園芸用ネビジン粉剤 1kg
    • エムシー緑化 園芸用ネビジン粉剤 1kg

    • ¥1,160116 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
園芸用ネビジン粉剤 1kg
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001005735865

エムシー緑化
園芸用ネビジン粉剤 1kg

エムシー緑化
根こぶ病に、土に混ぜるだけ。効果が持続。じゃがいものそうか病予防にも。
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥1,160(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(10%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:エムシー緑化
販売開始日: 2020/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エムシー緑化 園芸用ネビジン粉剤 1kg の 商品概要

  • アブラナ科植物の根こぶ病防除を安定的に防除

    ●キャベツ、はくさい、ブロッコリー、カリフラワー、なばな、かぶ、だいこんの根こぶ病防除に幅広く使用できます。
    ●毎年使用すると効果がより安定します。
  • 上手な使い方

    ●砕土および土壌混和はていねいに行ってください。
    ●植穴処理は薬害が生じる恐れがありますので避けてください。
    ●土壌混和の深さは、10~15cmが適当です。
    ●根こぶ病防除の場合、石灰との併用は効果を安定化します。
    ●根こぶ病に感染している苗を移植すると効果が劣りますので、必ず根こぶ病に感染していない健全な苗を移植してください。
  • ばれいしょ(じゃがいも)の表面に発生するブツブツの正体はそうか病

    そうか病とは病原菌によりジャガイモの表面に5~10mm程度の褐色、ブツブツの斑点が発生します。多発すると融合して、全体を覆うことがあります。
  • 使用上の注意

    1.本剤の所定量を作条又は全面に散布し、土壌とよく混和した後、は種、定植又は植付けすること。
    2.本剤の作条土壌混和を行う際は、本剤の所定量を畦上全面に散布し、土壌中に均一に分布するようによく混和すること。
    3.つまみ菜・間引き菜には使用しないこと。
    4.ばれいしょのそうか病に対しては、多発性条件では効果が劣る場合があるので注意すること。
    5.みずかけなに使用する場合、水掛け開始は薬剤処理後2ヵ月以降を厳守すること。
    6.本剤の使用に当たっては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意すること。特に適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用すること。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
  • 人畜に有毒な農薬については、その旨及び解毒方法

    1.誤食などのないよう注意すること。
    2.本剤による中毒(痙攣)の治療法としては動物実験でメトカルバモール製剤の投与が有効であると報告されている。
    3.本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意すること。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けること。
    4.散布の際は防護マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用すること。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、洗眼・うがいをするとともに衣服を交換すること。

    ■水産動植物に有毒な農薬については、その旨
    この登録に係る使用方法では該当がない。

    ■引火し、爆発し、又は皮膚を害する等の危険のある農薬については、その旨
    通常の使用方法ではその該当がない。

    ■貯蔵上の注意事項
    直射日光をさけ、なるべく低温で乾燥した場所に密封して保管すること。
見て納得。写真で解説。
【種まき・苗の植込みの時に土とよく混ぜて】

ネビジン粉剤は土の中の根こぶ病(アブラナ科作物に発生)、菌核病、そうか病を抑制する薬剤です。
種まきや苗の植込みの時に土とよく混ぜることで効果が見込まれます。
肥料と混ぜて使用しても大丈夫です。

エムシー緑化 園芸用ネビジン粉剤 1kg の商品スペック

その他 ●農林水産省登録 第18210号
●有効成分:フルスルファミド
●容量:1kg
●個装サイズ/幅×高さ×奥行(mm):145×230×80
他のエムシー緑化の家電を探す

    エムシー緑化 園芸用ネビジン粉剤 1kg に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!