AYO01 [体内時計調整メガネ型ライト セラピーゴーグル アイオ AYO]

販売を終了しました

    • Ayo アイオ AYO01 [体内時計調整メガネ型ライト セラピーゴーグル アイオ AYO]

AYO01 [体内時計調整メガネ型ライト セラピーゴーグル アイオ AYO]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001004414388

Ayo アイオ
AYO01 [体内時計調整メガネ型ライト セラピーゴーグル アイオ AYO]

Ayo アイオ
  • 5.0
希望小売価格:¥30,352
販売終了時の価格: ¥20,820(税込)(希望小売価格の31%引き)
メーカー:Ayo
販売開始日: 2019/05/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

Ayo アイオ AYO01 の 商品概要

  • スリープモード

    光の力で体内時計を整え、希望した時間での自然な入眠や良い睡眠体験の実現を目的としたモードです。
    また、週末や夜更かしで乱れた睡眠サイクルを調整する手助けをします。
  • エネルギーモード

    日中眠い時やシャキッとしたい時に、AYOアプリのエネルギーセラピーがお勧めです。
    エネルギーモードは眠気を緩和し、活力を取り戻すことを目的としたモードです。
  • トラベルモード

    長距離の海外渡航は、時差の変化に適応するのに苦労します。
    トラベルモードでは、つらい時差ボケを緩和することを目的としたモードです。
  • 光とメラトニン

    我々の日常生活リズムは体内時計によってコントロールされると言われます。朝目が覚めて体が活動的になります。そして一日を過ごした夜は眠くなって体は睡眠状態になります。
    このような「オン」と「オフ」の切り替えに働きかけるのは、「メラトニン」という「睡眠ホルモン」です。
    朝起きたらすぐ日光を浴びると、目の中にある網膜神経は光を感じて脳に「オン」の信号を伝達します。
    また、メラトニンは日光を浴びてから14~16時間ぐらい経過すると、体内時計の指令によって再び分泌されます。
    特に暗い環境の夜は多く分泌され、体は自然に眠くなってしまいます。
    このようにメラトニンの分泌は日光を浴びることで調節できると、研究によって判明されました。
  • ブルーライトの力

    ブルーライトと聞くと有害な物と感じる方も多いでしょう。「ブルーライト」は色の中で最もエネルギーが強いとされ、覚醒効果と眼精疲労を引き起こします。
    寝る前のスマートフォン使用が良くないとされるのはその為です。
    一方で、ずっと昔からブルーライトは自然界に存在します。
    晴れた日に空を見上げれば青い空が見えます。
    これは光の構成色のうち2番目に波長の短い「ブルーライト」が空気中の物質で拡散し、青く見えるためです。
    私達はこの光のおかげで、昼間目がさえて活動できます。
    ブルーライトは体内時計の調整に欠かせない要素の一つとも言えるのです。
    AYOの各種セラピーモードは、このブルーライトの効果を害なく効率的に発揮できるようにプログラムされています。

Ayo アイオ AYO01 の商品スペック

その他 ●サイズ
本体:155×65×23mm
携帯ケース:173×80×65mm
●重量
本体:35g
携帯ケース:180g
●バッテリー使用時間
本体:最大3時間(およそ6回のセラピープログラムが実施できます)
携帯ケース:最大10時間(およそ20回のAYOセラピープログラムが実施できます)
●充電時間:約3時間
●ライトについて
主波長:約470nm ±2nm
※紫外線と赤外線は含まれていません。
●半値幅:22nm・Typical Irradiance(強度100%)約250マイクロW/cm2
光パルス:1,000Hz(Duty Cycle、D=25-100%)
●商品寿命:約10,000時間
●動作環境:iOS:iOS9以降のiPhone5以降、Android:Bluetooth 4.0対応のAndroid 4.3以降
他のAyoのホーム&キッチン・ペットを探す

    Ayo AYO01 [体内時計調整メガネ型ライト セラピーゴーグル アイオ AYO] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!