ウロコ取り棒! 柄付き

販売を終了しました

    • 和田商店 ウロコ取り棒! 柄付き

ウロコ取り棒! 柄付き
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001005991879

和田商店
ウロコ取り棒! 柄付き

和田商店
  • 2.0
販売終了時の価格: ¥858(税込)
メーカー:和田商店
販売開始日: 2021/01/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

和田商店 ウロコ取り棒! 柄付き の 商品概要

  • 商品詳細

    ●酸化セリウムを主成分として高配合
    ・光学ガラスの研磨などで使用される希土類(レアアース)「酸化セリウム」の高配合練り込みに成功。鏡を傷つけにくく表面の汚れを落とす、絶妙なバランスに辿り着きました。
    ●手練り製法だから可能になる研磨力
    ・他社品を研究すると、圧倒的に研磨剤配合量が足りずゴム比率が高いため、汚れを落とす効果が低いものが多く見られます。和田商店では手練りにこだわり、機械化できない分量の研磨剤をブレンドすることで、バランスのよい消しゴム配合量を実現しています。
    ●「石と土」の間の性質を持つ適度に柔らかなトヤネ珪石(軟珪石)とレアアース(セリウム)をブレンド。適度な硬さと研磨力を両立。
  • 使用方法

    1.柄に消しゴムをはめ込みます。
    2.キャップで消しゴムを固定します。
    2.下記の手順でご使用ください。
    ・汚れのついた面をよく水洗いします。(ホコリ等があると傷の原因になります)
    ・使用箇所を水でしっかりと濡らし、均一な力でこすります。(消しゴムの滑りをよくするために、少量の石けん、洗剤をつけると効果的です。)頑固な汚れは数回に分けてこすってください。
    ・最初ザラザラという触感があり、それが無くなってくると汚れが落ちてきており汚れが落ちきるまで繰り返します。汚れの度合いにより落ち具合に個人差があります。
    ・使用後は水でよく洗い流し、乾いた布で拭き取ります。
    ※キレイになったガラス面をこすり続けると傷になる場合があります。汚れが落ちたところで使用をやめてください。
  • 使用用途

    ●浴室の鏡のウロコ落としに
    ●シンクのスポット汚れに
    ●浴室周り(バスタブ、タイル)の湯垢に
    ●便器の黒ずみ、輪ジミに
    ●簡単な焦げサビなどに※撥水加工等の表面加工のものは使用できません。

和田商店 ウロコ取り棒! 柄付き の商品スペック

その他 ●消しゴム:20×70×7mm
●柄セット時:28×118×12mm
●製造国:日本
他の和田商店のホーム&キッチン・ペットを探す

    和田商店 ウロコ取り棒! 柄付き に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!