Dynabook V7/12.5型 2in1 コンバーチブル/Core i5 8250U/メモリ 8GB/SSD 256GB/Windows 10 Home 64bit/Microsoft Office Home & Business 2019/オニキスブルー P1V7JPBL

販売を終了しました

    • Dynabook ダイナブック Dynabook V7/12.5型 2in1 コンバーチブル/Core i5 8250U...

Dynabook V7/12.5型 2in1 コンバーチブル/Core i5 8250U/メモリ 8GB/SSD 256GB/Windows 10 Home 64bit/Microsoft Office Home & Business 2019/オニキスブルー P1V7JPBL
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001004227857

Dynabook ダイナブック
Dynabook V7/12.5型 2in1 コンバーチブル/Core i5 8250U/メモリ 8GB/SSD 256GB/Windows 10 Home 64bit/Microsoft Office Home & Business 2019/オニキスブルー P1V7JPBL

Dynabook ダイナブック
  • 4.0
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥142,780(税込)
メーカー:Dynabook
販売開始日: 2019/01/24(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

Dynabook ダイナブック Dynabook V7/12.5型 2in1 コンバーチブル/Core i5 8250U/メモリ 8GB/SSD 256GB/Windows 10 Home 64bit/Microsoft Office Home & Business 2019/オニキスブルー P1V7JPBL の 商品概要

  • 薄くて軽い、そして強さ。両立のカギは、高密度化とシミュレーション

    どこへでもストレスなく持ち歩ける、薄さ、軽さ。それだけでは高いモビリティとはいえません。移動中の衝撃や振動など、さまざまな負荷に耐える強さがあってこそ、毎日安心して使うことができます。
    Vシリーズは軽さと強さを両立し、質感も高いマグネシウム合金ボディを採用しています。これまで培ってきた高密度実装などの薄型・軽量化技術を進化させつつ、薄く軽くする部位の強度アップなどを図るため、さまざまなシミュレーションを実施。
    その結果を生かし、高負荷のかかるヒンジの構造や素材を見直したり、パームレスト部に補強リブ構造を採用して剛性を高めるなど、気がねなく持ち歩ける強さを確保しています。

    充電の新しい仕組みが、バッテリーの不安を解消
    Vシリーズを開発するにあたり、これまでノートPC づくりで培ってきた充電制御技術をさらに進化させました。この一台を、家でも、モバイルでも、タブレットとしても使うなら、バッテリーの充電時間が重要だと考えたからです。たとえば、朝出かける前に充電をし忘れていることに気づいたら、わずかな時間で一定量を充電できる。しかも、バッテリー寿命への影響も少ない。
    そんな使いたくなる充電方式「お急ぎ30分チャージ」を搭載しました。
    わずか30分の充電で約5.5時間のバッテリー駆動が可能に。必要なときにサッと充電できて、バッテリー寿命も長持ち。充電の不安を解消できます。
    また、フル充電では約14.5時間のバッテリー駆動が可能です。
  • あなたのお手元に届くのは、何重もの検査をクリアした一台

    Vシリーズは、2in1コンバーチブルPCとして高い堅牢性を確保するために、Dynabook社工場で品質評価と品質管理を徹底して行っています。
    開発・設計段階では、短時間で数年分のストレスを与えて将来の経年劣化を検証する試験を実施。製造段階でも何重もの検査をクリアするまで試験を繰り返します。
    さらに、第三者認証機関が確認した厳格な耐久試験をクリア。厳格な試験を実施することで知られるドイツの第三者認証機関「TUV Rheinland Japan(テュフ ラインランド ジャパン)」確認のもと、面加圧テスト、落下テストなどを実施※1。多様な試験データを集めて製品づくりにフィードバックしています。
    世界でも厳しい品質基準として知られるアメリカ国防総省制定「MIL規格(MIL-STD-810G)」に準拠した10項目の耐久テストも実施。76cmの高さから、各面、辺、角の26方向から落として動作確認をする落下テストなど、さまざまなシーンでのトラブルを想定した耐久テストをクリア※1しました。こうして丁寧に作り込まれた一台をお手元にお届けします。
    ※1 無破損。無事故を保証するものではありません。

