HANAKO 打出し炒め鍋 チタンハンドル 30cm

販売を終了しました

    • ハナコ HANAKO HANAKO 打出し炒め鍋 チタンハンドル 30cm

HANAKO 打出し炒め鍋 チタンハンドル 30cm
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001005325056

ハナコ HANAKO
HANAKO 打出し炒め鍋 チタンハンドル 30cm

ハナコ HANAKO
希望小売価格:¥15,400
販売終了時の価格: ¥14,690(税込)(希望小売価格の4%引き)
メーカー:アドバンスドア
販売開始日: 2019/12/12(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

ハナコ HANAKO HANAKO 打出し炒め鍋 チタンハンドル 30cm の 商品概要

  • 伝統の打出し製法

    プロの調理道具を生産している老舗の山田工業所が、家庭用調理道具としてプロデュース。職人がハンマーで約5,000回叩き上げて完成させていくという、日本で唯一の打出し製法でつくられています。
    叩いてつくることで、丈夫になり、表面に細かな凹凸が出来るので、油のノリや馴染みがよくなり食材が焦げ付きにくくなります。
  • 【焼く・煮る・揚げる・蒸す】幅広い調理に対応できる万能鍋

    幅広い調理に対応できる炒め鍋。鉄分補給にもおすすめです。
    本体が深めで斜めになっているので、オムレツや炒めものが返しやすく、食材もこぼれにくい。
    打出し製法でつくられているので、丈夫で酸化しにくくサビにも強いという特徴があります。
  • チタンハンドル

    熱くなりにくいチタン製ハンドル。
  • ご利用いただく前に

    1.初めてのご利用前には、洗剤で表面のオイルを洗い流してからご使用ください。
    2.お湯でスポンジ、たわし等を使用し洗ってください(金たわしはお避け下さい)。
    3.中火~強火で十分に熱し、油を引いてくず野菜を鍋全体使って炒めてください。
    4.くず野菜を捨て、もう一度洗ってください(野菜が黒ずみ鍋肌も黒くなることがありますが、これは鉄の炭化物です。お身体に害はありません。ご安心ください)。

    ご使用をいただく前に
    鍋全体に油を馴染ませます。熱伝導が均一になり食材が焦げ付きにくくなります。
    1.鍋をコンロにかけ中火で十分温めます。
    2.油を大さじ2杯ほど入れて、鍋の表面全体に馴染ませます。
    3.油が熱くなり、十分に馴染んだら、余分な油を別に移して調理を始めてください。
    4.火傷には十分にご注意ください。

    お手入れ方法
    ●調理が終わりましたら、鍋に少し余熱が残っているうちにお湯を使い、ささらやたわし等で洗ってください(金たわし等は不向きです)。
    ●焦げ付いた時は、お湯を入れてしばらく煮立たせ「焦げカス」を柔らかくしてから落としてください。
    ●洗った後は、水分を完全にふき取り、必ず油を引いて保管してください。裏面にも薄く引いてください。調理後の油引きが、次の調理での焦げ付きを防ぎ保管時の錆を防ぎます。●錆が出たときは、粒子の細かい紙ペーパーで擦っていただくと表面を傷めずに錆取りが出来ます。錆取り後は油を馴染ませてください。

ハナコ HANAKO HANAKO 打出し炒め鍋 チタンハンドル 30cm の商品スペック

熱源 ガス火専用
サイズ 30cm
他のアドバンスドアのホーム&キッチン・ペットを探す
素材
その他 ●サイズ:約30×6.5×45cm、板厚:1.2mm
●重量:約862g
●材質
本体:鉄
柄:チタン
●日本製
●電磁調理器・食器洗浄機使用不可
※打出し炒め鍋は、打出しの工程を職人が一つ一つ手作業で行う為、厚み・深さ・形・色合い等が一つ一つ異なります。

    アドバンスドア HANAKO 打出し炒め鍋 チタンハンドル 30cm に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!