66810 [カーエアコンプロテクターEX 30ml R134a専用]

販売を終了しました

    • 日本磨料工業 ピカール 66810 [カーエアコンプロテクターEX 30ml R134a専用]

100000001005722861

日本磨料工業 ピカール
66810 [カーエアコンプロテクターEX 30ml R134a専用]

日本磨料工業 ピカール
  • 5.0
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥578(税込)
メーカー:日本磨料工業
販売開始日: 2020/07/21(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

日本磨料工業 ピカール 66810 の 商品概要

  • エアコンの防サビ効果、シール性能、オイルの酸化防止

    1.エンジンを停止後、低圧側バルブと高圧側バルブを確認し、各バルブキャップを外してください。
    2.フロンガスの量をチェックしてください。(過充填防止)R134a用エアコンチェッカーを高圧側バルブに接続し、(又は、R-134a用マニホールドゲージを低圧側バルブと高圧側バルブに接続し)、コンプレッサー作動時に点検します。同じく、コンプレッサー作動時にサイドグラスの泡の状況を確認します。
    3.不足していれば、エンジンを停止し低圧側バルブにR-134a充填用ホースをカプラー接続します。接続は被接続部(配管)を支えて、確実に行ってください。
    4.充填ホース内の空気を低圧ガスにより押し出し、パージします。
    5.エアコンプロテクター本体を正立(垂直)にした状態で充填ホースと接続してください。接続は、開缶作業を伴うので、速やかに行ってください。
    6.エンジンを始動し、エアコンを作動させ、コンプレッサーの負荷運転を確認します。エアコンオイル本体を倒立(接続部が下向き)にした状態で本体を軽く上下に振りながら注入してください。注入時間はエンジン回転数1500rpmで夏季15秒程度~冬季最大60秒程度かかります。注入が進むと、缶が冷たくなり、軽くなります。
    7.注入完了後エンジンを停止し、補充ホース並びにエアコンチェッカーを外します。
    8.各バルブのキャップを取り付け、エンジンルーム内の置き忘れをチェックします。

日本磨料工業 ピカール 66810 の商品スペック

その他 ●商品コード:66810
●容量:30ml
●材質・部位:エアコン
●用途:メンテナンス
●特徴:エアコンの防サビ効果、シール性能、オイルの酸化防止
他の日本磨料工業のカー&バイク用品を探す

    日本磨料工業 66810 [カーエアコンプロテクターEX 30ml R134a専用] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!