    回る。止まる。ガタつかない。高信頼性2軸ヒンジ
    360°回転するディスプレイのヒンジには、回転しないディスプレイのヒンジよりも高い負荷がかかります。2in1コンバーチブルPCならではのこの課題に、ヒンジの構造を一から考え直しました。大きなチカラになったのは、ここでもシミュレーションです。
    ヒンジの強度設計を多角的に検証し、2軸ヒンジ構造を採用。頑丈でガタつかず、見やすい角度に固定でき、回転もスムーズ。長く快適に使い続けるための高信頼性2軸ヒンジが、ここにあります。

    メインノートPCのパフォーマンスをこの薄さ、軽さで。
    2in1コンバーチブルPCは、薄くて軽く、タブレットにもなりますが、Vシリーズの便利さはそれだけではありません。優れたパフォーマンスも注目に値します。
    OS「Windows 10 Home」プレインストールはもちろん、クアッドコアの第8世代インテル Core プロセッサー、高性能なグラフィックス性能、高速256GB SSD、8GBメモリ、より高速なデータ転送が可能なThunderbolt 3※2コネクタを搭載。PCに大きな負荷がかかる360度動画の編集やストリーミング、高精細写真の編集からOfficeファイル作成、Web閲覧まで、あなたがノートPCでしたいことを、この一台でかなえることができます。
    ※2 市販のThunderbolt 3対応周辺機器が必要です。
  • W吸気で効率よく冷却する、「W吸気空冷システム」

    いくらCPUの処理能力が高くても、本体内部の熱を効果的に排出しなければ、CPUの発熱などによるパフォーマンスダウンを避けることができません。
    特に薄型・軽量ボディの2in1コンバーチブルPCでは、熱がこもりやすく、冷却システムの性能がPCのパフォーマンス性能に大きく影響します。
    Vシリーズには、長年にわたり蓄積したdynabook社ノートPCの放熱技術やシミュレーションに基づく筐体設計技術などを投入し、先進の空冷システムを搭載しました。底面からの吸気に加え、背面からの吸気によるエアフローがCPUなどの発熱部品や筐体を効率よく冷却。
    また、より薄く、高寿命になった冷却ファンが、安定したエアフローをつくりだします。この独自の空冷システムにより、第8世代CPUのハイパフォーマンスを持続させることができます。

    自然な色の美しさへ。大きな文字の見やすさへ
    家で、外出先で、アウトドアで。どんな状況でも、キレイで見やすい画質を楽しめるよう、Vシリーズはディスプレイにも磨きをかけました。
    タッチ対応の高輝度・広視野角・フルHD(1,920×1,080ドット)液晶を搭載し、加えて設計段階から液晶ディスプレイの特性に合わせて調整した発色パラメータ値を設定。液晶の色補正を実施することで、さまざまなコンテンツを自然な色で美しく再現します。
    また、HDRビデオのストリーミング機能※3に対応。リアルな描写でHDRビデオのストリーミング再生が楽しめます。文字表示の既定値(DPI値)を、2016年冬モデルVシリーズの1.2倍に設定することで、文字やアイコンも見やすくなりました。
    さらに、日差しが強い屋外でも画面が見やすいノングレアのため、指紋が付きにくく、見やすさや汚れにくさをサポートする技術を投入しています。
    ※3 HDRビデオをHDR対応ディスプレイ向けに最適化する機能です。HDRビデオのダイナミックレンジを正確に表現する機能ではありません。

