンドにより爽やかでフルーティーそして、快活なミネラルと酸味のワインが造りだされます。
    シャルドネの品種特性とオレゴンのテロワールを表現するため、新樽比率を25%以下に抑え、8ヶ月間ステンレスタンクとフレンチオークでそれぞれ熟成。
    「酸のきれいなシャブリ」と「穏やかなムルソー」のふたつのスタイルを絶妙にアッサンブラージュしています。
    アーモンドや蜂蜜を想わせる味わいが口中に溢れ、フレッシュで長い余韻が感じられます。
  • 1987年に始まったワイン造り

    ワイン用ぶどうの栽培地域として、オレゴンはピノ・ノワールの栽培に、特に気候の面で大変適した土地です。
    昼間はおだやかで、夜は大変涼しくなる理想的な気候のもとで、オレゴンのぶどうはその本来の特性を最大限に発揮し、ワインは卓越したフィネスを持つものになります。
    ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンの自社ぶどう畑は、ポートランドの南西約50kmに位置する、ウィラメットヴァレーの「レッド・ヒル」の南側斜面にあります。
    現在、125エーカーの農地のうち、85エーカーにぶどう樹が植えられています。
    ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンでは、クローンの選択、植樹密度、土の耕し方まで徹底的にこだわっています。
    特筆すべきなのは、全米ではないにしろ、少なくともオレゴンにおいては最高密度の密集栽培を行っていることで、1エーカーあたり3110本(1ヘクタールあたり7700本)のぶどう樹を植えています。
    レッドヒルの標高は、コートドニュイとほぼ同じ260mで、気候もブルゴーニュと同じリージョン1です。
  • ワイナリーについて

    ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンは、1987年にアメリカオレゴン州に、ジョゼフ・ドルーアンが設立したワイナリーです。
    ドルーアンファミリーの長女ヴェロニクが、ワインメーカーを務め、本家ブルゴーニュのポリシーを受け継ぎながら、新たなピノ・ノワールとシャルドネの可能性を追求しています。
    フィロキセラ耐性台木を用いてピノ・ノワールのディジョンクローン5種で栽培開始。
    この地方では当時自根栽培が普通であり、ディジョンクローンの導入も初めてでした。
    また周囲のワイナリーが通常4500本の中密植栽培をする中、ブルゴーニュ並みの7500本の高密植栽培を行っています。
    近年、このワインは、ホワイトハウスでの晩餐会に頻繁に登場し、新しいドルーアンワインを世界に披露しています。
    ヴェロニク・ドルーアン・・・オレゴンを国際的なピノ・ノワール産地として押し上げるきっかけとなり、今やオレゴンとブルゴーニュを結ぶシンボル的な存在の醸造家。
    「ブルゴーニュのコピーを造ろうとは思わない。
    でも、シャンボール・ミュジニーが理想的なピノ・ノワールとして頭の中にある。
    オレゴンもそこに近づきたいと願っている。
    」1979年「ゴー・ミヨー誌」主催のパリ試飲会で、並みいるブルゴーニュワインを抑え3位にオレゴンワイン(アイリー・ヴィンヤード)が入賞。
    翌年ドルーアン先代社長ロベール氏がリターンマッチを開催した際には、ドルーアン シャンボール・ミュジニーに続き僅差でオレゴンワインが2位に入賞しました。
    このことにより、ロベール氏はオレゴンワインの可能性を認め、現醸造責任者である長女のヴェロニクが醸造学校を卒業すると同時に、オレゴンのワイナリーへ研修に行かせ、1987年にはドメーヌ・ドルーアン オレゴンを創立しました。
    創業当時、フィロキセラ耐性台木を用いてピノ・ノワールのディジョンクローン5種で栽培開始。
    この地方では当時自根栽培が普通であり、ディジョンクローンの導入も初めてでした。
    また周囲のワイナリーが通常4500本の中密植栽培をする中、ブルゴーニュ並みの7500本の高密植栽培を行うなど、オレゴンワインの品質向上に大きく貢献しています。
    2013年には、長い時間をかけて調査をし、つねに素晴らしい土地と認識していたエオラ・アミティ・ヒルズのローズロックヴィンヤードを獲得するに至りました(総面積約112ha、畑面積約45ha)。
  • 栽培・熟成など

    火山による火成岩で玄武岩の風化による鉄分、ミネラルを多く含んだ赤茶色の土壌(Jory Loam)、1本の樹から6~8房収穫。
    収穫量:45hl/ha(ブルゴーニュのプルミエクリュ~グランクリュレベル) 、天然酵母にて20日前後フレンチオーク(22~25℃)とステンレスタンク(20℃)それぞれ50%の割合で醗酵、フレンチオークの小樽にて9カ月熟成。
  • 合う料理

    カニ・エビ・牡蛎、チキンなど。

ドメーヌ・ドルーアン オレゴン Domaine Drouhin Oregon ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ アーサー 750ml アメリカ の商品スペック

原産国 アメリカ
ブドウ品種 シャルドネ
容量 750ml
他のDomaine Drouhin Oregonの食品&飲料・お酒を探す
味わい 辛口
その他 ●商品名:Domaine Drouhin Oregon Chardonnay Arthur
●容量:750ml
●生産国:アメリカ
●生産地域:オレゴン州 ウィラメットヴァレー ダンディー・ヒルズ
●品種:シャルドネ
●タイプ:スティルワイン
●色:白
●味わい:辛口
●飲み頃温度:12~16℃
●アルコール度数:13.5%
●栓:コルク

    Domaine Drouhin Oregon ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ アーサー 750ml アメリカ [白ワイン] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!