    自然な書き心地と、デジタルの便利さを
    早くから手書き機能を進化させてきたdynabook。Vシリーズは、ペンと画面の摩擦試験を実施して摩擦係数を測定し、ペン芯やタッチパネルの表面材料を最適化するなど、紙にペンで書くような自然な書き心地を実現しました。
    手書きノートアプリ「TruNote」を使えば、思いついたアイデアやメモをその場で書いて保存し、あとでテキストデータ化※4 してメールやOfficeファイルに利用することも可能。「手書き」を活用すれば、あなたのできることがグンと広がります。
    ※ 画面にフィルムなどを貼った場合、出荷時の書き心地とは異なります。
    ※4 手書き文字の認識は、仏 MyScript社の技術を採用しています。手書き文字を自動認識して整形しますが、意図した結果と異なる場合があります。
  • 快適な打ち心地と操作感

    軽さ約1,059g、薄さ約15.4mm。この薄くて軽いコンパクトボディをつくり上げるだけなら、難しくはなかったかもしれません。Vシリーズがめざしたのは、19mmのキーピッチと1.5mmのキーストロークのキーボードをこのボディに収めることでした。確かな手応えがあり、しかもスムーズな打ち心地も追求しています。
    それだけではありません。暗めの場所でも使うことを考えたバックライトや、タブレット時にキーボード面を持つことも考慮したキーの形状など、快適な操作のために隅々まで工夫しました。

    限りあるスペースから、想像を超えるサウンドが生まれる
    Vシリーズは、12.5型のコンパクトなボディながら、サウンドにもこだわりました。世界的ブランドのharman/kardonを有するハーマンインターナショナル社と共同開発したバスレフ型ステレオスピーカーを搭載。限りあるスペースを無駄にすることなくスピーカーボックスの容量を確保し、かつバスレフ構造の採用やスピーカー配置の最適化などにより、薄くて軽いボディからは想像できない厚みのあるサウンドを創出します。
    ノートPCスタイルで聴くときはもちろん、タブレットスタイルで映画や音楽を楽しんでいるときも、ハイクオリティなサウンドに浸ることができるでしょう。
    ※ 音響効果は、PCを設置した床面の材質、形状によって異なります。

    タッチ操作の快適さは、見えないこだわりから
    タブレットは情報の表示から操作まですべてディスプレイ上で行うため、画面の見やすさやタッチでの操作感が重要です。
    Vシリーズでは、第8世代CPU搭載でメインノートPCとしても使える高性能をタブレットとしても生かせるので、指先のちょっとした動きにもすばやく反応するなど、ストレスなくスムーズに操作できます。
    それだけではありません。指紋が付きにくいノングレアやモバイルに安心な強化ガラスの採用など、タッチ操作の快適さに隅々までこだわりました。

    インターフェース一つにも、パフォーマンスを追求
    薄くて軽い2in1コンバーチブルPCでは、インターフェースの確保も重要です。Vシリーズでは、先進のThunderbolt 3 (USB Type-C)コネクタを一つ、通常のUSB 3.0コネクタを一つ、ボディの両側面に分けて搭載。
    Thunderbolt 3 3コネクタは最大40Gbpsの高速転送が可能で、外部ストレージとつなげば、高速で読み書きができます。
    さらに、お手持ちのデバイスがそのまま使えるUSB Type-Cアダプターを付属しました。
  • 赤外線顔認証※5※6搭載。あなたの顔で、すばやくサインイン

    Windows Hello対応の生体認証機能である赤外線顔認証※5※6を搭載。ボディに組み込めるように、赤外線センサーと可視光センサーを一つにまとめ独自に開発した小型の赤外線顔認証センサー※5※6は、人肌と一般的なインクや人形などに使われる樹脂では赤外線の反射率が異なることを利用して、写真や絵による“なりすまし”を防止します。
    また、通常のカメラによる顔認証は、暗い場所や、明るくても蛍光灯などが映り込む場所ではフラッシュなどをたいて認識率低下を防ぎますが、赤外線はそのような眩しい照明が不要のため、眩惑のわずらわしさがありません。これからは、あなたの顔を画面に向けるだけで、サインイン。
    さまざまなパスワードを入力するわずらわしさから解放されるだけでなく、パスワード漏えいのリスクも軽減します。ただ画面を見るだけなので、外出先でもスピーディな認証が可能となり、すぐに作業をはじめられます。
    ※5 本機能を使用するには、あらかじめ設定が必要です。顔認証機能は、データやハードウェアの完全な保護を保証しておりません。本機能を利用したことによる、いかなる障害、損害に関して、いっさいの責任は負いかねますので、ご了承ください。
    ※6 顔認証をするときは、顔認証センサーの正面に顔を向けてください。顔認証センサーに保護シートが貼ってある場合には、顔認証機能を使用する前に必ず保護シートをはがしてください。顔認証機能は室内での使用をお勧めします。屋外では太陽光の影響により顔認証の登録や顔認証によるWindowsのサインインなどに失敗することがあります。

    写真や動画の本格編集やスマホ連携が楽しめる
    Vシリーズには、多彩なアプリケーションを搭載しています。Webやメールといった毎日使いたいアプリはもちろん、写真や動画をスマホとPCで手軽に共有するアプリ、パワフルな処理性能を生かせる本格的な動画編集アプリや、タッチやペン操作に対応した写真編集アプリ、はがき作成アプリもプレインストール。
    さらに、ハイレゾ音源などを楽しんだり、スマートフォンの音楽をPCの高音質スピーカーで楽しむためのアプリも用意されています。

Dynabook ダイナブック Dynabook V7/12.5型 2in1 コンバーチブル/Core i5 8250U/メモリ 8GB/SSD 256GB/Windows 10 Home 64bit/Microsoft Office Home & Business 2019/オニキスブルー P1V7JPBL の商品スペック

OS Windows 10 Home 64 ビット
CPU Core i5 ※8250U
クロック周波数 1.6GHz ※最大3.40GHz
標準メモリ 8GB
最大メモリ 8GB ※交換・増設不可
ストレージ容量(SSD) 256GB
グラフィックス(GPU) Intel UHD Graphics 620
液晶モニターサイズ 12.5型 ※ワイドFHD、タッチパネル付き
2 in 1タイプ コンバーチブル
無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠
有線LAN 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T ※USB Type-Cアダプター使用
他のDynabookのパソコンを探す
その他通信機能 Bluetooth Ver4.2
USBポート数 1ポート ※USB 3.0×1
オフィスソフト有無 Microsoft Office Home & Business 2019 ※PowerPoint 2019搭載
キーボードの言語 日本語 ※87キー
カメラ Webカメラ ※約92万画素
標準バッテリ駆動時間 14.5時間
重量 1.059kg ※本体( バッテリーパック内蔵)のみ。主な付属品は含みません。 
299mm
高さ 15.4mm
奥行き 219mm
その他 ●セキュリティ機能:顔認証センサー、TPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠)、BIOSパスワード、HDDパスワード、セキュリティロック・スロット
●サウンド機能:harman/kardonステレオスピーカー、デュアルマイク
●インターフェース
・本体:マイク入力/ヘッドホン出力端子×1、USB 3.0×1、Thunderbolt 3(USBType-C)コネクタ(電源コネクタ)×1
・USB Type-Cアダプター使用:HDMI出力端子×1(※)、RGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1(※)、USB 3.0×1、LAN(RJ45)×1
※ USB Type-CアダプターのRGBコネクタとHDMI出力端子は同時使用不可
●充電時間:約3.0時間(電源OFF時)/約3.0~10.0時間(電源ON時)
●標準消費電力(最大):約7W(45W)
●主な付属品:アクティブ静電ペン、ACアダプター、電源コード、取扱説明書、保証書、USBType-Cアダプター、クリーナークロス 他

    Dynabook Dynabook V7/12.5型 2in1 コンバーチブル/Core i5 8250U/メモリ 8GB/SSD 256GB/Windows 10 Home 64bit/Microsoft Office Home & Business 2019/オニキスブルー P1V7JPBL に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!